「乗換案内」アプリ・西新宿モードに『AIコンシェルジュ』登場! 周辺情報のレコメンドからユニバーサルルート提案で、 もっと快適な移動へ

    「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」 先端サービス都市実装プロジェクト

    サービス
    2025年3月6日 10:00

    ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 俊和、以下 ジョルダン)は、東京都事業である「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」(※1)における「地域の認知度向上・事業参画を促進するデータ連携プラットフォーム分科会」の一環として、2025年3月6日(木)から、「乗換案内」アプリ・西新宿モード(※2)にて「AIコンシェルジュ」機能と、徒歩ルートに歩行属性や天気情報を踏まえた「ユニバーサルルート」機能をリリースします。



    ■AIコンシェルジュ:利用イメージ図

    AIコンシェルジュ利用イメージ

    AIコンシェルジュ利用イメージ


    「AIコンシェルジュ」機能では、チャットを通じたユーザーとの会話からユーザーの属性を取得し、趣向に合わせて、西新宿エリア内のスポットを提案します。

    おすすめするスポットは、(1)経路検索結果画面、(2)西新宿モードのMAP画面、(3)AIコンシェルジュのチャット画面の3箇所で提案されるため、AIとの会話だけでなく、目的地に基づいた提案が可能です。

    また、おすすめスポットの詳細を確認後、経路検索までをワンストップで実現しています。



    ■ユニバーサルルート:利用イメージ図

    ユニバーサルルート利用イメージ

    ユニバーサルルート利用イメージ


    「ユニバーサルルート」機能では、西新宿モードエリア内において、階段を使わないルート案内をする「車椅子・ベビーカールート」に加えて、目的地までできるだけ雨に濡れにくいルート案内をする「雨の日ルート」を提供します。

    車椅子やベビーカーを利用する段差のある移動に困難を感じる方を始めとし、雨の日に傘を持っていない方へ地下道優先のルートをご案内するなど、あらゆるユーザーに対して快適で新たな移動体験価値を提供することを目指します。


    また、「AIコンシェルジュ」機能で、ユーザーの歩行属性として「車椅子」や「ベビーカー使用」の属性が取得されている場合、徒歩ルートも「車椅子・ベビーカールート」を優先して案内します(*西新宿モードにて西新宿エリア内の目的地を検索した場合に限ります)。


    この取り組みを通じて、スマートシティや生活者に必要な技術・連携モデルの検証を進め、MaaSデータ基盤を軸としたワンストップの移動体験を実現します。さらに、最先端のデジタル技術によって誰もがより快適な生活を送れる「スマートシティ」の発展を目指します。



    ■プロジェクト全体イメージ

    全体イメージプロジェクト

    全体イメージプロジェクト


    (※1)「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」とは

    東京都は「未来の東京」戦略において、西新宿エリアを「スマート東京」先行実施エリアと位置づけており、先端技術を活用した新しいサービスを普及させることで、都民の生活が便利になることを目指しています。この取り組みの一環として、「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」を設立するとともに、取り組みを一層拡充するため、先端サービス都市実装プロジェクトを推進しています。ジョルダンは、“IT のチカラで西新宿を賑わいのある街へ”をコンセプトに、「都市と繋がる、人と街とのコミュニケーション活性化事業」としてプロジェクトに参画しています。

    関連サイト: https://www.5gconsortium.metro.tokyo.lg.jp/


    (※2)「乗換案内」アプリ・西新宿モード(スマートシティモード)とは

    西新宿モードは、乗換案内アプリの「スマートシティモード」として展開するサービスです。「スマートシティモード」は、地域ごとの課題や誘客ニーズに応じて柔軟にカスタマイズでき、観光客やビジネス利用者、地域住民に便利な機能を提供します。MaaSプラットフォーム「J MaaS」と連携し、スポット間のマルチモーダル経路検索や予約、地域情報の発信を一つのインターフェースで実現できます。都市間移動だけでなく、目的地到着後の地域内移動もワンストップでサポートするため、複数のアプリをダウンロードする手間が不要です。これにより、移動者にシームレスな移動体験を提供すると同時に、地域側の運営コストを削減し、観光DX・MaaS・スマートシティの推進を加速させる役割を担います。

    関連サイト: https://appli.jorudan.co.jp/scmode/howto/index.html



    ■ジョルダン「乗換案内」アプリについて

    「乗換案内」アプリの詳細な内容は下記ウェブサイトをご覧ください。

    https://appli.jorudan.co.jp/norikae/index.html



    ■「乗換案内」アプリダウンロード

    iOS版:

    https://apps.apple.com/jp/app/id299490481

    Android版:

    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jorudan.nrkj&referrer

    「乗換案内」アプリダウンロード

    「乗換案内」アプリダウンロード


    (参考)

    ■ジョルダンについて

    1979年12月に設立したジョルダンは、乗換案内を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。2023年、乗換案内のサービス提供開始から30周年を迎えました。なお、ジョルダンの主要サービスである「乗換案内」のスマートフォンアプリは累計5,000万ダウンロードを超え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。



    <ジョルダンに関する法人の方からのお問合せ先>

    戦略企画本部 岡田/千葉/石本

    TEL  : 03-5369-4051

    FAX  : 03-5369-4057

    E-mail: appli-plan@jorudan.co.jp



    ※会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

    ※記載された情報は、発表日現在のものです。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジョルダン株式会社

    ジョルダン株式会社

    この企業のリリース

    ジョルダン、東武バスセントラルと連携し
あだち区民まつり「A-Festa2025」に参加!
~「鉄ガチャ」やコラボグッズの販売を実施~
    ジョルダン、東武バスセントラルと連携し
あだち区民まつり「A-Festa2025」に参加!
~「鉄ガチャ」やコラボグッズの販売を実施~

    ジョルダン、東武バスセントラルと連携し あだち区民まつり「A-Festa2025」に参加! ~「鉄ガチャ」やコラボグッズの販売を実施~

    ジョルダン株式会社

    3日前

    ジョルダン「乗換案内」が東海道・山陽新幹線の列車運行状況と連携 
列車ごとのリアルタイムな遅延時分の確認が可能に
    ジョルダン「乗換案内」が東海道・山陽新幹線の列車運行状況と連携 
列車ごとのリアルタイムな遅延時分の確認が可能に

    ジョルダン「乗換案内」が東海道・山陽新幹線の列車運行状況と連携  列車ごとのリアルタイムな遅延時分の確認が可能に

    ジョルダン株式会社

    4日前

    奥美濃の小京都・郡上八幡と美濃の歴史的街並みを巡る
長良川鉄道「一日郡上八幡クーポン」をモバイルチケットで販売開始
    奥美濃の小京都・郡上八幡と美濃の歴史的街並みを巡る
長良川鉄道「一日郡上八幡クーポン」をモバイルチケットで販売開始

    奥美濃の小京都・郡上八幡と美濃の歴史的街並みを巡る 長良川鉄道「一日郡上八幡クーポン」をモバイルチケットで販売開始

    ジョルダン株式会社 長良川鉄道株式会社

    4日前

    大阪府堺都心部と市域東部を結ぶSMI美原ラインで
家族や友人同士など複数人での移動がお得になる
「南海バス SMI美原ライン みんなでワンデーパス」を
モバイルチケットで販売
    大阪府堺都心部と市域東部を結ぶSMI美原ラインで
家族や友人同士など複数人での移動がお得になる
「南海バス SMI美原ライン みんなでワンデーパス」を
モバイルチケットで販売

    大阪府堺都心部と市域東部を結ぶSMI美原ラインで 家族や友人同士など複数人での移動がお得になる 「南海バス SMI美原ライン みんなでワンデーパス」を モバイルチケットで販売

    ジョルダン株式会社

    6日前

    旭川空港を起点に旭川市内を周遊する観光MaaSの実証実験を開始 
~空港から街まで、アプリひとつでお得に移動できる
周遊パス「あさくるパスPlus」を提供~
    旭川空港を起点に旭川市内を周遊する観光MaaSの実証実験を開始 
~空港から街まで、アプリひとつでお得に移動できる
周遊パス「あさくるパスPlus」を提供~

    旭川空港を起点に旭川市内を周遊する観光MaaSの実証実験を開始  ~空港から街まで、アプリひとつでお得に移動できる 周遊パス「あさくるパスPlus」を提供~

    みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社、ジョルダン株式会社

    2025年10月1日 10:00

    芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる
「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を
9月26日(金)よりモバイルチケットで販売
    芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる
「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を
9月26日(金)よりモバイルチケットで販売

    芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる 「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を 9月26日(金)よりモバイルチケットで販売

    ジョルダン株式会社、琴参バス株式会社

    2025年9月26日 10:00