名古屋のものづくり企業が高校ラグビーの夢を後押し  大和グラビヤが飯田OIDE長姫高校ラグビー部を継続支援

    企業動向
    2025年5月27日 10:00

    パッケージ印刷・加工を手がける大和グラビヤ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:河合 昭司)は、2024年に引き続き、長野県飯田OIDE長姫高等学校ラグビー部(以下、長姫高校ラグビー部)への協賛を継続することを決定いたしました。

    当社は、長姫高校ラグビー部OB会「姫城クラブ」とのスポンサー契約を通じて、地域振興および高校生の活動支援に取り組んでいます。2024年度には、食料品や備品の提供、工場見学の招待などを実施し、部員の皆様の活動をサポートしてまいりました。

    2025年度も、食料品の提供、工場見学の招待などを通じて、部員の皆様の活動を支援してまいります。また、地域企業として、地元高校生のキャリア形成や地元就職の促進にも寄与していく所存です。


    飯田OIDE長姫高校ラグビー部のみなさん

    飯田OIDE長姫高校ラグビー部のみなさん

    協賛品授与の様子

    協賛品授与の様子


    【背景】

    長姫高校ラグビー部は、2023年末に57年ぶり2度目の花園出場を果たし、2024年4月には7人制ラグビーの長野県大会で2年連続優勝を達成するなど、目覚ましい成長を遂げています。しかしながら、公立高校であるがゆえに十分な支援を受けにくい状況にあり、当社はこうした課題を共に乗り越えるべく、今後も継続的な支援を行ってまいります。


    締結時のプレスリリースはこちら: https://www.atpress.ne.jp/news/394701


    工場見学招待の際のプレスリリースはこちら: https://www.atpress.ne.jp/news/407829



    【長姫高校ラグビー部について】


    ◇部員数・・・35名

    3年 選手10名

    2年 選手14名

    1年 選手8名(内女子選手1名)

    マネージャー3名(各学年1名ずつ)


    ◇2024年度成績

    全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会 長野県大会 優勝

    全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会 出場

    長野県高等学校総合体育大会春季ラグビーフットボール大会 1回戦敗退

    長野県高等学校総合体育大会春季ラグビーフットボール大会 準決勝敗退

    長野県高等学校新人ラグビーフットボール競技大会 優勝

    北信越高等学校新人ラグビーフットボール競技大会 出場


    ◇長姫高校ラグビー部顧問 箕浦夕太先生

    2024年度に引き続き、2025年度も飯田OIDE長姫高校ラグビー部校OB会(姫城クラブ)とのスポンサー契約のもと、飯田OIDE長姫高校ラグビー部の活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。

    2024年度、公立高校として、県内外の私立高校にも負けない取り組みを大和グラビヤ様とスタートできたことは、私たちにとって特別なことでした。生徒たちにとっても応援していただいていることを実感でき、一層の励みになりました。

    この飯田下伊那地域にさらに活気が出るよう、日々の練習からチーム一丸となって取り組んでいきます。高校生の頑張りを多くの方に知っていただくとともに、地元の企業活動について高校生に周知し、地元就職のメリットを伝えていきたいと考えております。

    今後ともラグビーを通した人づくりで地域に貢献し、恩返しができるよう励んでまいります。

    お互いの発展に繋がるこうした活動が末永く続いていくことを願っております。


    ◇主将 藤本輝伸さん

    2024年度に引き続き、長姫高校ラグビー部をサポートしていただき、ありがとうございます。先日はお米をたくさん提供していただき、ありがとうございました。練習の後にマネージャーが毎日お米を炊いて、おにぎりを作ってくれています。ラグビーをしていくために、体づくりは欠かせません。しっかり食べて、頑張りたいと思います。

    2024年8月と12月には工場見学に行かせていただき、地元の企業でどのような製品をつくっているのか、会社というものはどんなものなのか知ることができ、自分たちの進路活動の参考になりました。

    日々の活動の中で成長し、地元に恩返しができるようこれからも頑張っていきます。応援をよろしくお願いします。


    マネージャーお手製のおにぎり

    マネージャーお手製のおにぎり

    おにぎりポーズ

    おにぎりポーズ


    【長野県飯田OIDE長姫高等学校】

    長野県飯田市鼎名古熊にある長野県飯田OIDE長姫高等学校は、全日制6科と定時制2科を有する公立高校です。2013年4月に長野県飯田工業高等学校と長野県飯田長姫高等学校が合併して設立され、県内初の総合技術高等学校として開校しました。



    【大和グラビヤ株式会社】

    大和グラビヤは、1957年に設立した軟包装資材の開発・製造販売を行う会社です。主に化粧品や食品などのプラスチックフィルムを使用したパッケージを印刷~製袋まで一貫体制で製造しており、高度なグラビア印刷技術によってブランドや商品の細かなイメージ・世界観を忠実に再現できるのが大和グラビヤの強みの一つです。

    近年は、高い印刷技術を他分野でも活かす活動にも注力しており、アートブランド「MOSHA-COLLE」の立ち上げやクッピーラムネとのコラボ商品「クッピーラムネフェイスマスク」の開発・販売など事業領域を広げています。



    【会社概要】

    会社名 : 大和グラビヤ株式会社

    所在地 : 愛知県名古屋市中区金山1-14-16 トキワビル5階

    代表者 : 代表取締役社長 河合 昭司

    設立  : 1957年3月

    事業内容: 化粧品、食品等のパッケージ印刷・加工・開発

    HP   : https://daiwagravure.co.jp/



    【公式SNS】

    X(Twitter)         : https://x.com/daiwagravure

    Instagram(大和グラビヤ公式): https://www.instagram.com/daiwagravure/

    Instagram(MOSHA-COLLE)   : https://www.instagram.com/moshapro/

    すべての画像

    飯田OIDE長姫高校ラグビー部のみなさん
    協賛品授与の様子
    マネージャーお手製のおにぎり
    おにぎりポーズ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    大和グラビヤ株式会社

    大和グラビヤ株式会社