リロバケーションズ×ミライズエネチェンジ 宿泊施設へのEV充電器設置推進等の環境整備で協定締結

EV充電の導入を通じて、脱炭素社会とサステナブルな宿泊体験の実現に貢献

サービス
2025年8月6日 12:00
FacebookTwitterLine

会員制リゾート事業、ホテル・旅館運営再生事業を担う「株式会社リロバケーションズ(本社:東京都新宿区新宿5-17-9、代表取締役社長 田村佳克 以下「リロバケーションズ」)」は、ミライズエネチェンジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柘野 善隆、以下「ミライズエネチェンジ」)と「施設へのEV充電環境の整備」において協定を締結したことをお知らせいたします。
本協定により、リロバケーションズの宿泊施設へのEV充電インフラの拡充を進めることで、EVを活用したサステナブルな旅行の普及と宿泊時の利便性向上を図るとともに、さらなるEV利用促進を行うなど、両社が連携して脱炭素社会の実現に貢献してまいります。
株式会社リロバケーションズ:https://relovacations.com

EV充電器設置施設一例 賀茂川荘
EV充電器設置施設一例 賀茂川荘

◼︎協定の背景

リロバケーションズは、会員制リゾート「リロホテルズ&リゾーツ」の運営や宿泊施設のリノベーション等を通じて、資源の有効活用と持続可能な施設運営を推進しています。また、「自然との共生を通じて人類の発展に貢献する<SDGsの推進>」を企業理念に掲げ、2025年までに全施設へのEV充電器設置を目指して取り組んでいます。
ミライズエネチェンジとリロバケーションズは、宿泊施設でのEV充電インフラの整備を推進し、利便性や付加価値の向上、EVの利用促進、環境配慮型観光の実現を目指してまいります。

◾️協定の内容

  1. 宿泊施設へのEV充電設備の導入および、効率的な利用促進
  2. クリーンエネルギーと電気自動車の普及啓発活動
  3. 観光振興及び環境に配慮した地域づくりの推進
  4. 利用者に向けたEV関連サービスの提供
  5. その他、持続可能な施設運営や地域との共生を目指した協力

◾️EV充電エネチェンジについて

ミライズエネチェンジは脱炭素社会実現のため、2021年11月よりEV充電サービスを提供しています。「EV充電エネチェンジ」は、全国の商業施設、宿泊施設、オフィス、マンションに設置された3kW/6kWの普通充電器をご利用いただけるEV充電サービスで、既存充電器の入れ替え対応も可能です。設置費用は月額費用が0円のプランを提供しており、普通充電器の設置口数No.1です(※1)。ダウンロード数No.1の無料アプリ(※2)は、充電器の空き状況確認のほか、充電と決済が簡単に行えます。「EV充電エネチェンジ」はもとより他社の充電スポット検索もでき、車両登録をいただくことで充電料金とガソリン代の差額表示や最適な充電計画の提示も可能です。
※1…認証アプリ提供サービスでの、EV普通充電器(6kW、200V)の設置口数(2025年8月1日時点、GoGoEV調べ)
※2…EV充電サービス5社によるiOS・AndroidのDL数(2024年10月31日時点、data.ai調べ)
URL:https://ev-charge-enechange.jp/

◾️ミライズエネチェンジ株式会社

ミライズエネチェンジは、中部電力ミライズ株式会社とENECHANGE株式会社による合弁会社として、2025年1月24日に設立、同年3月10日より事業を開始しました。EV充電サービス「EV充電エネチェンジ」のブランドのもと、商業施設・宿泊施設などの法人施設や事業所、集合住宅への普通充電器の設置・運用、ならびにアプリの運営を通じて、脱炭素社会の実現に向けた重要な役割を担っています。

名称:ミライズエネチェンジ株式会社
所在地:〒104—0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデンWeWork14階
URL:https://miraiz-enechange.co.jp/

◼︎株式会社リロバケーションズ

リロバケーションズは、リログループの100%出資によって設立されたリゾート運営会社です。現在は、全国で40施設以上のリゾートホテルや温泉旅館を展開しており、グループならではの630万人規模の会員ネットワークを強みとしています。観光を通じた地方活性をミッションに掲げるとともに、環境保全やSDGsにも積極的に取り組んでいます。

名称:株式会社リロバケーションズ
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目17番9号 新宿野村證券ビル 6階
URL:https://relovacations.com/
本気で実行SDGs https://relovacations.com/sdgs

画像が見つかりません

<リロバケーションズ・SDGsへの取り組み>

① 建造物の廃棄をゼロに(住み続けられるまちづくりを)
-施設の再利用(2025年オープン ゆるり奥日光with DOGS/フォートリート箱根仙石原/佐賀風雅)

② 2025年までにEV自動車・充電器設置(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
-2024年度22施設にて設置。計31施設103台設置。

③ 2025年までに社用車を環境車両へ(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
-2024年度9施設にてEV自動車導入

④ 公式予約収益の一部をレッドカップキャンペーンへ寄付(飢餓をゼロに)
-2024年寄付金100万円達成

⑤ 2026年までに重油使用削減(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
-5施設にてヒートポンプ給湯器、2施設にて温泉熱有効活用システム導入
9施設にて「100%再生可能エネルギー」システム利用

⑥ プラスチック使用率50%削減(つくる責任つかう責任)
-アメニティバー設置、29施設にてウォーターサーバー導入(ペットボトル換算にて年間約5tのプラ削減効果)

⑦ 2030年までに食品ロス50%削減・生ごみ廃棄率0%(つくる責任つかう責任)
-3施設にてコンポスト導入(試験運用中)

⑧ 社員の雇用と健康を守る(働きがいも経済成長も)(すべての人に健康と福祉を)
※地域雇用促進、外国籍スタッフの増員・女性の役員役職者増加・禁煙促進
   -健康経営優良法人3年連続認定

⑧ 地域との共生(働きがいも経済成長も)(住み続けられるまちづくりを)
-定期的な地域清掃活動、地域イベントへの積極的な参加、災害時の積極的な支援提供


本件に関する報道関係のお問い合わせ先
株式会社リロバケーションズ
クリエイティブデザインユニット 
メディアソリューショングループ 宮木
e-mail:rv.pr@relo.jp
公式サイト:https://relovacations.com/

すべての画像

EV充電器設置施設一例 賀茂川荘

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信サービスページ