~運転士の目の疲労軽減をサポート~ 保護メガネ(偏光レンズ)を本格導入

    企業動向
    2025年6月25日 14:00

     近鉄は、2024年8月1日(木)から乗務中の運転士を対象に、太陽光や反射光の影響による視認性向上、眼精疲労やストレスの軽減、眼病予防を目的に、保護メガネ(偏光レンズ)の試験着用を実施してきました。

     この度、試験着用により一定の効果が確認できたため、2025年7月1日(火)以降、全運転士を対象に保護メガネを本格導入します。

     今後も安全な列車運行に努めるとともに、社員の健康保持・増進に向けた施策を積極的かつ継続的に取り組んでまいります。

     詳細は以下のとおりです。


    1.導入時期 

      2025年7月1日(火)以降、順次導入


    2.対象路線 

      全線(ケーブル線を除く)

      ※地下線およびトンネル内でも着用することがあります。


    3.対象者 

      全運転士(約1,300名)


    4.導入効果 

     (1)偏光レンズを使用することで反射光を除去し視認性が向上

     (2)反射光のカットによる眼精疲労とストレスの軽減

     (3)紫外線カット機能による眼の紫外線被曝の大幅な軽減と眼病予防


    5.その他 

      お客様応対時やホーム歩行時、列車待避時等には保護メガネを外すか、

      レンズを跳ね上げて使用します。


    6.使用する保護メガネ(偏光レンズ)

      メーカー : SWANS/山本光学株式会社(本社/東大阪市)

    (以 上)

    すべての画像

    photo#1