サイバー・ソリューション株式会社のロゴ

    サイバー・ソリューション株式会社

    従来のファイルサーバの問題を解決する「MARPLE」を3月28日より販売開始  ~ 次世代型ファイルサーバシステム構築と運用サービスを提供 ~

    サービス
    2014年3月19日 11:00

     システム運用サービスを展開するサイバー・ソリューション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:星田 和也、以下 CSI)は、従来のファイルサーバの容量、移行、バックアップに関わる問題を解決した、次世代型ファイルサーバソリューション「sMARt-storage PooL servicE」(呼称:MARPLE / マープル)を、2014年3月28日より販売開始いたします。

    ソリューションの構成イメージ

    「sMARt-storage PooL servicE」
    http://www.cybersolution.co.jp/trend/marple.html


     従来型のファイルサーバは、容量拡張が簡単に行えない、リプレイス時のデータ移行の作業負荷、ファイルサーバのトラブル発生による業務停止等、業務遂行に欠かせないデータが保存されているにも関わらず、業務効率を低下させる様々な問題を抱えていました。
     今回販売開始する「MARPLE」は、画像、動画、オフィス文書、CADなどのデータ量が急増する環境に柔軟に対応できる次世代型ファイルサーバシステムの構築と運用を提供する統合型ソリューションです。

     「MARPLE」で採用するファイルサーバシステムは、オフィス内に設置された「キャッシュゲートウェイ」が、ファイルサーバとして機能すると同時に、クラウド上もしくはオンプレミス型で設置された「オブジェクトストレージ」にデータを転送し、集約管理します。
     頻繁に利用されるデータは、一定期間キャッシュゲートウェイにも保存されるため、ユーザの利便性が保たれます。
     「オブジェクトストレージ」は、複数のサーバを結合させたストレージプールとして構成されているため、必要に応じた容量の拡張を容易に行え、従来のファイルサーバのリプレイスに伴う作業を不要とし、経費を大幅に削減できます。

     また、「キャッシュゲートウェイ」に障害が発生した場合も、従来のようなバックアップ環境からのデータ復旧を必要とせず「オブジェクトストレージ」に保存されたデータファイルのショートカットイメージを、「キャッシュゲートウェイ」に持ってくるだけで、迅速に復旧させることができます。
     「MARPLE」を採用することにより、サイバー・ソリューションが、IT管理者に代わって、システムの障害監視、調査、仮復旧、本復旧対応などの運用サービス提供するため、IT管理者が、ファイルサーバの障害発生時に現地に赴く必要がなく、迅速なシステム復旧、管理者の大幅負担軽減、経費節減を実現することができます。


    【ターゲットユーザ】
    一般企業

    【販売価格】
    ・キャッシュゲートウェイ:1台あたり198,000円(税抜)から
    ※オブジェクトストレージの個別構築や導入支援、運用作業などは個別見積となります。

    【商品詳細】
    http://www.cybersolution.co.jp/trend/marple.html


    ■サイバー・ソリューション会社概要
     CSIは2000年2月に設立され、「情報システムの基盤構築・運用支援」を行う企業です。「情報システム担当者の地位向上」を目指してネットワーク・システムのインテグレーションや、データセンター設備の提供、システムの運用設計・運用支援など提供しています。

    社名 : サイバー・ソリューション株式会社
    代表者: 代表取締役社長 星田 和也
    住所 : 〒136-0075 東京都江東区新砂1-6-35 イーストスクエア東京1F
    TEL  : 03-5677-3081
    FAX  : 03-5677-5054
    URL  : http://www.cybersolution.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サイバー・ソリューション株式会社

    サイバー・ソリューション株式会社