「働く価値観」を楽しく可視化するカード型ワークショップが登場

    自己理解・相互理解を深める新ツール「価値観発掘カード」を活用した セミナー・ワークショップを展開

    企業動向
    2025年7月23日 14:15

    合同会社リバース(所在地:岡山県、研修事業名義:ノビシロラボ、代表:正田 真澄)は、自己理解と相互理解を促進するカード型ツール「価値観発掘カード」を活用したセミナー・ワークショップの提供を開始しました。多様性が重視される現代社会において、自分自身や他者の“働く価値観”を楽しみながら言語化できる実践的プログラムとして、企業研修やキャリア教育などさまざまな現場で活用いただけます。

    https://nobishiro.re-birth-llc.co.jp/vdcard


    セミナー・ワークショップ

    セミナー・ワークショップ


    【価値観発掘カードとは?】

    「価値観発掘カード」は、100枚のキーワードカードを使い、働くうえで大切にしている価値観を選び取っていく対話型のワークショップツールです。紙と向き合う自己分析では難しかった“本音”を、カードゲームという形で気軽に引き出し、深掘りしていく仕掛けが特徴です。

    1人でもグループでも取り組むことができ、セミナー形式ではファシリテーターが進行しながら、参加者の気づきや対話を自然に引き出していきます。


    価値観発掘カード

    価値観発掘カード

    カードイメージ

    カードイメージ


    【価値観発掘カードの特徴】

    ◆楽しく深まる価値観対話:ゲーム感覚で取り組みながら、自己理解・相互理解が進みます。

    ◆正解のない問いに向き合う:選んだ価値観に正解も不正解もなく、自分らしさに気づくプロセスを重視します。

    ◆多様な対象に対応:企業の新人研修や組織開発、就職活動の自己分析、キャリア教育など幅広く活用できます。

    ◆個人でも、チームでも:参加者の人数に応じた進行ルールを用意しており、柔軟にカスタマイズ可能です。



    【ワークショップの進行例と活用シーン】

    ~自己や他者への理解のきっかけに~

    ◆1人

    カードソート方式で自己理解を深めていきます。

    100枚のカードの中から、働くうえで大切にしたい言葉を5枚選び、そのカードを選んだ理由、なぜ気になるのかを深掘りしていきます。


    ◆4人以下

    それぞれの働くうえでの価値観を元に、最後まで大切にしたい価値観を残せるように決断をしていきます。

    1. スタート時は、手札を5枚用意します。

    2. 山札から1枚引き、計6枚の中で切り捨てる価値観を1枚選びます。カードを捨てる場合は、「わたしは○○○の価値観を捨てます」と言葉にして捨てましょう。

    3. 他のプレイヤーの手札を指定して「要求」することも可能です。その場合は、要求されたプレイヤーは、そのターンでは拒否することはできません。取り返したい場合は、自分のターンで「要求」し直し、取り戻します。これを20ターン続けます。

    4. 最後まで残った5枚のカードが、みなさんが大切にしたいと考えた価値観です。

    セルフワークシートに結果、ご自身が思うこと、感じたことを記入し、ワークは終了です。


    ◆5人で

    それぞれの働くうえでの価値観を元に、最後まで大切にしたい価値観を残せるように決断をしていきます。

    1. スタート時は、手札を5枚用意します。

    2. 山札から1枚引き、計6枚の中で切り捨てる価値観を1枚選びます。カードを捨てる場合は、「わたしは○○○の価値観を捨てます」と言葉にして捨てましょう。

    3. 他のプレイヤーの手札を指定して「要求」することも可能です。その場合は、要求されたプレイヤーは、そのターンでは拒否することはできません。取り返したい場合は、自分のターンで「要求」し直し、取り戻します。これを14ターン続けます。

    4. 最後まで残った5枚のカードが、みなさんが大切にしたいと考えた価値観です。

    セルフワークシートに結果、ご自身が思うこと、感じたことを記入し、ワークは終了です。


    ◆自由なあそびかたで

    テーブルに広げたカードから、チームにとって必要なものを選び取っていきます。

    ファシリテーターと共に、テーブルに着いたチームメンバーは選んだ理由や選ばなかった理由をそれぞれ話しながら、時間内に結論を出していきます。人数が多い場合は、グループを2つにわけ、リフレクティングを行なう形式にも活用が可能です。


    <活用シーン>

    ・新入社員研修/チームビルディング

    ・キャリア教育(中高・大学・専門学校)

    ・就活支援セミナー/キャリアカウンセリング

    ・マネジメント層向けの自己理解ワーク

    ・組織風土改善・対話促進の場づくり



    【誕生の背景】

    リバースでは、企業研修やコンサルティングを通じて、多様な働き方・価値観が交錯する職場の課題と向き合ってきました。

    その中で「自分が何を大切にして働いているか」を見つめ直し、他者と共有することの重要性を実感。

    そこで開発されたのが、この「価値観発掘カード」です。

    形式にとらわれず、楽しみながら本質に近づけるこのツールは、いまの時代に必要な“対話のきっかけ”として注目を集めています。



    【ノビシロラボについて】

    ◆ノビシロラボ(合同会社リバース)

    ノビシロラボは、企業・団体の課題に合わせた「オーダーメイド型の育成プログラム」を提供する研修ブランドです。

    画一的な研修ではなく、“必要な人に、必要な支援を、必要なかたちで”届ける伴走型サポートを通じて、組織や個人の可能性(ノビシロ)を引き出します。


    ノビシロラボ

    ノビシロラボ


    ◆合同会社リバースについて

    わたしたちは、あなたの伴走者になります。

    現代社会の変化の波は年々、早く大きなうねりとなっています。この激動の時代に、スピード感を持って対処していかなければ、すぐに置いていかれてしまう厳しい現状。リバースは、この現状に対応し続けなければならない、あなたの伴走者になります。わたしたちはあなたの代わりになって走ることはできません。ビジネスパートナーとして、共に考え、分析し、表現することで、あなたの「進む力」を推進します。

    まずはお話を聴かせてください。



    【会社概要】

    社名   : 合同会社リバース

    本社所在地: 岡山県岡山市北区磨屋町3-10 TOGITOGI2階

    代表   : 正田 真澄

    事業内容 : ECサポート

           実店舗運営サポート

           人材育成サポート

           WEB制作など

    設立   : 2019年4月

    HP    : https://re-birth-llc.co.jp/


    会社ロゴ

    会社ロゴ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合同会社リバース

    合同会社リバース