今年のバレンタインのトレンドは「シェアチョコ」「体に美味しいショコラ」 スイーツ専門家に聞いた2014年トレンドを発表

    サービス
    2014年1月30日 15:00

    「おとりよせネット」、「レシピブログ」、「朝時間.jp」などの女性向けポータルサイトを運営するアイランド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟飯原 理咲)は、2014年のバレンタイン商戦に向けて、話題のスイーツの専門家に「今年のトレンド」を伺いました。

    おとりよせネット企画


    ◆今年のバレンタインのトレンドとは?◆
    今回は、おとりよせネットでお取り寄せの達人としても活躍中のスイーツ専門家2名の方に“今年のバレンタインのトレンド”について伺いました。

    <下井 美奈子さん>
    (スイーツコーディネイター/おとりよせネット お取り寄せの達人)
    「最近では『シェアチョコ』が注目されています。受け取った側だけが食べるのではなく二人で、もしくは気兼ねない友達同士でワイワイとチョコレートをシェアして食べるのが今どき。シェアもガトーショコラなど切り分けるスタイルから、板チョコを割って食べるなど様々。また、女子チョコらしく健康や美容を意識したサプリメントタイプのチョコレートも今年らしいチョコレートの一つです。」

    ・下井 美奈子さん プロフィール
    一般企業退職後、渡仏し、パリ Ritz Escoffierで料理・菓子のディプロム取得。渡仏中、ル・コルドン・ブルー、ルノートル、フランス家庭菓子、イギリス家庭菓子などを学ぶ。現在は、多数のメディアで洋菓子情報を紹介する他、講師、商品開発、レシピ提供を行う。


    <市川 歩美さん>
    (ショコラコーディネーター/おとりよせネット お取り寄せの達人)
    「一言でいうと体においしい!今年は美味しいだけにとどまらず、美容と健康に配慮したチョコレートの登場が目立ちます。免疫力を高めるとされるナノ型乳酸菌などを配合、さらにカロリーを従来の2分の1に抑えたショコラティエ パレ ド オールの『からだにおいしすぎるショコラ』、ダイエット中の方、健康上の理由で糖質制限が必要な方も安心。糖質を9粒で5mgにまで抑えたエコール・クリオロの『生チョコ・カフェ・スリム』、緑茶に含まれるリラックス成分・テアニンを配合したサプリメントをコンセプトにした『アッシュ ショコラ サプリメント』など。体によいからといって、美味しさに一切妥協がないのも特徴!体を気づかうグルメな方へも安心してプレゼントできますね。」

    ・市川 歩美さん プロフィール
    ショコラ愛好家歴は15年以上で、現在は雑誌、ラジオ、TV、情報サイトなどメディア向けのショコラ情報コーディネーターとして活躍。オールアバウトのチョコレートガイドもつとめる。ayumi’sroom chocolat* は、2003年から続く日本で最も長く続いている人気ショコラ情報専門ブログ。


    ◆おとりよせネットバレンタイン企画
    10人に1人がバレンタインに「お取り寄せチョコ」◆
    バレンタインでは、手作り派、購入派、お取り寄せ派など、そのスタイルもさまざまです。
    おとりよせネットが2012年にユーザーに実施したアンケートでは、11.2%がバレンタインはお取り寄せをすると回答しています。

    今回おとりよせネットでは、バレンタイン企画として、有名店の期間限定品やネット販売限定品など、お取り寄せならではの商品をご紹介しています。

    ・ひとあじ違うチョコスイーツを贈るなら ショコラスイーツカタログ
    http://www.otoriyose.net/feature/valentine/01.htm
    ・海外ブランド&国内人気ブランド チョコレートコレクション
    http://www.otoriyose.net/feature/valentine/index.htm
    ・今の季節だけのお楽しみ。ご褒美ショコラ。
    http://www.otoriyose.net/feature/14cs.htm


    ◆レシピブログバレンタイン企画
    手作りチョコは「動画を見ながら」が2014年流◆
    お料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」では、「バレンタイン レシピコンテスト」として、お子さんや家族、友人などがよろこんでくれたバレンタインレシピを「嬉しいエピソード」とともにレシピ投稿する、ユーザー参加型の企画を開催。
    2014年は今年のトレンドである「料理動画」に着目し、特集ページで人気YouTuberによる、分かりやすい動画チョコレートレシピも紹介しています。

    ・バレンタインレシピを大募集!
    http://www.recipe-blog.jp/sp/140120contest
    ・人気ブロガーによるバレンタインレシピの紹介
    http://www.recipe-blog.jp/sp/140120contest#recipe


    ■「おとりよせネット」について http://www.otoriyose.net/
    「お取り寄せの美味しい逸品」についての口コミポータルサイト。
    ユーザーの口コミがジャンル・シチュエーションごとに検索できるほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」の推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。2003年11月20日開設。


    ■「レシピブログ」について
    「レシピブログ」は、「料理」をテーマとしたブログのみを集めた、日本最大級の料理ブログのポータルサイトです。「料理」「食」「暮らし」というテーマについてブログを開設していて、高いアンテナと情報発信力を持つ高感度な“パワーブロガー”をネットワークしています。(2013年9月現在、登録ブログ数 約14,000)

    ウェブサイト
    http://www.recipe-blog.jp/
    iPhoneアプリ
    https://itunes.apple.com/jp/app/reshipiburogu/id503829068?mt=8
    Androidアプリ
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.recipe_blog.android.appli
    スマートフォンサイト
    http://s.recipe-blog.jp/
    Facebookページ
    https://www.facebook.com/rb.okashi#/comu.recipeblog
    Twitter公式アカウント
    https://twitter.com/recipe_blog


    ■アイランド株式会社について http://www.ai-land.co.jp/
    「レシピブログ」「おとりよせネット」「朝時間.jp」などの女性向けポータルサイトを運営。これまでありそうでなかった「こんなサービスがあったら、自分たちもみんなも嬉しい」サービスを考え、日々の生活が少しでも豊かになるサービスの提供を目指します。2012年6月よりイベント・レッスンスペース「外苑前アイランドスタジオ」も運営しています。

    「おとりよせネット」
    http://www.otoriyose.net/
    「朝時間.jp」
    http://www.asajikan.jp/
    「レシピブログ」
    http://www.recipe-blog.jp/
    「外苑前アイランドスタジオ」
    http://www.ai-land.co.jp/studio/


    ≪お客様からのお問い合わせ先≫
    http://www.ai-land.co.jp/contact/index.htm

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイランド株式会社

    アイランド株式会社