倉敷市のオルタナティブスクール「竹林のスコレー」 中学部設立のためクラウドファンディングを開始

    中学生の15人に1人が不登校  不登校児童の増加で学びの場の必要性が高まる

    企業動向
    2025年3月27日 09:45
    FacebookTwitterLine

    特定非営利活動法人こうのさとが運営する倉敷市のオルタナティブスクール「竹林のスコレー」は、子どもたちが自然体験と職業体験を通じて「人生をデザインする力」を身につけることを目的とした中学部の設立に向け、クラウドファンディングを開始いたしました。


    プロジェクトページ: https://readyfor.jp/projects/scole-jr/


    クラファンページTOP画像

    クラファンページTOP画像


    近年、不登校の児童生徒数が増加し、子どもたちの多様な学びの場の必要性が高まっています。竹林のスコレー中学部では、自然豊かな環境での体験学習や地域での職業体験を通じて、子どもたちが主体性と創造力を育むことを目指しています。


    職業体験を通じて、技術や知識を持った大人との関係性を育む「ぷち丁稚」を実施して、子どもたちの成長を周りの大人、みんなで願う地域をつくれるように取り組んでいきます。



    スコレー中学部イメージイラスト

    スコレー中学部イメージイラスト


    この取り組みを実現するため、クラウドファンディングプラットフォーム「READYFOR」にて支援を募っております。


    皆様からのご支援は、中学部の設立と運営に必要な資金として活用させていただきます。詳細やご支援については、以下のリンクをご参照ください。



    ■プロジェクト概要

    檻から飛び出せ!人生を自分でデザインできるスコレー中学部設立へ

    https://readyfor.jp/projects/scole-jr/


    掲載期間:2025年3月24日(月)12:00~4月30日(水) 計37日間


    ■目標金額 500万円


    ■資金使途

    ・竹林のスコレー中学部のカリキュラム・学習環境整備費

    ・竹林のスコレー中学部の運営費(12カ月分)

    ・竹林のスコレー中学部で使用する建物の修繕費

    ・竹林のスコレー中学部の広告宣伝費

    ・クラウドファンディング諸経費


    桃農家にて職業体験

    桃農家にて職業体験

    スコレーでの田植え

    スコレーでの田植え


    ■リターンについて

    20,000円:竹林のスコレーBBQに参加できる権利

    20,000円:旬の味覚を手づくりでお届け瀬戸内の干物セット

    60,000円:竹灯籠の名前入れ制作(贈答用・店舗用)、など


    未来を担う子どもたちが自分らしい学びを追求できる環境づくりに、ぜひご協力をお願いいたします。



    ■会社概要

    名称  : 特定非営利活動法人こうのさと

    代表者 : 片岡 徹也

    所在地 : 岡山県倉敷市

    設立  : 2021年1月

    事業内容: 妊産婦へのお野菜の提供、持続可能な農業によるお米や野菜づくり、

          オルタナティブスクール、竹灯籠まつりなど

    URL   : https://konosato.org

          https://chikurin-schole.org/

          https://hoidatourou.studio.site/

    特定非営利活動法人こうのさと

    特定非営利活動法人こうのさと

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ