子どもの探究心を育む「宇宙×プログラミング講座」4月開講決定

    探究心と創造力を育むプログラミング体験型宇宙講座 全10回シリーズ

    サービス
    2025年3月19日 13:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社アストロコネクト(本社:神奈川県川崎市多摩区 代表取締役:荒井大作、以下、アストロコネクト)は、宇宙好きの子どもたちを対象にした、宇宙のしくみやナゾを「プログラミング」を通して学ぶことができる「宇宙×プログラミング講座」を2025年4月6日より全10回開催いたします。

    オンラインジュニア宇宙クラブ【宇宙探求コース】『宇宙×プログラミング講座』

     「宇宙×プログラミング講座」では、宇宙のことをより理解するために、宇宙のできごと、宇宙開発で必要な知識などを、「プログラミング」を使ってシミュレーションすることで、 宇宙について楽しく学ぶ・理解する オンライン講座です。

     この講座に参加することで、宇宙・プログラムに関する知識や、「なぜ?」「どうして?」という子どもたちの 「知的好奇心」 を育て、子どもたちの 視野を広げる力・未来の可能性を広げる力 を身につけることができます。

    宇宙を通して「プログラミング」を学ぶ理由

     「プログラミング」を学ぶことは、中学・高校では必修となっていますが、学習する上でもっとも課題となるのが「継続して学ぶことが難しい点」だと言われています。
     「宇宙×プログラミング講座」では、多くの子どもたちが興味・関心を持っている「宇宙」をテーマにプログラミングを学ぶことで、プログラミングの基本からその使い方を学ぶことができます。

     また「宇宙×プログラミング講座」では、コンピュータの使い方のひとつ、過去、現在、未来を 「シミュレーション」 するプログラムを作るワークショップを行います。「プログラミング」のワークショップとして取り扱う機会の少ないテーマにチャレンジすることで、「プログラミング的思考」を学ぶだけではなく、活用方法など「プログラム」に関する視野を広げることができます。

     「分からないことを探究する宇宙」と「目的を達成するための解を複数生み出せるプログラム」この2つをかけ合わせることで、子どもたちの「探究心」と「広い視野」を育てることができます。

    こんな子どもたちを対象にしています

    ☆宇宙・宇宙開発が好きな方
    ☆プログラミングの知識を身につけたい方
    ☆自分で何かを挑戦・研究してみたい方

    ※お子様だけでも、ご家族でも、好きなスタイルでご参加頂けます
    ※時間の都合上、全てのご質問にお答えできない場合があります
    ※高学年~高校生対象ですが、プログラミングの知識・経験がある低学年の参加も可能です

    【推奨学年】
    小学5年生~高校生
    ※それ以外の学年の方は、個別でご相談ください。
    ※推奨学年はあくまでも目安です。

    【参加環境について】
    ※実際にプログラミングを行いますので、こちらの画面を見ながらプログラミングできる環境が望ましいです
    ※「ワークショップ」へご参加頂くため、基本「ビデオON」でのご参加となります。 「ビデオON」でのご参加が難しい場合は個別に御相談ください。

    講座概要

    ・開催時期 2025年4月6日(日)~8月17日(日)(月2回開催/全10回)
    ・開催時間 各講座ともに 19:00~20:30(1時間30分)
    ・開催場所 オンライン(Zoom)
    ・参加費 40,000円(税込/全10回一括)
     ※参加費は全10回分一括お支払いとなります
     ※途中欠席の場合は返金されません。ご了承ください
    ・定員 25名
    ・講師 荒井大作氏
    ・企画運営 株式会社アストロコネクト

    講師紹介

    荒井 大作

     株式会社アストロコネクト(代表取締役)

    株式会社ニコンにてデジタルカメラの光学設計主任および新規事業立上を担当。2019年より宇宙と人をつなぎ感動を届けることをミッションに「株式会社アストロコネクト」を企業。年間2000人近くの子どもたちに宇宙の講座を届けている。

    【主な実績】
    ・保育園/幼稚園/小学校等への出張天井プラネタリウム
    ・東急スクエア屋上イベント/海老名市立中央図書館宇宙講座
    ・大阪交野市「星の里いわふね」プラネRe活用事業
    ・メディア出演:TBSラジオ「こどもでんわそうだんしつ」宇宙解説担当/テレビ東京「秒でNEWS180」/J-WAVE「LITTLE SUNSHINE CLUB」宇宙
    【受賞履歴】
    ・2020年 / 2021年 子育て・キッズ部門優秀講座賞 受賞【主催:ストリートアカデミー】
    ・2021年 スクール賞グランプリ、2022年 先生部門準グランプリ、2023年 人気授業賞&先生賞入賞【主催:キッズウィークエンド】

    子どもたちの幸せのために

     「ジュニア宇宙クラブ」では、宇宙好きな同世代の子どもたちと出会えるだけでなく、宇宙・天文の専門家や宇宙を学ぶ大学生メンターなど、様々な方々に出会えることができます。
     宇宙は専門家でも、これからチャレンジすることばかりの世界です。大人も子どもも同じ場所から、同じ目線で、宇宙について語ることができる場を通して、子どもたちの視野が広がり、未来の選択肢が増える機会を提供します。

     「宇宙×プログラミング講座」をきっかけに、少しでも多くの子どもたちに「宇宙とつながる場」を届けることができ、それが少しでも子どもたちの幸せにつながることを願い、事業を続けていきます。

    オンライン ジュニア宇宙クラブ 講座サイト

    ◆オンラインジュニア宇宙クラブ 講座TOP
    https://college.coeteco.jp/s/junior-space-club

    ◆宇宙探求コース(2025年4月~2025年8月) 申込ページ
    https://college.coeteco.jp/live/8676c1pl

    ◆宇宙入門コース(2025年4月~2025年8月) 申込ページ
    https://college.coeteco.jp/live/5vxlc797

    株式会社アストロコネクト

     多くの方に驚きと感動を与える「宇宙・天文」ですが、この分野に触れる機会は他の映像コンテンツと比べて少ないのが現状です。当社はこの現状を変えるために立ち上がり、「宇宙・天文」と「人」をつなぐことを使命としております。
    大人はもちろん、夢や希望にあふれた子どもたちのために、小さなことから一歩ずつ、「宇宙・天文」に関する事業を進めてまいります。

    会社概要

     社名:株式会社アストロコネクト
     所在地:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-17-8 ESPOIR21 503
     代表取締役:荒井 大作(あらい だいさく)
     創業:2019年9月
     公式URL:https://astro-connect.com/
     事業内容
     1)「宇宙×エンターテインメント」事業
     2)「宇宙×教育」事業
     3)「宇宙×デザイン」事業
     4)教材開発・機材開発・オリジナルグッズ企画/開発/販売
     5)オンラインライブ配信支援事業

    すべての画像

    ryzHluWpn1ntOtyzUapC.jpg?w=940&h=940
    buCSV0q0Bcw9ULaBV005.png?w=940&h=940
    GwynHvxia2aBf5FxAXmN.jpg?w=940&h=940
    6hjVPr7RmR16vpchxYqS.jpg?w=940&h=940
    3M6D51B224QKHxnSVTN4.jpg?w=940&h=940
    子どもの探究心を育む「宇宙×プログラミング講座」4月開講決定 | 株式会社アストロコネクト