山梨県甲斐市「食卓Labo88」クラウドファンディングで目標達成! オリジナル商品「ゴロゴロビーツとオーガニックビーフのボルシチ」 BtoB向けに新展開!
山梨県発!“飲む輸血”ビーツをお手軽に食卓へ。 ー「美味しいに決まっている」からはじまったー
山梨県甲斐市の「食卓Labo88」は、オリジナル商品「ゴロゴロビーツとオーガニックビーフのボルシチ」をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて先行販売を実施し、目標の144%を達成し、191名から総額2,168,500円のご支援をいただきました。
現在は、山梨県甲斐市のふるさと納税返礼品としても採用されており、全国各地からご注文をいただいております。
今後はBtoB向けの販路拡大を視野に入れて、さらなる展開を目指しています。
公式サイト: http://labo-88.com
ゴロゴロビーツとオーガニックビーフのボルシチ 1
<商品名>
ゴロゴロビーツとオーガニックビーフのボルシチ(レトルト)
<特徴>
・添加物・保存料不使用
・農薬不使用・自家栽培のビーツを使用
・ビーツの甘みと深いコクを活かした商品の実現
・国産のオーガニックビーフを使用し、食べ応え十分なスープに
・常温保存可能なレトルトタイプで、ギフトや備蓄にも最適
獲れたてビーツ
<アレンジ例>
仕上げにサワークリームやヨーグルトを添えると、爽やかな酸味が加わり、ビーツのコクと調和してより一層美味しく楽しめます。
ボルシチの調理例
<内容量/価格>
260g(1食分)
税込価格:1,580円
<販売方法>
店頭(食卓Labo88)および公式オンラインショップまたは全国各地のマルシェにて
公式オンラインショップURL: https://beetsyasan88.theshop.jp
■開発者・数野りかさんの想い
2013年ごろに友人から「農薬を使わずにビーツを栽培してほしい」と相談を受けたことをきっかけに、ビーツと出会いました。
ビーツは抗酸化作用が多く、他にもさまざまな栄養素が含まれていることから「飲む輸血」とも呼ばれるほど。
ただ「調理が大変」「どんな味かよくわからない」と敬遠されがちな食材です。
「食べないなんてもったいない」と思い、お店でも人気だった「ボルシチ」をレトルトとして仕上げることにしました。
30回以上の試作を重ね、味わいだけではなく素材の味がきちんと伝わるように心を込めて作りました。
みなさんの特別な日に気軽に取り入れていただくことで、体の内側から元気に、そして日々の生活をやさしく整える一皿として寄り添えたら、嬉しいです。
試作中のボルシチ
■自由なギフトスタイル
本商品は、クラフト系レトルトとして特別感があり、一つひとつに想いが込められたスープです。
価格以上の価値を感じられるギフトとしてご好評をいただいています。
・敬老の日、母の日や父の日に
・花束との組み合わせで華やかなギフトに
・ワインとのペアで贅沢な夜ご飯に
・年末年始やクリスマスのごちそうにも
・自分へのご褒美に
■会社概要
商号 :サムスィング エフ 食卓Labo88(ショクタク ラボ ハチハチ)
代表者 :数野 りか
所在地 :山梨県甲斐市下今井2707-1 スコール赤坂D号
設立 :2012年(個人事業主)
事業内容:飲食業、広告代理業