2025年9月21日(日)、メンバーにAwichを含むヒップホップ集団が結成10周年を記念し、クルーとしては初となるアルバムをリリースし注目を浴びている【YENTOWN】が「EPICA•沖縄」にて【Club Shows】ツアー公演開催決定!!

    サービス
    2025年9月19日 13:00
    9月21日(日)YENTOWN
    9月21日(日)YENTOWN
    9月21日(日)YENTOWN
    9月21日(日)YENTOWN

    株式会社S.E.Q.UENCE(代表取締役社長:高田 一司)が運営する「エピカ・沖縄」(所在地:沖縄県那覇市松山1-5-1 ナムラプラザビル3F)は、2025年9月21日(日)、東京•渋谷をハブとするヒップホップクルー【YENTOWN】のクラブツアー、【Club Shows】のライブを開催する事が決定致しました。

    YENTOWN
    YENTOWN

    <YENTOWN プロフィール>

    YENTOWN(イエンタウン)は、日本のヒップホップ・クルー/コレクティブ。2015年ごろにChaki Zuluを中心として結成され、東京・渋谷のパーティ「YENJAMIN」をハブにMC、DJ、プロデューサー、映像/ファッションなど多分野のクリエイターが集う集団として活動する。結成10周年にあたる2025年には、クルー名義では初となるアルバム『Y.E.N.』を発表した。

    ・YENTOWN 公式SNS
    Instagram:https://www.instagram.com/yentowntokyo
    X:https://x.com/yentowntokyo
    YouTube:https://www.youtube.com/@YENTOWN

    HABUSH
    HABUSH

    <SUPPORTED BY HABUSH>

    Awichプロデュースのオリジナルハブ酒。琉球王国時代から数百年の歴史がある不老長寿の妙薬を現代へ。サトウキビからつくった59度のアルコールに浸けて抽出し、香り高い13種類(または8種類)のハーブ酒(泡盛ベース)と合わせたハブ酒。

    ・HABUSH 公式WEBサイト
    URL:https://habush.jp/

    <Awichプロフィール>

    ヒップホップクルー、YENTOWN所属。2006年にEP『Inner Research』でデビュー。同時期に米国アトランタに渡る。ストリートライフに身を置きながらファーストフルアルバム『Asia Wish Child』を制作し、2007年にリリース。翌年、アメリカ人の男性と結婚し、長女を出産。3年後、インディアナポリス大学で学士号を取得。家族で日本に戻り暮らすことを決めていた矢先、夫と死別する。その後、娘と共に沖縄に帰郷し、本格的な音楽活動を再開。2017年、Chaki Zuluのプロデュースによるフルアルバム『8』をリリース。その反響は海を越え、Red Bullと88risingの共同製作による長編ドキュメンタリー『Asia Rising: The Next Generation of Hip Hop』において、Joji、Rich Brianらと並び、大きく取り上げられた。2020年7月にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューを果たし、更なる飛躍が期待されている。

    Instagram:https://www.instagram.com/awich098

    <Monyhorseプロフィール>

    肩の力が抜けたフロウとユニークな言語センスを駆使した個性的なラップで人気のラッパー。2010年代以降の東京のアンダーグラウンドシーンを代表するクルー、YENTOWNの一員としても知られる。フィリピン生まれで小学生時代に東京都北区に引っ越し、同じ団地に住んでいたKOHHに教えてもらいラップを始める。2015年に結成されたYENTOWNのPETZやJNKMNと共にMONYPETZJNKMNとしても活動。2019年にはアルバム『TBOA JOURNEY」をリリースしてソロアーティストとしてのポテンシャルを見せつけたが、MONYPETZJNKMNの作品や客演曲など短いバースでも確実に爪痕を残せる点もラッパーとしての大きな魅力だ。

    Instagram:https://www.instagram.com/420horsepower

    <PETZ プロフィール>

    ネットワークを駆使したワールドワイドなスケール感と、独創的な世界観が魅力の個性派ラッパー、PETZ。2010年代以降の東京シーンをにぎわせるヒップホップコレクティブ、YENTOWNの中心人物として知られるPETZはMonyHorseとJNKMNと共にMONYPETZJNKMNの一員としても活動している。2018年にはタイの人気ラッパーYOUNGGUの「Shibuya」に参加して海外でも注目を集めるなど、グローバルな活動が目立つ点も特徴で、2019年にリリースしたファーストソロアルバム『COSMOS」では洋の東西を問わず、アメリカ、オランダ、中国などから多数のゲストを招き、壮大なサウンドスケープを描き出して高い評価を得た。ラッパーとしての確かな実力はもちろん、アーティストとしての独創性も兼ね備え、抜群の存在感を放つシーンの重要人物だ。

    Instagram:https://www.instagram.com/petz_6

    <JNKMN プロフィール>

    不穏な中にも文学的な響きを感じさせるリリックをぶっきらぼうに吐き出すラップスタイルで異彩を放つラッパー、JNKMN。Tokarevと名乗っていた2013年にKOHHとPETZとのコラボレーション曲「十人十色」でシーンの話題となった後、2015年にMonyHorseとPETZと結成したMONYPETZJNKMNとしての活動で大きな注目を集めた。同時期に活動を始めたヒップホップクルーのYENTOWNの発起人の一人としても知られ、2020年には初のソロアルバム『JNKMN NOW』をリリースし、ラッパーとしての際立った個性を改めて強く印象付けた。その後も精力的にリリースを重ねながらユニークな存在感を放ち続けるなど、2010年代以降の東京のヒップホップシーンを語る上で欠かすことができない重要人物だ。

    Instagram:https://www.instagram.com/jnkmn

    <kZm プロフィール>

    不穏な雰囲気すら漂わせるアブストラクトなサウンド、哲学的ですらある意味深なリリック、つかみどころがないフリーキーなフロウの組み合わせで刺激的な世界観を作り出し、個性派ぞろいの東京のヒップホップシーンでも異彩を放つラッパー、kZm。Chaki Zulu、 MONYPETZJNKMN、Awichなど、年齢、出身、国籍が異なるラッパーやクリティティブなメンバーで構成されるヒップホップクルー、YENTOWNの一員として知られるkZmは、もともとはkiLLaの一員としてシーンに登場したが、kiLLaを脱退したころからソロラッパーとしての個性をより強烈に発揮するようになった。彼のアーティスティックなビジョンの全貌が明らかになったのが、2018年にリリースされたファーストアルバム『DIMENSION』だ。Chaki ZuluやJJJに加えて、TeamSESHのhnrkやOdd Futureの初期メンバーとして知られるBrandUn Deshayといった海外のプロデューサーも参加したこのアルバムは、サウンドやリリック、ラップやフロウ、どの面においても一般的なヒップホップのイメージとは大きく一線を画すユニークなサウンドスケープを展開して、シーンの度肝を抜いた。続く2020年の『DISTORTION」でも、RADWIMPSの野田洋次郎、小袋成彬、Daichi Yamamotoといったアーティストと共演し、ジャンルの枠に収まりきらないオリジナリティあふれる音響空間を作り出した。次の予測が不可能で、常に聴き手の予想の斜め上を軽く飛び越えてみせる。そんなアーティスティックな感性からは目が離せない。

    Instagram:https://www.instagram.com/kzm9393

    <U-Lee プロフィール>

    福岡県出身の DJ/プロデューサー。東京を代表するクリエイティブ集団「YENTOWN」のメンバー。
    東京渋谷を中心に多くのクラブイベントに出演。MIXも多くリリースしており、過去にはFORCE OF NATUREのKZAやDJ UPPERCUTなどの有名DJとの共作MIX CDをリリースしており、現在はYENTOWNのメンバーDJ TSUBASA a.k.a. JAMとの共作MIX「SMOKER SWEETS」シリーズが好評のMIXとなっている。DJスキルには定評があり、DMCやREDBULL3STYLEなど多くの大会に出場し、バトルDJではKIREEKやDJ IZOHなどの世界チャンピオンたちからもそのスキルはお墨付きだ。最近は、楽曲制作も行っており、YENTOWNのメンバーはもちろん、YOUNG JUJUやJinmenusagi、DOGMAやN.E.Nなどとも共演を果たす。

    Instagram:https://www.instagram.com/u_lee

    <Marzy プロフィール>

    幼少期から両親の影響で80’s、90’sのディスコソウルなど様々なジャンルの音楽に親しんで育った、DJ/ArtistのMARZY。アメリカでの滞在経験からBass Musicやヒップホップの影響を色濃く受けているが、ジャンルに捕われないフレキシブルなミックスと類稀なMCスキルで、きっちりとフロアを盛り上げるのがMARZYのDJスタイル。2012年にクリエイティブチーム 「PROPERPEDIGREE」に加入し、2017年に現在MonyPetzJnkmn、AwichやkZmが所属してるミュージックコレクティブ「YENTOWN」にも所属。その後AwichのバックDJも担当していた。2017年にblock.fmとコープロデュースしたオリジナルシリーズ「AZAMARZY」をリリースし、国内外から東京のマスコットとして注目を集めた。ファッション業界との関わりも深く、動画コンテンツ”’McGuffin”のチャンネルでAtmosとのスニーカー&インタビューシリーズ「SNEAKER ADDICT」のホスト務め、様々なラッパーとコラボしている。adidasからTiffanyのようなブランドが企画するパーティーにも度々出演している。過去にはWIRED FESTIVAL、りんご音楽祭、Fuji Rockのようなフェス、Lil Yatchy、Goldlink、ASAP FERGなどの来日サポートで入り、国外でもアジアを中心にブッキングされ様々なエリアで活動をしている。今後も”キュン”を国内外に広げていくArtistとして目が離せない。

    Instagram:https://www.instagram.com/marzy_prpr

    【リリース情報】

    YENTOWN 『Y.E.N.』
    Release Date:2025.06.25 (Wed.)
    Label:YENTOWN

    Tracklist:

    1. 不幸中の幸い feat. kZm, PETZ, JNKMN, Awich, MonyHorse & U-Lee (Prod. Chaki Zulu)
    2. バグリ feat. kZm, PETZ, JNKMN, Awich & MonyHorse (Prod. DJ JAM)
    3. Skit -AZAMARZY-
    4. Shots feat. Awich & JNKMN (Prod. U-Lee)
    5. Carservice feat. kZm, JNKMN, MonyHorse, PETZ & Awich (Prod. U-Lee)
    6. ラフな方が好き feat. MonyHorse, JNKMN & kZm (Prod. DJ JAM)
    7. ずっとこんな Life feat. kZm, JNKMN, MonyHorse, PETZ & Awich (Prod. Chaki Zulu)
    8. Back to Basics Freestyle feat. MonyHorse, kZm & PETZ (Prod. WATAPACHI)
    9. Game of Life feat. Awich & MonyHorse (Prod. WATAPACHI)
    10. Keshiki feat. Awich, MonyHorse & PETZ (Prod. Nabewalks)
    11. Sakura feat. Awich & PETZ (Prod. U-Lee & Chaki Zulu)
    12. Skit -全然記憶ない-
    13. Dead Life feat. kZm & Awich (Prod. Ryuw)
    14. Asobo feat. Awich, MonyHorse, PETZ, JNKMN & kZm (Prod. Chaki Zulu)
    15. Empty feat. Awich, kZm & JNKMN (Prod. Nabewalks)
    16. Y.E.N.T.O.W.N. feat. MonyHorse, JNKMN, PETZ, Awich & kZm (Prod. Chaki Zulu & Ryuw)

    Apple Music:https://music.apple.com/jp/artist/yentown/994455752
    Spotify:https://open.spotify.com/intl-ja/artist/5MZKzz8nnucMHhJq34UZwe

    【店舗概要】

    2015年、7月、CLUB EPICAは沖縄県那覇市に1フロアー約360坪と日本最大級のCLUBとしてグランドオープン致しました。

    2019年、4月~『高田 一司』氏をCEO / PRODUCERに迎え、低迷していた店舗の事業再生に着手致しました。

    エピカ沖縄では、自社のクリエイティブチーム、マーケティングチームが制作するパーティーや、アーティストのライブスペースとしての使用時には、1000人以上の集客が可能な会場となり、音響エンジニアの専属契約を酒井 道生氏と交わし、世界最高峰のサウンドセットを併設し、VIPスペース、個室スペースも併設され、制作サイドから、使いやすい会場と評価されております。

    店舗の総SNSフォロワー数も約10万人保有し、沖縄でのNo.1ライブ集客サポートをアーティストサイドに貢献しております。

    那覇市松山と、空港からも近く、繁華街の中心地域に位置しております。

    【店舗実績】

    ◯2025年9月21日(日) 『YENTOWN』Awich、Monyhorse、PETZ、JNKMN、kZm、U-Lee、Marzyを迎え、Club Shows supported by HABUSHを開催。

    ◯2023年7月からスタートした、毎週土曜日に開催される『THE WAVE』は、1,000人以上の集客をアベレージするジャパン・No.1ヒップホップ・モンスターパーティーとして定着。『DJ DANBO』氏との共同プロデュース企画。

    ◯2022年2月からスタートした『DJ DANBO』プロデュース企画の『DRIP』は大成功し、2025年1月より毎週金曜日にアップデート。DJ AMMO (from, New York)、DJ RYOW、 DJ KEKKE、DJ MARTIN、DJ CHARI、DJ TATSUKI、MARZY、FUJI TRILL、SAMI-T (from, Mighty Crown)、DJ J STAR (from,New York)といった人気DJ陣をキャスティングし開催。

    ◯2025年、クラブ業界初となる、¥ellow BucksやDJ RYOWのライブサポートをはじめ、国内大型フェスやクラブの現場で活躍する国内最高峰の音響エンジニア、『酒井 道生』氏と専属契約をする。

    ◯日本人ヒップホップアーティスト初の東京ドームにて6万人を動員した『BAD HOP THE FINAL at TOKYO DOME』公演を成功させ解散した元『BAD HOP』メンバーとの業界では超異例の解散後のパーティー、『Vacance』を2024年8月11日(日)に制作致しました。『Vacance』アフターパーティーも開催し、1デイ、2パーティーをYZERRを中心とした『BAD HOP』メンバー8人と共に共同開催致しました。

    ◯2022年、2023年、2024年、2025年エピカの7~10周年アニバーサリーマンスリーパーティーの4年連続ヘッドライナーとして『OZworld』をキャスティング制作。

    ◯元『KANDYTOWN』のメンバー『KEIJU』の2024年7月21日(日)『東名阪神Zeppツアー』唯一のクラブ会場での開催。
    2025年9月14日(日) 『 N.I.T.O. TOUR 』開催

    ◯2024年10月12日(土)にエピカ・沖縄にて5年ぶりに『RED ZONE』が開催され1,200人の集客を収めました。『RED ZONE』とは、渋谷クラブ『HARLEM』の黄金期にて『DJ KOYA & DJ KANGO』の2人で2001年の毎週火曜日の帯パーティーとしてスタート致しました。ゲストにはMark Ronson、DJ AM、StretchArmstrong、DJ Vice、DJ Five、Eric Dluxなどをキャスティングし、2019年のファイナルパーティーには2人の同級生でもあるヒップホップ界のレジェンドZeebraをキャスティングし、幕を閉じた伝説のモンスターパーティー。2025年8月9日(土)vol.7にて6年ぶりのZeebra、DJ KOYA、DJ KANGO、3人が夢の共演を果たす。

    ◯ 2024年7月13日(土)、世界最大規模のヒップホップフェスティバル『Rolling Loud Thailand』とのポップアップ・プレパーティーを開催。

    ◯ 2022年9月18日(日)に開催した『¥ellow Bucks』の『Ride 4 Life』リリースツアーにてエピカ史上最高の1,800人以上の動員数を記録し、更に2024年12月29日(日)には『Jungle 2』クラブツアーファイナルを開催。

    ◯2023年、2024年、2025~2026年、3年連続『AK-69』オフィシャル全国ツアー「AK-69 ENLIGHTENMENT Ⅱ - Road to 30th year -」ファイナル会場として2026年2月28日(土)開催予定。

    ◯世界的アーティスト『KOHH』として引退後、2年半の時を経て、"チーム友達"の楽曲で2024年彗星の様に現れた『千葉雄喜』をキャスティング。更にクリエイティブディレクター高橋良、世界的ビートメーカーKoshy、YOUNG COCO、MaRI、SOCKS、を迎え2024年7月14日(日) 9周年アニバーサリーパーティーとして企画制作。

    ◯アーティストKOHHのクリエイティブ・ディレクター、千葉雄喜、楽曲"チーム友達"、(2024年MTV Video Music Awards Japan「Best Hip Hop Video」受賞作品)『高橋 良』氏と、2024年12月よりクラブ業界初となる専属クリエイティブ契約を締結する。(契約期間2024.12~2025.6)

    □CEO / PRODUCER

    高田 一司 (takada katsuji)
    Instagram: https://www.instagram.com/katsuji_takada

    □DIRECTOR

    □GENERAL MANAGER / 店長

    新井 海登 (arai kaito)
    Instagram: https://www.instagram.com/ara_4no6

    【エピカ沖縄 公式SNSサイト】

    【エピカ沖縄 公式WEBサイト】

    【epica OKINAWA】

    ■VIPご予約/お問い合わせ■
    TEL:098-917-0729 (20:00~)

    ■年中無休■
    DOOR OPEN 21:00~

    ■住所■
    〒900-0032 沖縄県那覇市松山1-5-1 ナムラプラザビル3F

    すべての画像

    9月21日(日)YENTOWN
    9月21日(日)YENTOWN
    YENTOWN
    HABUSH
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社SEQUENCE

    株式会社SEQUENCE
    2025年9月21日(日)、メンバーにAwichを含むヒップホップ集団が結成10周年を記念し、クルーとしては初となるアルバムをリリースし注目を浴びている【YENTOWN】が「EPICA•沖縄」にて【Club Shows】ツアー公演開催決定!! | 株式会社SEQUENCE