ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社のロゴ

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズと セキュアスカイ・テクノロジーが、4月10日(木)に共同セミナー開催 「スマホアプリで変わるWebセキュリティ対策セミナー」

    ~OWASP AppSec APAC 2014 参加レポート付き~

     ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社は、株式会社セキュアスカイ・テクノロジーと共同でセミナー、『スマホアプリで変わるWebセキュリティ対策セミナー』を2014年4月10日(木)に開催します。

     昨年より、Webサイトの改ざんやリスト型攻撃による被害があとを絶ちません。また、Webサイトだけではなく近年のスマートフォンの急激な普及に伴い、スマホアプリの脆弱性を狙った攻撃も多発しています。これらに対するセキュリティ対策は、クラウドやモバイル・デバイスなどの活用を欠かせない多くの企業様にとって大きな課題となっています。

     本セミナーでは、企業が抱えるWebサイトの改ざんやリスト型攻撃、Androidアプリケーションにおける脆弱性などのセキュリティ問題について、最新動向を交えながらその対策方法をご紹介いたします。
    また2014年3月17日~20日に開催された「OWASP AppSec APAC 2014」国際カンファレンス( http://appsecapac.org/2014/ )に参加した技術者による最新動向レポートもお届けいたします。


    【開催日時】
    2014年4月10日(木) 14時50分~17時40分(14時30分~受付開始)


    【場所】
    東京都中央区日本橋室町1-5-3 福島ビル5F
    <交通手段>
    ・東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅 A4出口徒歩0分
    ・JR総武本線「新日本橋」駅 1番出口(JPビル内)徒歩4分
    ・東京メトロ東西線「日本橋」駅 B12出口徒歩6分


    【参加費】
    無料


    【定員】
    40名 (お申込み先着順となりますのでご了承ください。)


    【セミナー対象者】
    ・Webサイトやスマホアプリの管理運営のセキュリティ対策にお困りの方
    ・Webサイトやスマホアプリのセキュリティを強化したい方


    【セミナー内容】
    14時50分-15時00分 【挨拶】

    15時00分-16時00分 【OWASP AppSec APAC 2014 参加レポート】
    2014年3月17日~20日に東京で「 OWASP AppSec APAC 2014」が開催されました。こちらのカンファレンスでは、OWASP Top 10、OWASP ZAP、OWASP AppSensorなどのプロジェクト担当者や国内外のスピーカーによる多くの講演が提供されます。そこで、本セッションではカンファレンスに参加した技術者による注目の講演やWebセキュリティ最新動向のレポートをお届けいたします。
    登壇者:ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
         事業2部 担当部長 藤村 聡
        株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 取締役CTO 新井 幹也

    16時10分-16時50分 【どうやる?こうやる!スマホアプリセキュリティ】
    スマホの爆発的普及により多くのWebサイトがスマホアプリからアクセスされる時代になりました。しかし、スマホアプリのセキュリティ対策は極めて遅れており、96%のAndroidアプリに脆弱性のリスクがあります。幸いにして、いますぐ現場導入できる現実的なセキュアアプリ開発手法が確立しています。その究極の解決策を解説いたします。
    登壇者:ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
         セキュリティビジネスマネージャー 松並 勝

    16時50分-17時30分 【何もしないなんてあり得ない!Webサイトセキュリティ~Webサイト改ざんやリスト型攻撃などの最新動向と対策~】
    昨年より、Webサイト改ざんやリスト型攻撃(パスワードリスト攻撃、アカウントリスト攻撃)による多くの被害が報告され続けています。Webサイトを狙った攻撃の最新動向を交えて、公開Webサイト向けに個人情報/顧客情報の流出防止、サイト改ざんの防止に役立つ SaaS型WAFサービス「Scutum」を利用したセキュリティ対策をご紹介いたします。
    登壇者:株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 取締役 大木 元

    17時30分-17時40分 【質疑応答】


    【主催】
    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
    ( http://www.sonydna.com/ )
    株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
    ( http://www.securesky-tech.com/ )


    イベント詳細ページ
    http://www.securesky-tech.com/seminar/140310.html
    お申し込み
    http://www.securesky-tech.com/contact/apply.html
    ※株式会社セキュアスカイ・テクノロジーのサイトへ移行します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    この企業のリリース

    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール
「Secure Coding Checker」、
アプリ開発プラットフォーム「Monaca」と連携
    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール
「Secure Coding Checker」、
アプリ開発プラットフォーム「Monaca」と連携

    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール 「Secure Coding Checker」、 アプリ開発プラットフォーム「Monaca」と連携

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    2017年12月6日 11:00

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズが
「Android アプリ脆弱性調査レポート 2017年4月版」を公開
    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズが
「Android アプリ脆弱性調査レポート 2017年4月版」を公開

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズが 「Android アプリ脆弱性調査レポート 2017年4月版」を公開

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    2017年4月10日 17:00

    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール
「Secure Coding Checker」、
JSSEC「セキュアコーディングガイド
【2017年2月1日版】」に対応
    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール
「Secure Coding Checker」、
JSSEC「セキュアコーディングガイド
【2017年2月1日版】」に対応

    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール 「Secure Coding Checker」、 JSSEC「セキュアコーディングガイド 【2017年2月1日版】」に対応

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    2017年2月9日 12:00

    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール
「Secure Coding Checker」、
JSSEC「セキュアコーディングガイド
【2016年9月1日版】」に対応
    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール
「Secure Coding Checker」、
JSSEC「セキュアコーディングガイド
【2016年9月1日版】」に対応

    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール 「Secure Coding Checker」、 JSSEC「セキュアコーディングガイド 【2016年9月1日版】」に対応

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    2016年9月12日 16:00

    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール「Secure Coding Checker」、
JSSEC「セキュアコーディングガイド【2016年2月1日版】」に対応
    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール「Secure Coding Checker」、
JSSEC「セキュアコーディングガイド【2016年2月1日版】」に対応

    Androidアプリケーション脆弱性検査ツール「Secure Coding Checker」、 JSSEC「セキュアコーディングガイド【2016年2月1日版】」に対応

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    2016年2月4日 09:30

    ソニーのAR技術で独自アプリが作成できる「SmartAR(R) SDK」1月28日発売 
モバイル環境でのアプリ開発を手軽に実現
    ソニーのAR技術で独自アプリが作成できる「SmartAR(R) SDK」1月28日発売 
モバイル環境でのアプリ開発を手軽に実現

    ソニーのAR技術で独自アプリが作成できる「SmartAR(R) SDK」1月28日発売  モバイル環境でのアプリ開発を手軽に実現

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    2016年1月27日 16:00

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前