公益社団法人全国有料老人ホーム協会

    有老協 登録ホームインタビュー!楽しい日々を送るための多彩な工夫

    サービス
    2023年11月27日 15:00

    有料老人ホームへの入居を検討されている皆様にあんしんできる住まい選びをしていただくため、全国有料老人ホーム協会(有老協)では【あんしん宣言】の普及に取り組んでいます。今回は、【あんしん宣言】を自主宣言しているネオ・サミット湯河原の館長である堺さんに取材しました。

    背景
    今回ご紹介するのは2022年1月に【あんしん宣言】された、介護付有料老人ホーム「ネオ・サミット湯河原」(静岡県熱海市)です。

    温暖な気候と豊かな自然が魅力の温泉地、湯河原に立地するホームで、海・山・川の大自然、四季折々の多彩なイベントなどを堪能しながら、ゆったりと暮らしていただくことができます。JRの東海道本線「湯河原」駅から約900mとアクセスもよく、ご入居者は歩いたりシャトルバスを利用し駅前に出かけ、買い物やお食事を楽しんでいらっしゃいます。自慢は、湯河原の源泉を引いた温泉大浴場(加温・加水・循環・ろ過)。直営の食堂では、管理栄養士が栄養のバランスを考えながら、地元の海の幸や旬の食材を用いたお食事を提供しています。

    -「挨拶」「傾心」「共有」「感謝」を基軸にして-

    事務局:2022年1月に【あんしん宣言】を公表していますが、公表した経緯を教えてください。

    堺(「ネオ・サミット湯河原」館長。以下、堺):当ホームのモットーは「安心」「ゆとり」「楽しさ」を提供することです。【あんしん宣言】は、「安心の提供」を重視する私たちにとって大いに共感できるものであり、ぜひ公表しようと考えました。また、職員にも「このホームは安心を大切に考えている」ということを再認識させ、誇りに思いながら仕事をしてほしいという思いもありました。

    事務局:【あんしん宣言】の項目(ホームの運営理念、情報公開、入居者の権利擁護、職員の業務スキル向上、適正な入居契約の締結)の中で重点を置いた項目はありますか。

    堺:ホームの運営理念を職員一同に浸透させ、日々のサービスにあたることです。ロビーの目立つところに「楽」という書を飾り、「楽しい気持ち」を大切にしています。ご入居者には楽しい生活を送っていただき、職員には楽しさを感じながら仕事をしてもらいたいと考えています。そして、職員のマインドとしては、気持ちのよい「挨拶」、ご入居者の気持ちに心を傾ける「傾心」、どんな些細なことでも職員間で伝え合う「共有」、ホーム運営で関わる全ての方への「感謝」という4つを基軸にして、日々のサービスにあたることを追求しています。

    -日常的に身体を動かすための多彩なアプローチ-

    事務局:【あんしん宣言】の最後の項目にある運営上特に力を入れている事項には、「フレイル(心身の働きが弱くなってきた状態)対策です!体や頭を使う日々の取り組み、免疫力を向上させる食事などに力を入れています。」とあります。フレイル対策を重視される理由を教えていただけますか。

    堺:平均寿命が伸び、「人生100年時代」とも言われるいま、当ホームご入居者の平均年齢も85歳を超えています。高齢期を充実させるためには、「身体活動」「栄養」「社会参加」というフレイル予防の三つの柱を強化することは欠かせません。そこで、日常的に多角的なアプローチをして健康寿命を伸ばすことに注力しています。

    事務局:ぜひ、詳しい取り組み内容を教えていただければと思います。まず、身体を動かすアプローチとしてはどのようなものがありますか。

    この続きは下記リンクよりご覧ください。

    会社概要

    ■目的:有料老人ホームの入居者の保護と有料老人ホーム事業の発展に努める内閣府認定の公益社団法人
    ■設立:昭和57年2月/平成3年 改正老人福祉法に規定/平成25年 公益社団法人へ移行
    ■理事長:中澤俊勝
    ■所在地:東京都中央区日本橋3-5-14 アイ・アンド・イー日本橋ビル7階
    ■協会事業:入居者生活保証制度の運営
    有料老人ホームの入居、苦情に関する相談事業
    契約内容の適正化と入居者の保護
    職員の資質向上のための研修事業
    調査研究事業
    啓発普及事業 等
    ■URL:https://user.yurokyo.or.jp/

    お問い合わせ先

    〒103-0027
    東京都中央区日本橋3-5-14
    アイ・アンド・イー日本橋ビル7F
    公益社団法人全国有料老人ホーム協会
    電話:03-3548-1077(月~金曜日10時~17時 祝日・年末年始を除く)
    ※面談によるご相談の場合は、事前にご予約ください。

    すべての画像

    m2m4EyWrrSEvV57D8kcf.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    有老協 登録ホームインタビュー!楽しい日々を送るための多彩な工夫 | 公益社団法人全国有料老人ホーム協会