異国のナイトマーケットを彷彿とさせるグルメや雑貨が揃う「くずは夜市 ヨイノクチ」を2025年も開催します

    –ほこみち制度を利用した賑わい創出イベント–

    サービス
    2025年8月1日 14:00
    FacebookTwitterLine

     株式会社京阪流通システムズ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松下靖)は、構成員及び事務局として参画する「樟葉駅前広場活性化協議会」によって開催される「くずは夜市 ヨイノクチ」に参加します。
     2023年度より枚方市と京阪グループが連携して樟葉駅前広場(市道 楠葉中央線)の環境整備工事を進め、昨年5月より供用が開始された天然芝生広場(ハピネスパーク KUZUHA グラススクエア)において、「樟葉駅前広場活性化協議会」は様々な実証実験を重ね、2024年12月からは占用者として、駅前広場としては全国初となるほこみちの本格運用を開始いたしました。
     本イベントは実証実験として過去2回の実施を経て、今年で3回目の開催となります。毎回大変好評である異国の夜市をイメージした飲食エリアも今年はさらに店舗数を増やし、約30店舗の多種多様なブースを揃えてお待ちしております。変面ショーやタイの伝統舞踊など異国情緒溢れるアジアの本格パフォーマンスショーも予定しておりますので、ぜひお楽しみください。

    なお、この取り組みは、京阪グループが推進する、“SDGsを実現するライフスタイル”を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」の一環です。

    イベント概要 

    タイトル:「くずは夜市 ヨイノクチ」
    期  間:2025年9月5日(金)・9月6日(土)
    時  間:16:00~21:00
    場  所:樟葉駅前広場・ハピネスパークKUZUHA グラススクエア
    アクセス:京阪電車「樟葉」駅下車すぐ
    主  催:樟葉駅前広場活性化協議会
    協  賛:岩井コスモ証券㈱、㈱エイチ・アイ・エス、エルくずは名店会、㈱オープンハウス、
         学校法人関西医科大学、
         北大阪商工会議所、京都信用金庫、佐野屋、誠信建設工業㈱、デルピス㈱、
         独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)、枚方信用金庫、不器用FACTORY、
         ㈱リジョイスホーム、ロゴスショップ、
         ㈱京阪ザ・ストア、㈱京阪百貨店、ひらかたパーク、㈱京阪流通システムズ
    後  援:京阪電気鉄道㈱、京阪ホールディングス㈱

    TOPICS

    ▶出店ラインアップ

    ベトナムやネパール、タイ料理などの飲食エリアや雑貨屋・リラクゼーション店舗など、異国のナイトマーケットを彷彿とさせるお店が約30店舗揃います。

    ①yumyum picnic(台湾料理・キッチンカー)【ヨイノクチ初出店】※6日(土)のみ

    ②台湾甜商店(台湾スイーツ)【ヨイノクチ初出店】

    ③PHO34  (ベトナム料理)

    ④ネパールキッチンクマリ枚方店(ネパール料理)

    ⑤パパイヤ タイ食堂(タイ料理)

    ⑥THE BEST KEBAB(トルコ料理)※6日のみ

    ⑦音燈-OTOAKARi-(リラクゼーション【ヨイノクチ初出店】

    ⑧Matamus(お香)【ヨイノクチ初出店】

    ⑨jumble soup(雑貨・アクセサリー)【ヨイノクチ初出店】※6日(土)のみ

    ※写真はイメージです

    ▶パフォーマンスショー

    清水翔太等を輩出する音楽スクール「キャレス」から、男性ボーカルダンスグループ「WhoAreYou ?」が出演。さらに、ディアボロなど様々なジャンルを扱える大道芸人「やまち」による中国伝統芸能の変面ショーやタッサニータイカルチャーセンターによるタイの伝統舞踊の実演などアジアの本格パフォーマンスでも会場を盛り上げます!

    ①WhoAreYou ?
    9/5(金)18:00/19:30
    9/6(土)18:30/20:00

    ②やまち 
    9/5(金)18:30/20:00

    ③タッサニータイカルチャーセンター
    9/6(土) 18:00/19:30

    【注意事項】
    ・混雑状況に応じて入場を制限する場合がございます。
    ・KUZUHA MALL館内への飲食物の持込はご遠慮ください。
    ・自動車、自転車でお越しの際はKUZUHA MALL有料駐車場・駐輪場をご利用ください。
    ・お車、バイク、自転車でお越しの方はアルコール類の飲食はご遠慮ください。
     また、アルコール販売の際は身分証などで年齢を確認させていただく場合がございます。
    ・お手洗い、喫煙所はKUZUHA MALL館内をご利用ください。
    ・雨天の場合は、イベントを中止または一部内容を変更する場合がございます。
    ・イベントは都合により予告なく内容を変更・中止する場合がございます。

    ◆イベントの詳細は「くずは夜市 ヨイノクチ」ホームページをご確認ください。
     ※特設サイトの公開は、8月4日(月)頃を予定しております。

    ―樟葉駅前広場活性化協議会概要― 

    設 立:2023年11月29日 
    構成員:
     枚方市
     学校法人関西医科大学 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構) 枚方信用金庫 
     (合)PicnicWork ㈱西鶴
     京阪ホールディングス㈱  京阪電気鉄道㈱  京阪バス㈱ ㈱京阪百貨店 ㈱京阪ザ・ストア  
     ㈱京阪流通システムズ
    設立目的:
    樟葉駅前広場を中心とする周辺エリアの拠点を形成し、あらゆる可能性にチャレンジできる「人が主役のまち」となることを目指し、民間企業等と官庁が連携して賑わい創出及び持続可能なまちづくりの推進を図る活動を行う。
    事務局:㈱京阪流通システムズ

    ※公式Instagramではイベント情報の発信や、予約イベントの申し込みなどを行っております。
    ※樟葉駅前広場・ハピネスパークKUZUHAグラススクエアのイベントスケジュールの確認や、広場を使ってイベントをしたい方はホームページをご確認ください。

    SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について

    健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。
    規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。
    ▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら https://www.keihan.co.jp/corporate/sustainability/biostyle/

    ■会社概要
    商号:株式会社 京阪流通システムズ
    代表者:代表取締役社長 松下 靖
    本社:〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1 KEIHAN CITY MALL 3F
    TEL:06-6944-3087
    FAX:06-6944-3047
    設立:2002年8月8日
    事業内容:ショッピングセンター等の商業施設の経営、プロパティマネジメント事業
    資本金:100百万円
    URL:https://www.mall-keihan.co.jp/

    すべての画像

    bD5UzfllBLNsYEPK9NRW.jpg?w=940&h=940
    qQVAGcE1GURE1iKBXzZL.jpg?w=940&h=940
    PsqOA99puHVDwqaCBVbc.jpg?w=940&h=940
    qc7ppqbzqTcj5pCa3h0i.jpg?w=940&h=940
    AtgPuRmVydZYalEkOKPt.jpg?w=940&h=940
    Pksr8yA4e1THp4qZrQgG.jpg?w=940&h=940
    Wad1LsbcsdrIokqIXQGU.jpg?w=940&h=940
    XMP6O1YiGKwOHJIb8OPx.jpg?w=940&h=940
    Y161gOZJm84Qmadh41Sf.jpg?w=940&h=940
    nXN9J23B73fFNUmso2s5.jpg?w=940&h=940
    rM5oHFZMdh3ybboDxLFf.JPG?w=940&h=940
    mi40KmSjbkv4Okw9OWji.jpeg?w=940&h=940
    T5YVhI1kmlfFXBqZMR8v.JPG?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    異国のナイトマーケットを彷彿とさせるグルメや雑貨が揃う「くずは夜市 ヨイノクチ」を2025年も開催します | 株式会社京阪流通システムズ