株式会社クインビーガーデン

    日本最大級の洋菓子コンテスト「ジャパンケーキショー東京2022」で部門最高賞を獲得したボンボンショコラを数量限定販売【パティスリーQBG/レディベア】

    はちみつ×トロピカルをテーマにした生命力溢れる5粒

    サービス
    2023年2月7日 11:00

    はちみつ・メープルシロップなどを扱う天然甘味料メーカー 株式会社クインビーガーデン(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:青木 均)にてスーシェフ(副製菓長)を勤める中島祐介が、2022年10月に行われた国内最大級の洋菓子コンテスト「ジャパンケーキショー東京2022」コンフィズリー部門にて、最高賞にあたる連合会会長賞を受賞いたしました。
    この度、受賞作をベースにした5粒のボンボンショコラ「ショコラ クインビー」を、当社直営洋菓子店「パティスリーQBG」「QBG レディベア」にて2月9日より数量限定で販売いたします。

    コンフィズリー部門最高賞受賞作品(画像提供:東京都洋菓子協会)
    コンフィズリー部門最高賞受賞作品(画像提供:東京都洋菓子協会)
    授賞式の様子(画像提供:東京都洋菓子協会)
    授賞式の様子(画像提供:東京都洋菓子協会)

    はちみつとトロピカルフルーツの味の相乗効果を感じるショコラ

    科学的にも味や香りの成分が合うとされるはちみつとトロピカルフルーツを掛け合わせ、さまざまな角度から素材の魅力を表現。
    天然甘味料のプロフェッショナルが世界の産地に足を運び厳選したはちみつやメープルシロップと、パティシエの技が織りなすとっておきのボンボンショコラです。

    ■ミエル パッション

    芳しい森の香りをもつ北海道のシナはちみつと、イタリアの草原に咲く花々から採蜜された濃厚な百花蜜を絶妙なバランスで配合。
    野生味溢れるベリーズ産カカオと合わせ、はちみつとチョコレート、両方の魅力をご堪能いただけるガナッシュに仕上げました。
    艶やかに輝くパッションフルーツのパートドフリュイが爽やかなアクセント。

    ■ショコラ モンテリマール

    受賞作ではヌガーで作成したものを、泡立てたホワイトチョコレートで再構成した一品。
    パッションフルーツのパートドフリュイが口の中にさっぱりとした酸味を漂わせ、アーモンドやピスタチオの食感、オレンジゼストの香り、そしてシナはちみつで仕上げたホワイトチョコレートのクリーミーな甘さが広がります。

    ■サブレキャラメル シトロンヴェール

    シナはちみつの香りをまとわせ、爽やかさの中に深みを感じるライムの生キャラメルを、サクサク食感のメープルサブレでサンド。軽快でありながら食べ応えのある1粒に仕立てました。

    ■バナーヌ ペカン

    メープルの世界最大の産地、カナダ・ケベック州から届いたメープルシロップを使い、樹の香り豊かに仕上げたバナナガナッシュ、バナナキャラメル、ペカンナッツプラリネを3層に重ねました。

    ■トロピック

    パイナップルのジュレとパッションフルーツのガナッシュが濃密なトロピカル感を演出する1粒。
    ココナッツプラリネのサクサクとした食感もお楽しみいただけます。

    商品情報

    「ショコラ クインビー」
    5個入 2,380円(税込)

    クインビーガーデン直営洋菓子店にて、2月9日より数量限定販売
    ・「パティスリーQBG」(JR品川駅構内 エキュート品川店・築地店)
    ・「QBG レディベア」(NEWoMan新宿店・築地店)

    中島が手がける2023チョコレートコレクション

    本受賞作のほか、「パティスリーQBG」「レディベア」の各ブランドから中島が手がける新作ショコラが発売中。

    【パティスリーQBG】はちみつボンボンショコラ

    花が受粉を促すために生み出す花蜜をミツバチが集め、巣の中でじっくりと熟成させて作られる「はちみつ」。そして、ミツバチをはじめ受粉を媒介する生物たちの活動により結実する「フルーツ」。
    はちみつとフルーツの相性の良さに正面から向き合い、自然のダイナミックな営みが感じられるバリエーション豊かな8種のショコラに展開しました。

    果実の風味を活かすことを第一に、それぞれのフルーツに合わせたはちみつ・カカオの種類と配合を吟味。フルーツはみずみずしさが損なわれないよう、丁寧にコンフィチュールにして加えています。
    はちみつとフルーツの鮮やかなマリアージュをご体感ください。

    ↓詳しくはこちら

    【レディベア】シュガーフリー・アガベボンボンショコラ

    中南米原産の多肉植物リュウゼツランから作られる天然甘味料「アガベシロップ」を使い、白砂糖不使用で仕上げた体にうれしいボンボンショコラ。
    アガベシロップは”低GI”という健康機能面が注目されがちですが、合わせる素材本来の風味を損なわずに引き立てる特徴も併せ持つため、カカオの苦味や酸味、フルーツのフレッシュ感を引き出すのに理想的な甘味料です。
    ギルトフリーでありながら、カカオとフルーツのピュアな味わいが凝縮された「フランボワーズ」「バナーヌ」2種のショコラをお楽しみください。

    ↓詳しくはこちら


    ■ 中島祐介(ナカシマ ユウスケ)プロフィール

    中島祐介(クインビーガーデン スーシェフ)
    中島祐介(クインビーガーデン スーシェフ)
    「ショコラ クインビー」
    「ショコラ クインビー」

    2022年より天然甘味料メーカー(株)クインビーガーデンが運営する洋菓子店「パティスリーQBG」「レディベア」にてスーシェフ(副製菓長)を勤める。
    1991年生まれ。島根県出雲市出身。
    子供時代からお菓子作りに親しみ、自身が作ったお菓子で周りの人々が喜ぶ姿を見てやりがいを感じ、洋菓子の道へ。「何度でも食べたくなる味」にこだわり、日々研鑽を積んでいる。
    コンテストにも精力的に挑戦しており、国内最大級の洋菓子コンテスト「ジャパンケーキショー東京2017」ピエス・アーティスティック部門で金賞、2021年「クリオロ」在籍時に「ジャパンケーキショー東京2021」味と技のピエスモンテ部門(飴細工)で部門最高賞にあたる連合会会長賞を受賞。
    2022年には「ジャパンケーキショー東京2022」のコンフィズリー(ショコラ・砂糖菓子)部門でも連合会会長賞を獲得し、2部門を制覇。

    ■「パティスリーQBG」「レディベア」について

    はちみつやメープルシロップを扱う天然甘味料の専門メーカー「クインビーガーデン」の直営洋菓子ブランド。
    「パティスリーQBG」は、2005年、エキュート品川の開業とともにオープン。
    はちみつだけの甘さで仕上げた生クリームが自慢の「はちみつショートケーキ」や、2種のはちみつを使い毎日厨房で焼き上げる「はちみつフィナンシェ」など、素材を活かしたやさしいスイーツではちみつ・メープルの魅力をお届けしています。
    「レディベア」は、2016年、NEWoMan新宿の開業に合わせてJR新宿駅エキナカにオープン。
    天然甘味料の機能性を活かし、食べても罪悪感の少ない"ギルトフリースイーツ"を中心に展開しており、白砂糖不使用やグルテンフリーの分野にも積極的に取り組んでいます。

    すべての画像

    nHnq5APNyFnBI7dUvAwu.jpg?w=940&h=940
    コンフィズリー部門最高賞受賞作品(画像提供:東京都洋菓子協会)
    授賞式の様子(画像提供:東京都洋菓子協会)
    tEee4tuZvqZotYz6IrO1.jpg?w=940&h=940
    BkbvNiBXCNE0o8NFx3cD.jpg?w=940&h=940
    Oo529fr3VuSsFbOXnoEG.jpg?w=940&h=940
    iyFQfJXfTBEWMqcTnFCS.jpg?w=940&h=940
    PQLbXCKIfPFbIpVRndRC.jpg?w=940&h=940
    oZriQdwDa4UQDvhclRdv.jpg?w=940&h=940
    中島祐介(クインビーガーデン スーシェフ)
    「ショコラ クインビー」
    22MqDLncN1EDjUm9CDOi.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    日本最大級の洋菓子コンテスト「ジャパンケーキショー東京2022」で部門最高賞を獲得したボンボンショコラを数量限定販売【パティスリーQBG/レディベア】 | 株式会社クインビーガーデン