公益財団法人 東京都公園協会

    【3月5日(日)まで好評開催中】都立公園最大のスイセン花壇が見頃!太陽光ライトアップで今年は夜も楽しめます!「花と光のムーブメント 葛西臨海公園×スイセン」

    およそ20万輪のスイセン花壇が見ごろを迎えています!フォトスポットも設置中!

    サービス
    2023年2月28日 10:30
    約5万7千球のスイセン花壇は圧巻です
    約5万7千球のスイセン花壇は圧巻です
    スイセン花壇を背にした写真が撮れるフォトスポット
    スイセン花壇を背にした写真が撮れるフォトスポット

    葛西臨海公園では3/5(日)まで、広大なスイセン花壇を昼夜共に楽しむ、「花と光のムーブメント」を開催中です!

    国内のスイセンの名所から集まった約5万7千球(およそ20万輪)のスイセンは今が見ごろ!
    夜には太陽光を利用した発電でやさしくライトアップしています。
    昼も夜も楽しめる、ここにしかない景色が楽しめるのも今週末がラスト!
    週末はぜひ、葛西臨海公園にお出かけください♪


    2月27日撮影 最新のスイセン花壇の様子がこちら!


    夜は公園入口から続く太陽光イルミが、皆さまをスイセン花壇まで誘います。

    公園入口ライトアップ
    公園入口ライトアップ
    入口からスイセン花壇までの道のりにも光の演出が
    入口からスイセン花壇までの道のりにも光の演出が
    スイセン花壇ライトアップ
    スイセン花壇ライトアップ
    スイセン花壇ライトアップ
    スイセン花壇ライトアップ
    スイセン花壇の太陽光発電ランタン
    スイセン花壇の太陽光発電ランタン

    ★「花と光のムーブメント」について

    [特設HP]


    「花と光のムーブメント 葛西臨海公園×スイセン」

    1 日時:2023年2月3日(金)~3月5日(日)

    2 見どころ

    (1)都立公園最大のスイセン花壇

    国内のスイセン名所(静岡県下田市、福井県福井市、千葉県鋸南町、兵庫県洲本市)から集まったスイセンが出迎える都立公園最大のスイセン花壇。
    全体で約5万7千球(およそ20万輪)のスイセンが咲き誇る花壇は圧巻です。園路や案内板もリニューアルし、誰もが快適にスイセンを楽しめます。
    スイセンのいい香りに包まれて、公園散歩を楽しみませんか?

    リニューアルした園路・案内板
    リニューアルした園路・案内板

    (2)ライトアップ

    太陽光を利用したライトアップで、園内を華やかに演出します。
    スイセン花壇の昼間とはまた違った表情をお楽しみください。

    太陽光を利用したライトアップ
    太陽光を利用したライトアップ

    (3)催し

    ●キッチンカー

    3月4日(土)、5日(日)夕方に出店予定


    ★フォトコンテストも開催中です!

    ■募集期間
    2023年2月3日(金)~3月10日(金)
    詳細はこちらからご覧ください
    https://www.smartcross.jp/kasairinkai_lightupphoto_contest/


    3 会 場

    下記の図のエリアで実施いたします。

    4 今後の予定

    「花と光のムーブメント」は今後も以下のとおり実施してまいります。
    令和5年度 春:浮間公園・舎人公園

    5 注意事項

    (1)新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から公園を利用する際のお願い

    ・体調がすぐれない時はご来園をお控えください。
    ・近くで会話する場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いいたします。
    ・こまめな手洗いや消毒をお願いいたします。

    (2)その他

    ・新型コロナウイルス感染拡大や電力需給のひっ迫状況により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式Twitter にて最新情報をご確認ください。
    ・来園者の方々へお知らせです。本行事は、皆様の安全に配慮しながら、節電して実施する予定です。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

    葛西臨海公園について

    都立葛西臨海公園は常時開園、入園無料の開放公園です。
    ※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
    ※葛西臨海水族園やダイヤと花の大観覧車などの園内施設は、定休日がございますので、各施設にお問合せ下さい。

    所在地

    江戸川区臨海町六丁目

    アクセス

    JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分
    東京メトロ東西線「西葛西」(T16)・「葛西」(T17)から 都営バス 葛西臨海公園行き 約20分
    ほか

    お問い合わせ

    葛西臨海公園サービスセンター
    〒134-0086
    江戸川区臨海町6-2-1
    TEL 03-5696-1331

    葛西臨海公園
    葛西臨海公園HP
    葛西臨海公園HP
    葛西臨海公園Twitter
    葛西臨海公園Twitter

    都市公園制度制定150周年について

    明治6(1873)年1月15日の太政官布達第十六号により、日本における都市公園制度がスタートし、最初の都立公園となる上野公園と芝公園が開園しました。
    令和5(2023)年は、この太政官布達により都立公園が開園して150年を迎える記念の年となります。
    これまでの都立公園の歴史や果たしてきた役割を振り返りつつ、公園の魅力を発信し、更なる発展を図る機会となるよう、「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」を国や関係団体と連携しながら進めていきます。

    「東京都 都市公園制度制定150周年記念事業」特設HP

    「東京都 都市公園制度制定150周年記念事業」特設HP
    「東京都 都市公園制度制定150周年記念事業」特設HP

    本件のお問い合わせ先

    (公財)東京都公園協会
    総務課  電話 03-3232-3038

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    【3月5日(日)まで好評開催中】都立公園最大のスイセン花壇が見頃!太陽光ライトアップで今年は夜も楽しめます!「花と光のムーブメント 葛西臨海公園×スイセン」 | 公益財団法人 東京都公園協会