特定非営利活動法人上福岡障害者支援センター21 くまのベイカーズのロゴ

    特定非営利活動法人上福岡障害者支援センター21 くまのベイカーズ

    みんなの工賃UPを目指す「昇華プリンター」を購入したい  クラウドファンディングを1月31日まで実施

    ~パステルアートでみんなの工賃をUP!~

    就労継続支援B型と生活介護の多機能型施設・くまのベイカーズ(運営:特定非営利活動法人 上福岡障害者支援センター21、所在地:埼玉県川越市、代表:鈴木 啓太郎)は、利用者の工賃UPを目指し「昇華プリンター」を購入するための支援受付をクラウドファンディングサイト「READYFOR」にて2024年12月16日(月)に開始、2025年1月31日(金)まで実施しています。


    「READYFOR」クラウドファンディングサイト

    https://readyfor.jp/projects/kumanobakers


    パステルアート教室 作品

    パステルアート教室 作品



    ■背景

    くまのベイカーズには主に知的障害を抱える利用者が31名在籍しています。彼ら彼女らの月の工賃は2万円前後。そんな現状を変えるため、全員で毎月行っていたパステルアート教室での作品の製品化を2024年4月から開始。家庭用のプリンターとアイロンを使い、全員で一生懸命雑貨を作り始めました。


    しかし、家庭用の道具では、耐久性やクオリティも家庭用に留まり、胸を張ってお届けする商品を作るのは難しいのが現状です。そのような中で、「昇華プリンター」に出会いました。

    「昇華プリンター」は雑貨製作に適したプリンターです。これを導入することで、よりクオリティの高い作品を作り、イベントや通信販売での販売を通じて工賃UPを目指します。


    制作の様子(1)

    制作の様子(1)



    ■特徴

    *オリジナリティあふれるパステルアートを繊細に表現出来る昇華プリンターを導入することで、今はまだ家庭用クオリティの製品をプロ仕様のものへとグレードアップすることが出来ます。


    *また、自分たちで製品を作ることで利用者の仕事として位置付けることが出来ます。みんなに製品づくりの技術を学んでもらう機会が作れます。


    *自分たちでは作成が難しいマグカップなどを作成することも可能になり、製品の幅がぐんと広がります。



    ■リターンについて

    3,000円 :昇華プリンターで作成した限定絵柄のバッグを送付させていただきます

    10,000円:昇華プリンターで作成した限定絵柄のマグカップを送付させていただきます



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 皆の工賃アップのためにパステルアート作品を雑貨にして販売したい!

    期間     : 2024年12月16日(月)~2025年1月31日(金)11:00

    URL      : https://readyfor.jp/projects/kumanobakers



    ■施設概要

    施設名: くまのベイカーズ

    代表者: 代表 鈴木 啓太郎

    所在地: 〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町22-15

    URL  : https://kumanobakers.studio.site/



    ■法人概要

    商号  : 特定非営利活動法人 上福岡障害者支援センター21

    代表者 : 理事 有山 博

    所在地 : 〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡4-6-11 イシデンビル1F(本部)

    設立  : 1987年

    事業内容: 障害福祉

    URL   : https://www.k-center21.org/21



    【本件に関するお問い合わせ先】

    くまのベイカーズ

    TEL : 049-248-4780

    MAIL: kumanobakers@gmail.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人上福岡障害者支援センター21 くまのベイカーズ

    特定非営利活動法人上福岡障害者支援センター21 くまのベイカーズ