特定非営利活動法人ゆいむすび実行委員会のロゴ

    特定非営利活動法人ゆいむすび実行委員会

    奄美群島の自然を守り、未来へつなぐ活動を拡大するための クラウドファンディングを「CAMPFIRE」にて5月9日に開始

    特定非営利活動法人ゆいむすび実行委員会(所在地:鹿児島県大島郡龍郷町、理事長:黒瀬 美樹)は、奄美群島の環境保全と持続可能な開発目標(SDGs)の推進を目指しており、この度当法人の活動をさらに拡大するため、2025年5月9日から「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを開始いたしました。


    第二回奄美群島学生環境シンポジウム

    第二回奄美群島学生環境シンポジウム


    「奄美の自然と文化をつなぎ、未来を育む」

    ゆいむすび実行委員会は、「水や森、人と自然、文化、伝統、私たちの暮らしの中にある全てのものがしっかりと重なり合い、一つの形となるように」という願いを込め、「結の心」を大切に活動しています。



    【活動内容】

    ●海岸の環境保全及び支援事業:ビーチクリーン活動や漂着ゴミの調査、ウミガメの保護・孵化調査など、奄美の美しい海を守るための活動。

    ●SDGs推進事業:環境問題に関する講演会やシンポジウムの開催、ラジオ番組「ゆいラジ!」の放送などを通して、島民のSDGsへの意識を高める活動。

    ●シマ興し事業:地域活性化のためのイベント企画や自然体験ツアーの実施、ラジオ番組放送など、奄美の魅力を発信する活動。


    第二回奄美群島学生環境シンポジウム

    第二回奄美群島学生環境シンポジウム

    鈴木香里武といっしょに集めヨウギョ!

    鈴木香里武といっしょに集めヨウギョ!


    【実績と今後の展望】

    設立以来、海岸清掃やシンポジウムの開催、ラジオ番組の放送、外来種駆除活動など、多岐にわたる活動を展開してきました。これらの活動は、奄美新聞や南海日日新聞、KTS鹿児島テレビや雑誌などの地元メディアにも多数取り上げられ、地域社会からの関心の高さが伺えます。

    2025年は、増えてきている取材への対応、外来種駆除活動、地域観光と連携したフィールドワークなど、さらに活動の幅を広げていく予定です。


    フィールドワーク

    フィールドワーク


    【受賞歴】

    ・奄美市SDGsプラットフォーム「未来をひらく奄美SDGsフェスタ」

    ・あまみSDGsアワード2023 環境部門 コミュニティエンゲージメント賞

    ・NPO法人WORLD CLEAN UP DAY JAPAN コミュニティ貢献賞

    ・鹿児島県知事 「令和6年度海岸愛護運動」表彰


    県知事表彰受賞

    県知事表彰受賞


    【主な取材実績】

    全国のピンチの海を救え!SNOOPY Loves NATURE “Team up!”!@奄美大島・明神崎ビーチクリーン

    HUSTAR株式会社(教育通信ニュース)

    KTS鹿児島テレビ「河内あづきの鹿児島あっちこっち」R7.5.31放送予定

    その他、南海日日新聞、Yahoo!ニュース、奄美新聞など掲載多数



    【クラウドファンディングへの想い】

    今回のクラウドファンディングでは、これらの活動を継続し、さらに発展させていくための資金を募ります。皆様からの温かいご支援は、奄美の自然を守り、持続可能な未来を築くための大きな力となります。



    【クラウドファンディング詳細】

    奄美群島の自然や文化を保全し、次の世代へつむぐ

    プロジェクトページ: https://camp-fire.jp/projects/830415/view

    募集期間     : 2025年5月9日10:00から6月16日23:59まで

    目標金額     : 3,000,000円

    資金使途     : 募集期間中に集まった支援金は、

               活動費・リターンの制作費や発送費等のために

               使用させていただきます。

               発足以来、活動を継続してきましたが、毎年助成金が

               採択されるという保証はありません。

               事業の継続化のために、一年に一度、

               クラウドファンディングを行い活動資金を

               募らせていただきたいと考えています。



    【団体概要】

    法人名   :特定非営利活動法人ゆいむすび実行委員会

    設立    :2022年2月18日(法人格取得年月日)

           任意団体創立:2021年3月8日

    目的    :奄美群島の環境の保全を図る活動やSDGsを推進する活動を

           行うとともに地域興しに関する活動等を行うことにより、

           奄美群島の振興に寄与すること。

    主な事業内容:海岸の環境保全及び支援事業、SDGs推進事業、シマ興し事業、

           学生環境シンポジウムの開催、環境保全に関する啓発活動、

           外来種駆除活動。

    代表者   :黒瀬(羽利) 美樹(理事長)

    所在地   :〒894-0411 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木219

    連絡先   :080-3788-1019



    【主な協賛企業】

    有限会社古谷商店みらいコネクト

    丸紅株式会社

    ニッキー株式会社

    株式会社エルス

    三菱ケミカル株式会社

    株式会社リコー

    竹山産業開発株式会社 ほか

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人ゆいむすび実行委員会

    特定非営利活動法人ゆいむすび実行委員会