カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)のロゴ

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    劇団俳小『血の婚礼』上演決定 演出家菊池准氏によるプレトーク開催回あり

    劇団俳小公演『血の婚礼』が2025年3月5日 (水) 〜 2025年3月10日 (月)に駅前劇場(東京都 世田谷区 北沢 2-11-8)にて上演されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/@/haishou_chinokonrei

    公式ホームページ
    https://www.haishou.co.jp/news/view/366
    公式X
    https://x.com/gekidanhaishou

    今回は、古い因習や時代の暴力と闘ったガルシア・ロルカの悲劇「血の婚礼」を上演します。この作品はスペインの内戦が始まる前の1932年に書かれたものですが、社会の伝統や規範に対する個人の自由と変革の情熱の対立、多様なハラスメントやモラルハザードと個人のアイデンティティの対立は、現代社会において益々重要なテーマとなってきています。また、今回の作品に表現されているジェンダーやセクシャリティーの問題に関しても、今日の重要な議題として問題を提起する作品となります。

    ロルカの作品は抽象的な表現(様式化)及びドラマ(散文)と詩的要素(韻文)との複合といった特徴を持っていますが、演出・脚色に菊池准氏(演劇企画JOKO)を招聘して詩的表現を駆使し、リアリズムと文学表現の両方を満足させる俳優の演技を追求し、上田亨氏の生演奏と共に観客に対してより強いインパクトを与えるよう、斬新でダイナミックな舞台を造り上げます。

    あらすじ

    舞台は灼熱の大地、スペインのアンダルシアのとある村。結婚式をまもなく迎える花婿とその母。父は20年前にフェリックス家の男たちに殺されており、母は一族を憎悪している。実は花嫁となる女は、過去にフェリックス家のレオナルドと心を通わせたことがあるという噂があり、それを知った母は気持ちが晴れない。一方、レオナルドはすでに結婚し子供がいるが、愛のある生活ではなく、いまだに花嫁に対する熱い想いがあるのだが……

    劇団俳小とは

    昭和46(1971)年、早野寿郎(故人)・小沢昭一等が中心となって活動していた劇団俳優小劇場が解散を余儀なくされた為、演出家・早野寿郎を主宰者として、昭和49年1月現在の劇団俳小が創立された。
    ヨーロッパ・アメリカ演劇から、日本の古典、新作、あるいは、詩や小説をそのまま舞台にのせたりと、一定の演劇理念にとらわれず、幅広い演劇活動を続けながら、舞台芸術の原点を探る演劇創造集団として再出発した。
    数々の賞を受賞し、また、文化庁主催公演に数多く取り上げられるなど、意欲的な活動を続ける中、近年では、平成2年に藤田傳作、演出による『檻の中の国境』がNHKニュースにもなり話題となったり、平成7年にジェームス三木作、演出による『上杉鷹山』を山形県米沢市の協力で上演して注目を浴びたり、平成17年に水上勉原作、入谷俊一演出による『金閣炎上』で第17回池袋演劇祭大賞を受賞したりしている。

    公演概要

    『血の婚礼』
    公演期間:2025年3月5日 (水) 〜 2025年3月10日 (月)
    会場:駅前劇場(東京都 世田谷区 北沢 2-11-8)

    ■出演者
    早野ゆかり(劇団俳優座) 吉野悠我(名取事務所) 新上貴美(演劇集団円)
    加藤和将(劇団昴) 中島鱗(劇団昴) 福島梓(フリー) 紫藤雄太(演劇ユニットconcon)
    大久保たかひろ 吉田ひさ子 西本さおり 佐京翔也 荒井晃恵 
    小池のぞみ 井上覚 吉岡真琴 南帆

    ■スタッフ
    原作:ガルシア・ロルカ     
    翻訳・ドラマターグ:松本永実子
    台本・演出:菊池准(演劇企画JOKO) 
    舞台美術:岡田志乃
    照明:増子顕一(S.L.S)  
    音響:藤平美保子(山北舞台音響)
    音楽・演奏:上田亨      
    作曲:内海優梨
    衣装:イカラシヒロコ 
    振付:神崎由布子
    歌唱指導:片桐雅子  
    舞台監督:保坂康幸
    演出助手:紫藤雄太(演劇ユニットconcon)
    宣伝美術:竹田恒司
    制作:駒形亘昭
    主催:株式会社劇団俳小
    後援:スペイン大使館
    小平市社会福祉協議会
    こだいら観光まちづくり協議会

    ■公演スケジュール
    3月5日(水) 19:00
    3月6日(木) 19:00
    3月7日(金) 13:00
    3月7日(金) 19:00★開演前プレトーク有
    3月8日(土) 13:00
    3月8日(土) 19:00
    3月9日(日) 13:00
    3月10日(月) 13:00
    ※ロビーの受付開始は開演の45分前、開場は各公演の開演の30分前。
    ★3/7(金)19時の回、開演約15分前より演出家菊池准氏によるプレトークを開催予定です。

    ■チケット料金(自由席・税込)
    一般:5,000円
    夜割:4,500円(夜公演全て)

    【カンフェティ限定!1,000円割引】
    一般(昼) 5,000円 → 4,000円!
     一般(夜) 4,500円 → 3,500円!

    すべての画像

    1FRZBFMkTL1zkpck0YyC.jpg?w=940&h=940
    SsdjDZ5STrCxUZ43wIKq.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    この企業のリリース

    ピアノ・トリオが奏でる「ポーランド名曲の夕べ」開催決定 アガタ・シムチェフスカ(ヴァイオリン)+江崎昌子(ピアノ)+羽川真介(チェロ)
    ピアノ・トリオが奏でる「ポーランド名曲の夕べ」開催決定 アガタ・シムチェフスカ(ヴァイオリン)+江崎昌子(ピアノ)+羽川真介(チェロ)

    ピアノ・トリオが奏でる「ポーランド名曲の夕べ」開催決定 アガタ・シムチェフスカ(ヴァイオリン)+江崎昌子(ピアノ)+羽川真介(チェロ)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    10時間前

    ロンリー・アイランド とは…? 劇作家・川村毅 書下ろし新作 田中壮太郎・月船さらら・加藤虎ノ介ら重厚な出演陣で上演決定
    ロンリー・アイランド とは…? 劇作家・川村毅 書下ろし新作 田中壮太郎・月船さらら・加藤虎ノ介ら重厚な出演陣で上演決定

    ロンリー・アイランド とは…? 劇作家・川村毅 書下ろし新作 田中壮太郎・月船さらら・加藤虎ノ介ら重厚な出演陣で上演決定

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    12時間前

    アフタートークゲスト決定! カラクロシリーズ初のスピンオフ 圧倒的存在感を放つ“大人組”が主役の舞台『NiHiL』 チケット発売中!
    アフタートークゲスト決定! カラクロシリーズ初のスピンオフ 圧倒的存在感を放つ“大人組”が主役の舞台『NiHiL』 チケット発売中!

    アフタートークゲスト決定! カラクロシリーズ初のスピンオフ 圧倒的存在感を放つ“大人組”が主役の舞台『NiHiL』 チケット発売中!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    14時間前

    9/12(金)開幕! 擬人化された文房具たちの"擬似余生群像劇" ときめきステーショナリーズ最新作『~ラブ・イズ・オーバー~』
    9/12(金)開幕! 擬人化された文房具たちの"擬似余生群像劇" ときめきステーショナリーズ最新作『~ラブ・イズ・オーバー~』

    9/12(金)開幕! 擬人化された文房具たちの"擬似余生群像劇" ときめきステーショナリーズ最新作『~ラブ・イズ・オーバー~』

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    限定!9月30日(火)までチケット代が《20%OFF》 赤ちゃんも楽しめる『0歳からの・はじめてのオーケストラ』秋田県・能代市公演
    限定!9月30日(火)までチケット代が《20%OFF》 赤ちゃんも楽しめる『0歳からの・はじめてのオーケストラ』秋田県・能代市公演

    限定!9月30日(火)までチケット代が《20%OFF》 赤ちゃんも楽しめる『0歳からの・はじめてのオーケストラ』秋田県・能代市公演

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    ベートーヴェン『運命』、『白鳥の湖』、テクノ音楽、坂本龍一etc. 多彩な音楽で「今、世界を描く」ダンス公演 神戸文化ホールにて11月9日(日)14時開演
    ベートーヴェン『運命』、『白鳥の湖』、テクノ音楽、坂本龍一etc. 多彩な音楽で「今、世界を描く」ダンス公演 神戸文化ホールにて11月9日(日)14時開演

    ベートーヴェン『運命』、『白鳥の湖』、テクノ音楽、坂本龍一etc. 多彩な音楽で「今、世界を描く」ダンス公演 神戸文化ホールにて11月9日(日)14時開演

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    劇団俳小『血の婚礼』上演決定 演出家菊池准氏によるプレトーク開催回あり | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)