京都・丹後のオールハンドメイドブランド「KUSKA」  主力商品であるネクタイの無料メンテナンスサービスを開始

    サービス
    2014年3月13日 10:30

    絹織物の日本最大産地 京都・丹後でオールハンドメイドにこだわった商品を製織・販売するクスカ株式会社(所在地:京都府与謝郡、代表取締役:楠 泰彦)のブランド「KUSKA(クスカ)」の主力商品ネクタイを無料でメンテナンスするサービスを開始します。

    KUSKA メンテナンスサービス
    URL: http://www.kuska.jp/maintenance/


    ■KUSKA ネクタイをご使用のお客様
    2010年からKUSKAを立ち上げ、5年目を迎えます。これもKUSKAの商品をご愛用いただいておりますお客様のお陰です。
    その中でメイン商品として販売させていただいておりますKUSKAのフレスコネクタイ。4年経ちますと部分的に糸や仕立て合わせが緩んだり、ほどけたりする箇所もございます。
    フレスコの手織りという特殊な生地の為、どうしても機械織りのように、頑固なネクタイにする事ができません。そこで、KUSKAをご愛用いただいているお客様にネクタイのお直しを無料でさせていただきたいと思います。


    ■メンテナンスご依頼方法
    以下のような補修が必要な箇所に目印をしていただき、お客様のお名前・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス・購入場所(お店)を記載いただいた上で、KUSKAまでお送りください。

    <対象となる状態>
    ・糸がほどけかかっている
    ・仕立て合わせ・縫い合わせが緩みかけている
    ・引っ掛けて糸が飛び出ている など
    ※シミ汚れ、擦り切れた糸などの補修は難しいですが別途ご相談下さい

    <お送り先>
    〒629-2314 京都府与謝郡与謝野町岩屋384-1
    KUSKA(クスカ株式会社)

    ※備考欄に「ネクタイお直し」とお書きください
    ※往復の送料はお客様ご負担でお願いします
    ※KUSKAからは佐川急便着払いにてお送り致します


    お直しは2ヶ月程度を予定しております。
    より長く、愛着を持って使用していただく事がKUSKAの手織り職人のやりがいです。
    また、最善の補修を試みますが、場合によっては補修できない事もございます。
    何卒ご理解よろしくお願いします。


    ■クスカ株式会社[ブランドプロフィール]
    1936年創業、日本最大の絹織物産地 丹後にて、地場産業の丹後ちりめんの製織・販売を始める。2010年に3代目となる現社長・楠 泰彦が大量生産・大量消費に疑問を抱き、作り手の思いの詰まった商品が作りたいと、手織りに特化し、「昔の織り技法で今のライフスタイル」をコンセプトに伝統・ファッション・芸術の3つを融合させるブランドKUSKAを立ち上げる。主にメンズ服飾雑貨を作製し、ユナイテッドアローズや阪急メンズ東京にてコレクションを展開中。

    URL: http://www.kuska.jp

    すべての画像

    KUSKA メンテナンスサービス
    職人によるメンテナンス
    KUSKA コンセプト
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    クスカ株式会社

    クスカ株式会社