クライアント型SOAを実現する次世代アプリケーションプラットフォームをLinuxへ対応

    サービス
    2006年3月30日 09:30

    ※サイオ及びターボリナックスより重複して配信される場合がございますが、
    あらかじめご了承ください。

    報道関係者各位
    News Release                      平成18年3月30日
                                株式会社サイオ
                           ターボリナックス株式会社

    ----------------------------------------------------------------------
            サイオのIdbA R2.0がTurbolinux FUJIに対応
      Linuxクライアントの本格普及をにらみ、クライアント型SOAを実現する
         次世代アプリケーションプラットフォームをLinuxへ対応
    ~多数のTurbolinux 導入実績がある官公庁、教育市場に対して共同営業を展開~
    ----------------------------------------------------------------------

    株式会社サイオ(本社:東京都港区、代表取締役社長 安田知弘 以下、サイオ)と
    ターボリナックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 矢野広一
    以下、ターボリナックス)は、コンポーネントの組み換えによりクライアント
    型SOAを実現し、サイオが提唱する「Rimless Computing」を実装する
    次世代アプリケーションプラットフォーム『IdbA』の新バージョンとなる
    『IdbA R2.0』が前バージョンから引き続き、ターボリナックスの最新デスク
    トップOS「Turbolinux FUJI」に対応することを発表いたしました。

    今後、サイオとターボリナックスは官公庁及び教育機関向けのリッチ
    クライアント案件に関して、共同で営業を行う予定です。

    ターボリナックス 代表取締役社長 矢野広一は「サイオのIdbA R2.0は
    クライアント型SOA市場における先駆的な製品であり、Linuxクライアント
    トップシェアを誇るTurbolinux デスクトップOSの最新バージョンである
    Turbolinux FUJIにIdbA R2.0が対応することにより、Linuxクライアント
    市場に新たな可能性を生み出すものであると評価しています。」と
    コメントしています。

    サイオ 取締役 営業・マーケティング担当副社長 吉政忠志は
    「調査会社のアンケート結果を見ると、今後23.3%のお客様がLinux上での
    リッチクライアントの導入を予定しています。サイオは、特に官公庁、
    教育機関を中心にLinux上でのクライアント型SOAソリューションの展開を
    ターボリナックス社と共同で行うつもりです。」とコメントしています。

    ■関連情報
    ◇「Turbolinux FUJI」について
    Turbolinux FUJIは、Windowsとの互換性をさらに高めつつ、リナックスの
    特長である優れた安全性、安定性、強力なネットワーク機能を継承した最強の
    ハイブリッドOSです。操作性の向上に加え、既存資産の有効活用、
    既存システムへの統合を新たに実現し、スムーズなリナックスの導入をバック
    アップします。厳選されたオープンソースソフトウェア、業界最高水準の商用
    ソフトウェア、ターボリナックス独自のソフトウェアの融合や最先端の
    日本語環境を備え、ビジネスからホビーユースまで幅広く対応した日本発の
    標準デスクトップ・リナックスです。

    ◇「RimlessComputing」について
    コンポーネントを動的に結合する仕組み(IdbA)が実現する真のEUC(エンドユー
    ザーコンピューティング)環境です。 Rimless Computingによって、利用者は
    技術者の手を借りずに、その都度、その都度必要な機能と情報を選出して
    自由に使用することができるようになります。

    ◇クライアント型SOAについて
    クライアント型SOAとは、クライアント側のみでサービスの統合及び組み換えを
    実現したライトウェイトな新しいSOAの実装形式です。
    SOAとはService Oriented Architecture(サービス指向アーキテクチャー)の
    略です。既設のシステムを活かし、個々のシステム及び内部の機能を
    「サービス」という部品として捉え、複数のサービスを利用者のニーズに
    合わせて柔軟に提供できるシステムを構築する為のアーキテクチャーです。

    ◇「IdbA」について
    IdbAはクライアント及びサーバーアプリケーションを厳密且つ容易なコンポー
    ネント化(カプセレーション)をすることにより、C/Sシステムの表現力・操作性
    と、Web系システムの運用容易性、そしてRimlessComputingならではの情報と
    機能を融合した柔軟性を実現します。

    ◇会社概要
    【株式会社サイオ】
    社名\

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社サイオ

    株式会社サイオ