茨城県境町総合型地域スポーツクラブ「境トリニタス」と 子育て支援イベントで初連携!

    ~4月24日にマイコミュアプリ内「境町子育てシェアタウン」で予約開始~

    サービス
    2025年4月24日 15:45

    全国で子育てや暮らしの共助コミュニティづくりに取り組む株式会社AsMama(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:甲田 恵子、以下 AsMama)は、茨城県社会人サッカー1部リーグ所属で茨城県猿島郡境町をホームタウンとする境トリニタスを運営するNPO法人境スポーツクラブ(所在地:茨城県猿島郡境町、理事長:倉持貢、以下 境トリニタス)と協働し、境町の子育て支援の一環として、スポーツを通じた交流と運動体験機会「プロが教える陸上教室」の予約を、AsMamaが提供する共助コミュニティアプリ「マイコミュ」を活用して開始します。


    境町子育てシェアタウンとは

    境町子育てシェアタウンとは


    AsMamaは、子育て支援日本一を目指す境町において、子育て世帯同士や子育てに協力したい地域の担い手が緩やかにつながり、必要に応じて頼りあえる環境を構築し、境町での子育てに対する安心感や満足感を高めることを目的に「境町子育てシェアタウン推進事業」を業務委託事業者として取り組んでいます。イベントに参加する子どもの保護者には、送迎・託児を知り合い同士で保険付きで頼りあえる子育てのシェアリングのしくみを紹介し、子育ての共助を支援します。



    <境トリ二タスホームゲーム スペシャル前座イベント概要>

    ・日時   : 2025年5月11日(日)9:50~10:50(9:30受付開始)

    ・イベント名: プロが教える陸上教室(講師:染めQアスリート)

    ・場所   : 境町サッカー場(茨城県猿島郡境町上小橋558 境町文化村)

    ・参加費  : 無料(マイコミュアプリから要予約・4月24日17時予約開始)

    ・内容   : 茨城県五霞町に本社を置く「株式会社染めQテクノロジィ」の

            アスリート社員による、短距離(走る)と投てき(投げる)の

            陸上教室。速く走るコツや、体の動かし方、力の伝え方、

            選手との競争・対決を通じたトレーニング体験等。

    ・特設サイト: https://asmama.jp/20250511sakaimachi/


    アプリ「マイコミュ」からの予約方法

    アプリ「マイコミュ」からの予約方法


    【株式会社Asama 会社概要】

    ■代表者 :代表取締役社長 甲田 恵子

    ■設立  :2009年11月4日

    ■本社  :神奈川県横浜市中区山下町73-1306

    ■資本金 :700万円

    ■事業内容:交流・体験学習イベントの企画・運営、

          共助SNS(システム)の設計・構築・運営・管理、

          人財・団体の育成、エリア・マネジメント、

          マーケティング新事業、コンサルティング


    ■実績(受賞歴、メディア掲載歴):総務省「ICT地域活性化大賞2017」大賞/総務大臣賞「第2回日本サービス大賞」優秀賞 受賞。テレビ東京「ガイアの夜明け」ほか、新聞・雑誌など多数メディアで紹介


    ■企業サイト: https://asmama.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社AsMama

    株式会社AsMama

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    23時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前