カバヤ食品株式会社は、発汗時の塩分補給の重要性を啓発する取り組みの一環として、2025年11月9日(日)に開催される「おかやまマラソン2025」に公式スポンサーとして協賛し、“手軽においしく塩分補給”をコンセプトとする『塩分チャージタブレッツ』(以下、『塩分チャージ』)を参加ランナーの皆さまに提供しますので、お知らせします。
また、2025年11月8日(土)~9日(日)に開催される「おかやまマラソンEXPO2025」ではブースを出展し、来場者の皆さまに『塩分チャージ』を無償で配布します。

“人”は1日約2.5リットルの水分を体外に排出している※1と言われています。寒い時期であっても、汗をかきやすい運動時はさらに体から水分と塩分が失われやすくなることから、当社では水分+『塩分チャージ』による塩分補給の重要性を広く啓発しながら、スポーツや外出時などの平時から非常時まで、さまざまなシーンでの人々の体調管理をサポートし、安心して過ごせる社会づくりを目指しています。
※1:環境省熱中症環境保護マニュアル(2018)より
『塩分チャージ』は、汗で失われた塩分を手軽においしく補給することができるタブレット菓子です。噛むと崩れやすく口どけも良いため、マラソンの走行中やスポーツの合間でも素早く塩分補給ができます。また、暑い環境下でも溶けにくく、さらに個包装で携帯性にも優れています。今回の協賛を通じて、冷え込みの中を走るランナーをはじめ、応援者や来場者などの体調管理をサポートします。
なお当社では、2025年11月9日(日)開催の「福岡マラソン2025」、2026年2月15日(日)開催の「京都マラソン2026」、2026年2月22日(日)開催の「大阪マラソン2026」にも協賛し、同様に参加ランナーの皆さまに『塩分チャージ』を提供します。
これまで夏場を中心とした暑さ対策シーンを中心に展開してきた『塩分チャージ』は、今後、季節を問わず、シーンごとに合わせた塩分補給の重要性を啓発しながら、通年販売に向けて取り組んでまいります。
<「おかやまマラソン2025」への協賛について>
おかやまマラソン2025
内容:ランナーに対する“おもてなし給食”のメニューの1つとして
『塩分チャージタブレッツ』(スポーツドリンク、梅)合計2,304袋(59,904粒)を提供
日程:2025年11月9日(日)
場所:コース内給水所(第3、6、7、8、11、12、13)
おかやまマラソンEXPO2025
内容:参加ランナー、帯同者、一般観客、ボランティアスタッフ等の来場者に対して、
『塩分チャージタブレッツ(4粒入り)』2日間合計16,000袋を無償配布
日程:2025年11月8日(土)9時~19時30分
2025年11月9日(日)9時~15時30分
場所:JFE晴れの国スタジアム(岡山県総合グランド陸上競技場)前広場 スポンサーブース
≪ご参考:『塩分チャージタブレッツ』について≫
■発汗で失われる塩分(ナトリウム)とミネラル(カリウム)を“適度に”“おいしく”“手軽に”補給できるラムネタイプのタブレット
■一粒あたりのナトリウムとカリウムの比率は汗とほぼ同じ3:1となっており、汗をかいた時の塩分補給に役に立つ製品設計
■一粒あたりの食塩相当量は約0.1g となっているため、1~2粒を水分100mlと一緒に摂取することで、厚労省が熱中症予防のために推奨する水分・塩分補給の目安※2に近い水分と塩分の補給が可能
■キャンディチップ入りのため噛んで崩れやすく、口どけも良く、素早い塩分補給が可能
※2:厚生労働省のガイドラインでは、熱中症対策飲料として、飲料100mlあたりのナトリウム濃度が40~80mg(食塩相当量として0.1~0.2g)のものを推奨しています

製品名 :塩分チャージタブレッツ スポーツドリンク
塩分チャージタブレッツ 梅
塩分チャージタブレッツ 塩レモン
種類別名称 :清涼菓子
内容量 :81g(個包装込み)
価格 :オープン
販売エリア・:全国のスーパーマーケット・コンビニエンスストア・ドラッグストア等
業態


























