大東製糖種子島株式会社のロゴ

    大東製糖種子島株式会社

    種子島のラム酒「ARCABUZ(アーキバス)」、 世界的酒類コンペティション IWSC2025で金賞受賞

    バーオーナー・酒販店必見のプレミアムラムが登場

    業績報告
    2025年6月10日 15:30

    大東製糖種子島株式会社(鹿児島県熊毛郡中種子町、代表取締役社長:木村 成克)が製造するアグリコール製法のラム酒「ARCABUZ(アーキバス)」の2商品が、イギリスで開かれる世界的な酒類コンペティション「International Wine & Spirits Competition(IWSC)2025」において金賞を受賞いたしました。昨年イギリスで開催された「World Rum Awards 2024」に続く受賞となります。

    IWSCは、イギリス・ロンドンで1969年に創設された、世界的に最も権威のあるワイン、スピリッツ、リキュールの品評会の一つです。ワイン、スピリッツ(ウイスキー、ジン、ウォッカ、ラム酒など)、そしてその他のリキュールなど多岐にわたるアルコール飲料が審査対象となります。厳格なブラインドテイスティングにより品質が評価されるこの大会において、ARCABUZの味わいが世界トップクラスと認められました。



    ■受賞商品、およびテイスティングノート(審査員評価)

    ARCABUZ BLANC NATURAL STRENGTH(ホワイトラム)

    【洗練されたグリーンノートと奥行きある甘み】

    繊細な緑の野菜と優しいネクタリンの香りが絡み合い、生き生きとした雰囲気を醸し出します。口に含むと、ハーブの香りとほのかな焦がし砂糖のニュアンスが幾重にも重なる複雑な味わいが広がります。長く続く、しっかりとした余韻には、心地よいスパイシーさが残ります。


    ― おすすめの召し上がり方

    ストレート、ロック、またはハーブ系カクテルのベース


    ARCABUZ BLANC NATURAL STRENGTH

    ARCABUZ BLANC NATURAL STRENGTH


    ARCABUZ GOLD BOURBON CASK STRENGTH(ゴールドラム)

    【トロピカルな華やかさとドライなキレ味】

    トロピカルな香りが溢れ、まるで花を思わせるような芳醇な香りが、新たな発見を誘います。口に含むと、鮮やかな核果とバナナの皮の香りが溶け合い、心地よいドライな余韻へと続きます。長く続く複雑な余韻は、ラム酒の持つバランスのとれた個性を際立たせています。


    ― おすすめの召し上がり方

    ストレート、ロック


    ARCABUZ GOLD BOURBON CASK STRENGTH

    ARCABUZ GOLD BOURBON CASK STRENGTH


    ■商品情報(概要)

    ARCABUZ BLANC NATURAL STRENGTH

    内容量      :700ml

    アルコール分   :60%

    樽熟成      :-

    小売参考価格(予定):オープン価格


    ARCABUZ GOLD BOURBON CASK STRENGTH

    内容量      :700ml

    アルコール分   :56%

    樽熟成      :バーボン樽

    小売参考価格(予定):オープン価格


    各種二次元コード

    各種二次元コード


    ■ARCABUZのこだわり

    【アグリコール製法×種子島産さとうきび】

    ARCABUZは、搾りたての種子島産さとうきびジュースを原料とする希少なアグリコールラム。世界のラム酒市場の約5%にしか満たないプレミアムな製法です。

    使用するさとうきびは、自社栽培の「黒海道」「農林22号」。収穫から24時間以内に搾汁し、一番搾りのみを使用することで、さとうきび本来の豊かな風味と鮮度を最大限に活かしています。


    【あるがままの無加水・無調整】

    最高のさとうきびから最高のラム酒ができるからこそ、無加水・無調整。蒸留してあるがままをボトリングしています。そのため、ロットによりアルコール度数は若干異なります。さとうきびの個性を大切にして、クラフト感のある製品づくりをしています。


    【バガスや蒸留廃液を再利用「循環型生産」】

    さとうきびの搾りかす(バガス)や蒸留時に発生する廃液は、肥料や土壌改良剤として、来期のさとうきび栽培に活かされます。さとうきびの栽培から収穫、搾汁、発酵、蒸留、熟成までのすべてを自ら手がけるからこそ構築できる仕組みです。


    【ボトルデザインはKEN OKUYAMA】

    種子島と縁の深い火縄銃の砲身がボトルのモチーフ。フェラーリといった名車デザインを手掛ける世界的デザイナーであり、日本の地域産品に光を当てる取り組みを精力的に行なうKEN OKUYAMA(奥山 清行)氏にデザインを依頼。ARCABUZアーキバスはポルトガル語で火縄銃の意。



    ■受賞歴

    ・IWSC2025「金賞」

    ・World Rum Awards 2024

     テイスト部門「金賞」

     ボトルデザイン部門 世界一となる「ベストボトルデザイン賞」

    ・ガラスびんアワード2025「優秀賞受賞」



    ■商品に関するお問い合わせ・取扱希望

    製品の詳細・お取引に関するお問い合わせは、下記までお気軽にご連絡ください。


    大東製糖種子島株式会社

    営業部  : https://www.arcabuz-rum.com/contact

    公式サイト: https://www.arcabuz-rum.com/


    ※初回ロットは数量限定のため、取扱希望の酒販店様・バーオーナー様からの優先受付を実施中です。

    希少性の高いプレミアムラムとして、ぜひこの機会にご検討ください。



    ■ブランドサイト、およびECサイト

    https://www.arcabuz-rum.com/

    https://shop.farm-to-me.com/collections/rum

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    大東製糖種子島株式会社

    大東製糖種子島株式会社

    この企業のリリース