PERSIAN TAG(代表:杉森 健一)は、2025年9月23日(火・祝)に東中野・驢馬駱駝(ろまらくだ)にて、イラン文化をテーマにしたカルチャーイベント「酔いしれる、イラン。」を初開催します。
酔いしれる、イラン。
【酔いしれる、イラン。】
長い歴史の中で育まれた、豊かな文化が彩る国・イラン。本イベントではイランの「詩」と「音楽」にフォーカスし、イラン文化に情熱を注ぐ3人のプレゼンターが、その美しさを皆さまの元へお届けします。
ピアノの先祖とも言われるイランの伝統楽器・サントゥールの妖艶に響く音色と、一千年以上もの間イランのみならず世界で愛されているペルシアの詩に、ワインと共に酔いしれる。
そんな素敵なひとときを、和やかな雰囲気のもと、肩肘はらずに楽しめるイベントです。
酔いしれる、イラン。詳細情報
【プレゼンター】
イラン文化普及活動家・杉森健一
杉森健一 / Kenichi Sugimori
老若男女問わず幅広い層へイラン文化の魅力を伝えるクリエイター。イラン全31州の旅を通じ、自らの肌で感じたイランをキャッチーに表現。世界が尊敬する日本人100(Newsweek)選出。令和六年度在イラン日本国大使公館長表彰受賞。
ペルシア文学研究家・村山木乃実
村山 木乃実 / Konomi Murayama
宗教研究・文学研究の両視点から、イラン社会に生きる人々の精神世界を探究する研究者。東京外国語大学フィールドサイエンスコモンズ特任研究員。趣味はザクロと宝塚歌劇鑑賞。夢は宝塚でイランを舞台とした作品を上演してもらうこと。
サントゥール演奏家・岩崎和音
岩崎 和音 / Kazune Iwasaki
国立テヘラン大学修士課程でサントゥールを本格的に学んだ、ペルシア古典音楽演奏家。オーセンティックなサントゥール奏者としての活動を続けながら、映画・アニメ音楽参加や他ジャンルとのコラボも行うスタンスは他に類を見ない。
【ワイン】
ルバイヤート マスカットベーリーA樽貯蔵2022
ルバイヤート甲州シュール・リー2023
ルバイヤート / 丸藤葡萄酒工業
明治23年創業の山梨の老舗ワイナリー・丸藤葡萄酒工業が造る、ハイヤームの詩集を冠したワインを数量限定でご用意しました。詩とワイン、2つのルバイヤートを是非この機会にご堪能ください。
【イベント詳細】
日付 :2025年9月23日(火 / 祝)
時間 :OPEN 13:00 / START 13:30 END 16:00
場所 :驢馬駱駝(ろまらくだ)
所在地:東京都中野区東中野2-25-6 パオコンパウンドビル9F
【チケット販売ページ】
■酔いしれる、イラン。のチケット情報|ライブポケット
https://t.livepocket.jp/e/yoishireru_iran_01
【PERSIAN TAGについて】
X : https://x.com/persianized_ken/
Instagram: https://www.instagram.com/persianized_ken/