熊本の動物愛護団体「ドッグレスキュー熊本」が 保護施設移転に伴う古民家改修に向けクラファン再チャレンジ! CAMPFIREで7月31日まで

~犬猫たちが安全に、そして快適に暮らせる環境を~

告知・募集
2025年7月23日 18:00
FacebookTwitterLine

熊本県の動物愛護団体「ドッグレスキュー熊本」(所在地:熊本市南区、代表:生松 義浩)は、飼い主の事情で飼育放棄された犬猫達の救出や、ごく自然の流れで生まれて来た仔猫達の保護を第一に、2011年2月より保護施設を開設し活動しております。これまでに犬1,407頭と猫152頭を保護、熊本地震の際には被災された方々の犬を7年間にわたり、140頭預かっておりました。現在も施設には、犬10頭、猫29頭がいます。設立以来、熊本県菊陽町で活動を行っていましたが、昨今の開発事情で地価が高騰したことにより2024年5月にやむなく移転、現在は熊本市南区城南町の古民家を借り活動しております。その後の熊本地震の影響を受けたことで修繕費等が思いのほかかかってしまっているため、支援を得るためにこれまで2回クラウドファンディングを行いましたが、まだ必要費用の目標に達成しておらず、このたび「CAMPFIRE」にて再チャレンジを行っています。本プロジェクト「再チャレンジ!犬猫達の為にご支援をお願いいたします!」は、2025年7月31日まで実施いたします。


施設にいる犬猫たち

施設にいる犬猫たち


「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト

https://camp-fire.jp/projects/857487/



■移転先の修繕・改装費用不足について

未だ、縁側の床の隙間や穴の補修が出来ない状態で、これからの時期、土地柄のこともあり、ムカデなどが侵入してしまったり、猫たちの部屋が和室の畳の部屋のため、畳や襖に排尿等をしてしまったりと衛生的にも悪く、フローリングやカーペットを敷いたり、襖などもやり替えないといけない状況です。


移転先古民家外観

移転先古民家外観


■リターンについて

3000円~500,000円

お礼のメール/オリジナルのカレンダー、マグカップ、Tシャツ等の返礼品有のリターンとあります。


クラウドファンディング

クラウドファンディング


■プロジェクト概要

プロジェクト名: 再チャレンジ!犬猫達の為にご支援をお願いいたします!

期間     : 2025年6月17日(火)~7月31日(木)23:59

URL      : https://camp-fire.jp/projects/857487/



「ドッグレスキュー熊本」では、保護した犬猫たちの新しい飼い主を探しながら飼育モラルの啓発・啓蒙活動を行うことにより、動物達の命の尊さや存在価値を認識してもらい、人間が命を大切にする心が広がるよう努めていくことで、未来の世の中が平和になり、人間と動物がより良い関係で共存できる環境になることを目的とし、活動しております。


保護した仔猫達

保護した仔猫達


■会社概要

商号  : ドッグレスキュー熊本

代表者 : 代表 生松 義浩

所在地 : 〒861-4225 熊本県熊本市南区城南町東阿高1498

設立  : 2011年2月

事業内容: 動物保護活動

URL   : http://www.setup-jp.net/drk/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

ドッグレスキュー熊本

お問い合せフォーム: drk@setup-jp.net

すべての画像

施設にいる犬猫たち
移転先古民家外観
クラウドファンディング
保護した仔猫達
保護した仔猫のまめちゃん
修繕に必要なところ

ドッグレスキュー熊本

ドッグレスキュー熊本

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ