企業経営×広報活動のインパクト最大化を事例から学ぶセミナーを5/23に開催

    日本に住宅診断業界をつくり法改正にも繋げた広報力と組織力の裏側

    その他
    2023年4月26日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社ハッシン会議(本社:東京都港区、代表取締役:井上千絵)は、企業経営と広報活動が連動しておらず広報活動の成果をあまり感じられない方向けに、セミナーを開催します。
    株式会社さくら事務所(東京都渋谷区/代表:大西倫加)の代表取締役社長・大西倫加氏を招き、経営と広報の最大化を図る組織づくりのポイントや、さくら事務所の広報活動の実践事例について対談形式でお話しします。

    開催背景

    企業経営と広報活動が連動しておらず、広報活動の成果をあまり感じられない、といった経営者の声をよく聞きます。
    その背景には、経営側と広報担当者のコミュニケーションが上手くいっていなかったり、全社的に広報活動を経営に紐づけて進められていない、といった組織体制の課題が隠れています。

    今回は、不動産コンサル会社「さくら事務所」の広報立ち上げから代表取締役として住宅診断業界の利用実績No.1にまで成長させた大西倫加氏と、企業経営を加速させる広報活動・広報人材育成の支援をしている株式会社ハッシン会議の代表・井上千絵が、経営と広報の最大化を図る組織づくりのポイントやさくら事務所の広報活動の実践事例について対談形式でお話しします。

    参加対象

    ・経営者で広報との連携がイメージできない方
    ・広報に興味はあるけど広報活動ができていない経営層の方
    ・広報を自社のスケールに入れたい経営層の方
    ・代表とどのようにコミュニケーション取ればいいか悩んでいる広報担当者
    ・広報担当者の方

    実施概要

    実施日:2023年5月23日(火)19:00〜20:30
    参加費:無料 
    テーマ:企業経営×広報活動のインパクト最大化を事例から学ぶ
    〜住宅診断業界ナンバーワン利用実績に繋げた「さくら事務所」広報活動の裏側〜

    トーク内容:
     L異業種・広報出身から経営者になったPRキャリアの活かし方
     L広報と経営をどうやって一体となって行うか〜さくら事務所の事例から学ぶ〜
     L広報と経営が協力する効果(KPI設定)
     Lいかに信頼を最大化するかを重要戦略に置いている事例紹介
     LBtoBで広報を強化する会社の事例
     L広報がリクルーティングに生きている事例
    形式:オンライン Zoom

    スピーカー紹介

    <大西 倫加>
    広告・マーケティング会社などを経て、2003年さくら事務所に参画。同社で 広報室を立ち上げ、マーケティングPR全般を行う。
    2011年取締役に就任し、経営企画を担当。2013年1月に代表取締役就任。
    2018年、らくだ不動産株式会社設立。代表取締役社長就任。
    2021年、だいち災害リスク研究所設立。副所長就任。
    不動産・建築業界を専門とするPRコンサルティング、書籍企画・ライティングなども行っており、執筆協力・出版や講演多数。

    〈井上 千絵〉
    株式会社ハッシン会議の代表取締役、PRコンサルタント。
    元名古屋テレビ放送株式会社報道記者。2010~2012年に局を代表してテレビ朝日「報道ステーション」へディレクター出向。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士。ベンチャー・スタートアップ企業を中心に広報PR領域の伴走をする「ハッシン会議」を設立。テレビ局のアウトドアメディア「ハピキャン」の立ち上げや、WEBメディア「Molecule」の事業プロデュースも手掛ける。
    著書:「ひとり広報の教科書 知識ゼロからでも自信を持ってPR活動ができる! 」

    お申し込みはこちら

    すべての画像

    wPgkvyhCzR6Q9PwIKy9G.png?w=940&h=940
    LTsket27TYgXtp7WPv0H.jpeg?w=940&h=940
    4VsbNv8PBwCbyiUoZBS1.jpeg?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    企業経営×広報活動のインパクト最大化を事例から学ぶセミナーを5/23に開催 | 株式会社ハッシン会議