東京都社会保険労務士会のロゴ

    東京都社会保険労務士会

    健康経営(R)の最新情報が御茶ノ水に大集結! 「健康経営フェスタ2025」3月19日(水)開催

    イベント
    2025年2月19日 16:15

    東京都社会保険労務士会(会長:寺田 晃)は、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」を、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資する素晴らしい取り組みであると考え、社労士を通じ一般企業等への普及・促進に取り組んでいます。当会は「健康経営フェスタ2025」を3月19日(水)、御茶ノ水ソラシティ sola city Hallにて開催いたします。


    「健康経営フェスタ2025」開催案内_表面

    「健康経営フェスタ2025」開催案内_表面


    今年の「健康経営フェスタ2025」では、ステージイベントとして「健康は経営に効く~進化する健康経営の今と未来~」と題し東京大学未来ビジョン研究センター 古井特任教授の基調講演や「健康経営の未来予想図」をテーマにそれぞれのジャンルの専門家によるパネルディスカッションで健康経営の最新情報を経営者や人事担当者の皆さまにお届けします。また、健康経営と親和性の高い働き方改革のパネルディスカッションも開催します。

    その他、健康経営エキスパートアドバイザーの社労士による個別相談会など様々がコンテンツをご用意しています。


    ※「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。



    ■「健康経営フェスタ2025」開催概要

    対象者 : 中小企業事業主、人事労務ご担当者

    開催日時: 2025年3月19日(水)午前11時~午後4時30分

    開催場所: 御茶ノ水ソラシティ 2階 sola city Hall

    参加費 : 無料

    定員  : 300名

    申込期間: 定員に達し次第締め切りいたします

    主催  : 東京都社会保険労務士会

    申込  : 下記URLよりアクセスいただけます

          https://www.tokyosr.jp/kenkokeieifesta2025

          ※申込後に受付完了メールが届きますのでご確認ください。


    「健康経営フェスタ2025」開催案内_裏面

    「健康経営フェスタ2025」開催案内_裏面


    ■「健康経営フェスタ2025」開催内容

    【第一部】

    (1)基調講演

    「健康は経営に効く~進化する健康経営の今と未来~」

    東京大学未来ビジョン研究センター特任教授/自治医科大学客員教授 古井祐司氏

    (2)パネルディスカッション

    「健康経営の未来予想図~専門家との連携でさらなる進化・深化をめざす~」


    【第二部】

    パネルディスカッション「取組み事例から見える人材定着のヒント」



    【東京都社会保険労務士会 概要】

    社会保険労務士法に基づき東京都に設立された法定団体。社会保険労務士会は各都道府県に設置されている。都内で活動する会員社会保険労務士の資質の向上と業務の改善進歩を図るため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的としている。

    所属会員は、開業、法人社員、勤務などの個人会員と社会保険労務士法人の法人会員で構成されており、令和5年1月31日時点の会員数は、個人会員12,233名、法人会員908法人。


    代表 : 会長 寺田 晃

    所在地: 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア4階

    URL  : https://www.tokyosr.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東京都社会保険労務士会

    東京都社会保険労務士会