伊東で700年以上続く春の風物詩「大室山山焼き大会」  山を丸ごと焼き上げる歴史ある伝統行事を2月9日に開催

    イベント
    2025年1月31日 12:00

    伊東市(庁舎:静岡県伊東市、市長:小野 達也)は、令和7年2月9日(日)に大室山(静岡県伊東市池672-2)で「第46回 大室山山焼き大会」を開催します。


    大室山とは、お椀をふせたようなシルエットが特徴的な伊東のシンボルです。リフトで山頂に向かうと、およそ1kmの噴火口があり、噴火口の中ではアーチェリーを楽しめます。

    噴火口を散策するお鉢巡りは、富士山・伊豆七島・相模灘などの素晴らしい眺望を楽しむことができます。

    大室山山焼き大会1

    大室山山焼き大会1

    大室山空撮

    大室山空撮

    大室山お鉢巡り

    大室山お鉢巡り


    【大室山山焼き大会について】

    大室山山焼き大会は、700年余りの歴史を持つ伝統行事です。山の保全を目的として始めた行事が、今では伊東の春の風物詩として定着しています。山を丸ごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年数万人の見物客が訪れます。

    点火後に山麓から標高580メートルの山頂まで真っ赤な炎が駆けあがる様子は圧巻です!桜の里からは山肌を真っ黒に焼き尽くす景色を見ることができます。


    午前9:15より、お鉢焼きが始まります。お鉢焼きの様子は、山頂で見学することも可能ですが、安全確保のため人員制限と遊歩道の規制が行われます(今年は600名限定としております)。

    お鉢焼き

    お鉢焼き


    続いて、正午より全山焼きが始まります。一般の方も松明で山に火をつけることができます!(先着順・有料)

    当日午前7:00より整理券の配布・販売を予定しております。1家族2本までとし、80本限定の販売になります。(1本1,000円)

    全山焼き

    全山焼き


    山焼きの実施に関しては、積雪や強風などで開催できない場合、開催の判断につきましては、当日午前6:30頃決定いたします。

    詳細については、現在最終調整中のため確定次第、伊東市観光ホームページ「伊豆・伊東観光ガイド( https://itospa.com/event/detail_10003.html )」に掲載いたします。



    【第46回 大室山山焼き大会実施日時】

    日にち   :令和7年2月9日(日)9:15~13:00(予定)

           ※延期の場合…令和7年2月16日(日)

            以降については、伊東市観光ホームページにて告知

    会場    :大室山(静岡県伊東市池672-2)

    スケジュール:お鉢焼き… 午前9:15~

           全山焼き… 正午12:00~

           式典・神事…午前10:40~

           ※荒天の場合は延期(神事のみ雨天でも実施)

    すべての画像

    大室山山焼き大会1
    大室山空撮
    大室山お鉢巡り
    お鉢焼き
    全山焼き
    大室山山焼き大会2
    大室山山焼き大会3
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    伊東市

    伊東市