NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社SUPERNOVAのロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社SUPERNOVA

    中堅・中小企業のDXを支援する生成AIサービス「Stella AI for Biz」の提供を開始

    ~生成AIの活用を通じて企業の業務効率化・価値創出を実現~

     NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)はドコモグループの社員アイデアを事業化する新規事業創出プログラム「docomo STARTUP(TM)」からスピンアウトした株式会社SUPERNOVA(以下 SUPERNOVA)と連携し、中堅・中小企業のDXを支援する生成AIサービス「Stella AI for Biz」 (以下 本サービス)を2025年6月16日より法人のお客さまへ提供開始します。本サービスはドコモビジネスパッケージ※1のラインナップの1つとして提供し、企業の業務効率化・価値創出を実現します。

     

    1.背景

     人手不足への対応、売上向上、新たな価値創造など、多様な目的のもと生成AIの法人ユースは急速に拡大しています。しかし、業務で生成AIを活用しようとする現場では、「どの生成AIを契約すべきかわからない」「利用の定着や、導入後に十分に活用できるか不安」「環境構築が大変」といった、導入・活用における多くの課題が存在します。特に中堅・中小企業では生成AIの活用効果が高いとされている一方で、これらの課題から導入が進んでいないという状況があります。※2

     そこでNTT Comは、生成AIの利活用を促進し中堅・中小企業のDXを加速させるため、本サービスの提供を開始します。

     

    2.本サービスの概要と特長

     本サービスは、「docomo STARTUP(TM)」発の生成AIサービスです。複数の最新AIモデルの搭載や容易に利用できるUI/UXを提供することで、はじめて使う方には簡単に、使い慣れている方にはもっと便利にお使いいただけます。また、本サービスに入力した業務情報や出力結果はAIモデルの学習に利用しないため、特別な環境構築が不要でお申込み後すぐにご利用いただけます。さらに、導入時、導入後の「使いこなしサポート」をご用意しているため、専任の担当者が不在でも手軽にAIを導入いただけます。

     

    (1) 複数の最新AIモデルとエージェント機能

     本サービスは、「Gemini(TM)」、「GPT(R)」、「Claude(TM)」、「Grok」、「tsuzumi(R)」など、最新のAIモデルを複数搭載しています。文章生成や画像生成など、各AIモデルの強みを活かして、業務に最適なAIモデルをその都度選択してご利用いただけます。その他、WebやRAG※3の情報検索、DeepResearch※4などエージェント機能にも対応し、幅広い業務にご活用いただけます。

     

    (2) 直感的で、日常業務に馴染むUI/UXを実装 

     本サービスは、Web版に加えてモバイルアプリも提供しているため、オフィスワークはもちろん外出先でも場所を選ばずにご利用いただけます。さらに、ブラウザ、Word、Excel、PowerPointなど、日常業務で頻繁に使用するアプリケーションごとにカスタマイズされた拡張機能群「Stella Extension for Biz」※5もご利用いただけます。ワンクリックでの要約や翻訳、選択範囲の解析など、誰でも簡単にアプリケーションごとに適したAI活用ができます。

     

    (3) AIの利用・活用方法が溜まるワークスペース 

     会社内の各部署やチームなどでワークスペースを作成し、組織ごとの業務に最適なAI活用のテンプレートやRAGを共有できます。テンプレートはUI/UXを工夫し、利用者が容易に扱えるように設計されています。組織や業務に特化したテンプレートを作成することで、リテラシーに関わらず誰もがAI活用できるようになります。

     

    (4) 導入時、導入後の徹底的な「使いこなしサポート」

     AIを組織全体で効果的に活用いただくために、手厚いサポート体制をご用意しています。導入時には、ガイドライン策定支援、設定サポートに対応します。導入後は、勉強会の開催に加え、疑問やご相談にも専用窓口が迅速に対応します。さらに、AIの活用状況に基づいたアドバイスや事例の共有を通じて、組織全体の利用率向上を伴走型でサポートします。

     

    <モバイルアプリ利用イメージ>

     

    3.提供開始日

     2025年6月16日

     

    4.利用料金

     月額料金:1,980円/ID/月※6

     

    5.お申し込み方法

     NTT Com営業担当までお問い合わせください

     

    6.今後の展開

     NTT ComとSUPERNOVAは、生成AIの活用が一部の専門人材に限られることなく、あらゆる職種・業務シーンで当たり前に使われる環境の実現をめざすとともに、従業員一人ひとりの業務効率化や、組織全体の価値創出を後押しする社会の実現に向けて、機能強化とサポート体制の拡充を進めてまいります。また、NTT Comはドコモビジネスパッケージなどのサービスを拡充し、中堅・中小企業のDXを支援します。

                 

    ※1:ドコモビジネスパッケージは、中堅・中小企業のお客さまが経営・業務課題を解決する際に寄せられる、DXに関する困りごとへ応えるソリューションパッケージです。詳細はURLをご参照ください。

    https://www.ntt.com/business/services/dbp.html

    ※2:NTT Comの2024年度web調査結果を参照しています。

    ※3:RAG(Retrieval-Augmented  Generation)とは、大規模言語モデルによるテキスト生成時に、外部情報を活用して推論の精度を高める技術のことです。

    ※4:DeepResearchとは、AIが自律的に検索・評価・要約をしてレポートを作成する機能のことです。競合比較・市場調査・企業調査などに適しています。

    ※5:「Stella Extension for Biz」は、ブラウザやMicrosoft Office製品の拡張機能を設定いただくことでご利用いただける拡張機能です。Stella AI for Bizアカウントもしくはビジネスdアカウントでログインいただき、追加料金なしでご利用いただけます。詳細はURLをご参照ください。

    https://lp.stella-ai.net/extension/

    ※6:「使いこなしサポート」を含んだ金額です。9ID以下の申込みの場合は年間契約となります。


    *本リリースに記載された情報は、掲載日時点のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。


    【関連リンク】

    Stella AI for Bizサービスサイト

    https://www.ntt.com/business/lp/bspack/stellaai.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社SUPERNOVA

    NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社SUPERNOVA

    この企業のリリース