“バチラー八重子のオルガン修復プロジェクト” クラウドファンディングを開始!

~現存する国産最古級のリードオルガンを後世に伝えたい~

このたび、現存する国産最古級リードオルガンを後世に伝えるため、「バチラー八重子のオルガン修復プロジェクト世話人会」(代表:大町信也)を立ち上げました。

本プロジェクトでは、修復費用の1,000,000円を集めるクラウドファンディングを、2025年7月23日(水)~10月10日(金)の期間で実施します。


https://camp-fire.jp/projects/856715/view?list=projects_fresh


歌人バチラー八重子が愛用したオルガン

歌人バチラー八重子が愛用したオルガン


北海道伊達市有珠町にある「有珠聖公会バチラー夫妻記念聖堂」は、1937年に英国人宣教師ジョン・バチラー氏とルイザ夫人の永年の功績を讃えて建立された石造りの教会です。

礼拝堂内には、1909年製の国産リードオルガンが今も現役で残されていますが、経年による部品劣化や音詰まりが進行し、演奏が困難な状態にあります。


有珠バチラー夫妻記念堂礼拝堂

有珠バチラー夫妻記念堂礼拝堂

八重子愛用のオルガン背面

八重子愛用のオルガン背面


本プロジェクトでは、クラウドファンディングを行い、修復費用の1,000,000円を集める活動を開始。

専門家による分解清掃と部品交換ののち、修復後の音色をCD・音源データに収録し、有珠でのお披露目コンサートを開催します。



【プロジェクト概要】

プロジェクト名  : 歌人バチラー八重子と共に歩んだ歴史あるオルガンを

           後世に残したい!

実施期間     : 2025年7月23日(水)~10月10日(金)

目標金額     : 1,000,000円

プロジェクトページ: https://camp-fire.jp/projects/856715/view?list=projects_fresh


八重子のオルガン

八重子のオルガン

初夏の有珠バチラー夫妻記念聖堂

初夏の有珠バチラー夫妻記念聖堂

プレスリリース動画

すべての画像

歌人バチラー八重子が愛用したオルガン
有珠バチラー夫妻記念堂礼拝堂
八重子愛用のオルガン背面
八重子のオルガン
初夏の有珠バチラー夫妻記念聖堂

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ