<26時間で100万円を達成>人手不足の農業界と働きづらさを 抱える人たちをつなぐ就農支援プログラムのプロジェクト! ネクストゴール200万円を目指して挑戦中  ~誰もが「農を職と食に」~

告知・募集
2025年7月30日 11:30
FacebookTwitterLine

認定NPO法人農スクール(所在地:神奈川県藤沢市葛原1100-9、代表理事:小島 希世子)は、引きこもり・不登校、ホームレス状態など、様々な事情で働きづらさを抱える人たちを対象に就農支援プログラムを提供してきました。2013年の設立以来、300名以上の方を受け入れ、多くの卒業生が農業を通じて社会参画と自立を実現しています。

この度、取り組みの持続・拡大を目指し、初めてクラウドファンディング(CAMPFIRE/ソーシャルグッド部門)に挑戦したところ、7月3日(木)の公開からわずか26時間で目標金額100万円を達成。現在は、次なる目標であるネクストゴール200万円の達成に向けて、挑戦を続けています。

本プロジェクトの最大の特徴は、「様々な働きづらさを抱えた人たちが、誰でも参加できる」こと。制度の枠に入りづらい人も農スクールでは受け入れ、農という「命」と「仕事」に直結する現場を通じて、社会との接点を取り戻すきっかけをつくっています。

このクラウドファンディングを契機に、これまでより一人でも多くの方々が農を通して社会へ一歩を踏み出すきっかけを作っていきたいと強く思っています。そんな未来への種まき活動へ、温かいご支援・ご協力を心よりお願い申し上げます。


▼クラウドファンディングページはこちら

https://camp-fire.jp/projects/851838/


認定NPO法人農スクール

認定NPO法人農スクール


■背景

日本にはおよそ600万人の「就労困難者」がいるとされています(日本財団/2018年)。一方、農業は深刻な人手不足と高齢化に直面しており、担い手の確保が急務です。農スクールでは、これらの社会課題をつなぐ形で、2009年からホームレス支援と農業を結びつけたプログラムを開始。現在では、引きこもりや不登校の若者など、多様な背景を持つ人々を対象に活動を広げています。



■活動概要

農スクールでは、6ヶ月間の就農支援プログラムを実施しています。 前半3ヶ月は自社農園で心身のリズムを整えながら農業スキルを習得し、後半3ヶ月は提携農家10件の現場を巡る職場体験インターンを通じて、自分に合った働き方を模索します。 これまでに、農家の正社員としての就職や独立就農を実現した卒業生も数多く輩出しています。


農作業イメージ

農作業イメージ


■クラウドファンディング実施の目的と実績

私たちの活動の特徴は、引きこもりの人、障がいを抱えた人、ホームレスの人、うつ病などで休職中の人など、「様々な働きづらさを抱えた人たちが、誰でも参加できる」という形をとっている点です。ホームレス支援、障がい者支援、引きこもり支援、、、と対象者が分かれている「社会福祉サービス」の枠に入りづらいこともあり、活動資金は基本的に、活動に共感してくださる皆様からの寄付金を中心に成り立っています。今後より多くの方の受け入れや環境整備のためには、更に共感の輪を広げていく必要があり、今回クラウドファンディングに挑戦をしました。 初挑戦にもかかわらず、公開からわずか26時間での目標金額達成は、活動の意義に共鳴してくださった多くの支援者の存在を示すのはもちろん、「農業と福祉の架け橋となる活動」(農福連携)への社会的関心の高まりを背景にしたものであると感じています。

私たちは、ここで立ち止まる事なく、これまで農スクールの取り組みを知っていただけていない方にも、より広く取り組みを知っていただき、「関心」にとどまらず「ともに動く仲間の輪」を広げていき、「誰もが農を職と食にできる社会」を実現していきたいと考えています。そのため、現在は次の目標200万円を掲げ、さらなる支援を呼びかけています。ネクストゴールは、単なる金額の引き上げではなく、これまでは困難であった農業機械の導入などによって、受講生がより現場に即したスキルを身につけられるような環境を整え、就農のステップへと繋がりやすくするための新たな挑戦です。



■今後の展望

「農」は「食」の基盤であり、「食」は「命」の基盤です。また自然との関わりを通して、人の価値観や人生観を変える力を持っています。農スクールでは、農のもつ力を信じ、人と社会のつながりを再構築する取り組みを今後も推進していきます。



■リターンについて

10,000円 :お礼のメール、支援者同士の交流会(オンライン)へご招待

30,000円 :お礼の手紙、支援者同士の交流会(オンライン)へご招待、活動報告書の送付

100,000円:お礼の手紙、支援者同士の交流会(オンライン)へご招待、活動報告書の送付、報告書へのお名前掲載

※リターン種類は3,000円のものからご用意しています。

※本プロジェクトは寄付型プロジェクトとなり、対価性のあるリターンはありません。

※全ての寄付に対して寄付金控除証明書の発行をいたします。



■プロジェクト概要

プロジェクト名: 誰もが「農を職と食に」できる社会

         働きづらさを抱えた人と人手不足の農業を繋ぐ

期間     : 2025年7月3日(木)~8月31日(日)

URL      : https://camp-fire.jp/projects/851838/



■団体概要

商号  : 認定NPO法人農スクール

代表者 : 代表理事 小島 希世子

所在地 : 〒252-0822 神奈川県藤沢市葛原1100-9

設立  : 2013年8月

事業内容: 生活保護受給者、障害者、求職者等に対する就労・自立支援事業

URL   : https://know-school.org/

プレスリリース動画

すべての画像

認定NPO法人農スクール
農作業イメージ

認定NPO法人農スクール

認定NPO法人農スクール

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ