エゾ鹿革×墨染の新たなサステナブルプロダクト  資源を最大限に活用した、小さく、軽く、柔らかな 「かるフワ miniウォレット」登場

    商品
    2024年12月20日 11:45

    株式会社林吾は、北海道産エゾ鹿革と日本の伝統技法である墨染を組み合わせたサステナブルな新製品「かるフワ miniウォレット」を2024年12月2日に発表しました。この製品は廃棄される素材を活用し、環境に配慮した設計を施しています。

    現在クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、先行販売プロジェクトを2025年1月6日まで実施しています。

    URL: https://camp-fire.jp/projects/788579/


    製品のご紹介

    製品のご紹介


    【プロジェクト概要】

    本プロジェクトでは、北海道で増加するエゾ鹿の革を有効活用し、廃棄物削減と伝統技術の継承を目指しています。エゾ鹿革は柔軟性と耐久性に優れた素材であり、墨染は化学染料を使用せず、環境負荷が少ない技法です。この2つを融合することで、機能性とデザイン性を両立させた製品を提供します。


    【製品のご紹介】

    小さく、軽く、柔らかな「かるフワ miniウォレット」。

    希少なエゾ鹿墨染革を使用した、持ち運びに便利なミニウォレットです。


    製品名    :かるフワ miniウォレット

    重量     :50g(ネックストラップも含む)

    サイズ    :W70mm×H110mm×D15mm

    ストラップ長さ:55cm(Dリングを含む)


    ■素材の特徴

    革 :エゾ鹿(墨染革)

    裏地:綿オックス(綿100%)

    紐 :ワックスコード丸紐(綿100%)


    ・高品質なエゾ鹿革…柔軟性と耐久性に優れたエゾ鹿革を使用し、使い込むほどに味わいが増します。

    ・伝統的な墨染め…天然の墨を用いた染色により、深みのある独特な色合いを実現しています。

    ・環境への配慮…廃棄されるエゾ鹿革の有効活用と、化学染料を使わない墨染めにより、環境負荷を低減しています。

    ネックウォレット

    ネックウォレット

    仕様イメージ

    仕様イメージ


    【製品の特徴】

    1. コンパクトで軽量

    持ち運びに便利なミニサイズながら、紙幣、小銭、カードをしっかり収納できます。


    2. サステナブルな素材

    駆除後のエゾ鹿革を活用し、廃棄物削減を実現。墨染めによる深い色合いが魅力です。


    3. 多用途なデザイン

    - 首から下げて持ち歩けるストラップ付き。

    - シンプルで機能的なデザインで、財布コードとしても使用可能。


    4. 柔軟性と耐久性

    エゾ鹿革の柔らかさと耐久性が特徴で、使い込むほど味わいが増します。

    品の詳細については以下の画像をご参照ください。

    本体サイズ

    本体サイズ

    軽量

    軽量


    展開図

    展開図

    特徴

    特徴


    【先行販売プロジェクト概要】

    「かるフワ miniウォレット」は現在、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて支援者を募集しています。集まった資金は、さらなる製品開発や生産体制の強化に活用します。


    プロジェクト名  : エゾ鹿革 × 墨染の希少素材を使用!

               捨てずに活かすサステナブルなプロジェクト!!

    実施期間     : 2024年12月2日~2025年1月6日

    プロジェクトページ: https://camp-fire.jp/projects/788579/



    【会社概要】

    社名  : 株式会社林吾

    代表者 : 代表取締役社長 林 靖範

    所在地 : 〒537-0014 大阪市東成区大今里西2-11-13

    設立  : 昭和32年1月(1957年)

    事業内容: レザーグッズ等(財布・ポーチ)、婦人紳士バックの製造卸

    資本金 : 30,328千円

    URL   : https://www.hayashi-go.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社林吾

    株式会社林吾

    この企業のリリース