デジタルソリューション株式会社のロゴ

    デジタルソリューション株式会社

    スマートフォン向けARサービス「arand card」を提供開始  ~印刷物にARをプラス。ARで、もっと楽しく、もっと便利に!~

    サービス
    2014年4月10日 10:00

    デジタルソリューション株式会社(所在地:広島市安佐南区、代表取締役:上田 寛治、 http://www.digital-sol.co.jp )は、AR技術で印刷物の価値を高める、スマートフォン向けARサービス「arand card」の提供を2014年4月10日から開始しました。

    サービスイメージ画像

    「arand card」
    http://ds-arand.com/


    ●サービス概要
    利用者はWEB上で専用マーカーを作成し、名刺などの媒体に印刷します。そのマーカーをスマートフォン向けアプリarand cardで読み取ると、画像やメッセージなどのデジタルコンテンツが表示されます。arand cardで印刷物に新たな価値を創造できます。1ヶ月の無料お試し期間がありますので、誰でもお気軽にお試しいただけます。


    ●特徴
    arand cardサービスでは、画像やメッセージなど、表示コンテンツをWEB上で設定して、自分専用のARマーカーが作成できます。日々の閲覧状況がグラフで表示されるので、マーケティングデータとしても活用していただけます。
    作成した専用マーカーは、スマートフォン用アプリで多くの方に見ていただくことができます。また、一度読み込んだコンテンツは履歴機能により、マーカー無しでも閲覧することができます。


    ●価格
    年額:10,000円/1マーカー (税別)


    ●スマートフォン用アプリ
    アプリ名称: arand card
    対応端末 : iPhone (iOS 6.0 以降)
           Android (2.3.3 以降)
           (一部動作しない機種もございます)
    価格   : 無料

    <ダウンロード先>
    ・App Store
    https://itunes.apple.com/jp/app/arand-card/id716300912?mt=8
    ・Google Play
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.digitalsol.arandcard


    ●詳細
    本サービスの詳細につきましては、ホームページでご確認ください。
    ホームページ: http://ds-arand.com/


    【会社概要】
    会社名  : デジタルソリューション株式会社
    所在地  : 広島県広島市安佐南区中筋3-7-18
    資本金  : 1,160万円
    代表者  : 代表取締役 上田 寛治
    事業内容 : CAEシミュレーション受託解析、CAEソフトウェアの販売、
           ソフトウェア開発
    URL    : http://www.digital-sol.co.jp/

    プレスリリース動画

    すべての画像

    サービスイメージ画像
    閲覧状況
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    デジタルソリューション株式会社

    デジタルソリューション株式会社

    この企業のリリース

    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる
医療ソフトウェア教材「CGと機能模型でわかる!」
シリーズ2作が1つになってリニューアル!
「新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 
嚥下の仕組み~器官の異常まで」が販売開始
    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる
医療ソフトウェア教材「CGと機能模型でわかる!」
シリーズ2作が1つになってリニューアル!
「新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 
嚥下の仕組み~器官の異常まで」が販売開始

    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる 医療ソフトウェア教材「CGと機能模型でわかる!」 シリーズ2作が1つになってリニューアル! 「新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 嚥下の仕組み~器官の異常まで」が販売開始

    デジタルソリューション株式会社

    2025年8月1日 11:15

    より早く、より効率的に全ての熱を制御する。
~ CAEとAIを活用した新しい工業炉開発方法のご紹介 ~
「サーマルテクノロジー2019 
第4回工業炉・関連機器&シンポジウム展(10/17・18)」出展
    より早く、より効率的に全ての熱を制御する。
~ CAEとAIを活用した新しい工業炉開発方法のご紹介 ~
「サーマルテクノロジー2019 
第4回工業炉・関連機器&シンポジウム展(10/17・18)」出展

    より早く、より効率的に全ての熱を制御する。 ~ CAEとAIを活用した新しい工業炉開発方法のご紹介 ~ 「サーマルテクノロジー2019  第4回工業炉・関連機器&シンポジウム展(10/17・18)」出展

    デジタルソリューション株式会社

    2019年9月8日 09:30

    “今まで出来なかった”を“出来る”にする。
~ CAEとAIを活用した新しい製品開発の方法のご紹介 ~
「関西 ものづくりワールド 機械要素技術展(10/2~4)」出展
    “今まで出来なかった”を“出来る”にする。
~ CAEとAIを活用した新しい製品開発の方法のご紹介 ~
「関西 ものづくりワールド 機械要素技術展(10/2~4)」出展

    “今まで出来なかった”を“出来る”にする。 ~ CAEとAIを活用した新しい製品開発の方法のご紹介 ~ 「関西 ものづくりワールド 機械要素技術展(10/2~4)」出展

    デジタルソリューション株式会社

    2019年9月1日 09:30

    デジタルソリューション、汎用3次元流体解析プログラム
「Wildkatze」を2018年9月3日から全国一斉に公開
    デジタルソリューション、汎用3次元流体解析プログラム
「Wildkatze」を2018年9月3日から全国一斉に公開

    デジタルソリューション、汎用3次元流体解析プログラム 「Wildkatze」を2018年9月3日から全国一斉に公開

    デジタルソリューション株式会社

    2018年8月20日 09:30

    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる医療ソフトウェア教材 
「CGと機能模型でわかる!器官の異常と誤嚥・摂食嚥下のメカニズム」開発 
全国一斉に販売開始
    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる医療ソフトウェア教材 
「CGと機能模型でわかる!器官の異常と誤嚥・摂食嚥下のメカニズム」開発 
全国一斉に販売開始

    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる医療ソフトウェア教材  「CGと機能模型でわかる!器官の異常と誤嚥・摂食嚥下のメカニズム」開発  全国一斉に販売開始

    デジタルソリューション株式会社

    2014年8月27日 09:30

    3次元CGで立体的に学習できる医療ソフトウェア教材
「CGと機能模型でわかる!摂食・嚥下と誤嚥のメカニズム」を開発 
2013年3月21日(木)から全国一斉に販売開始
    3次元CGで立体的に学習できる医療ソフトウェア教材
「CGと機能模型でわかる!摂食・嚥下と誤嚥のメカニズム」を開発 
2013年3月21日(木)から全国一斉に販売開始

    3次元CGで立体的に学習できる医療ソフトウェア教材 「CGと機能模型でわかる!摂食・嚥下と誤嚥のメカニズム」を開発  2013年3月21日(木)から全国一斉に販売開始

    デジタルソリューション株式会社

    2013年3月19日 09:30