5/19に浜松で講座「中小企業向け広報・SNS戦略プログラム〜事業を加速させる〜」を開催

    静岡県浜松市のスタートアップ・中小企業に特化した広報PR活動を学びます

    その他
    2023年4月10日 13:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社ハッシン会議(本社:東京都港区、代表取締役:井上千絵)は、浜松いわた信用金庫(理事長:髙栁裕久)と連携し、浜松地域のスタートアップや企業内新規事業の広報PR活動に特化した「中小企業向け広報・SNS戦略プログラム」を開催します。

    開催背景

    浜松いわた信用金庫が運営するCo-startup Space & Community FUSEでは、スタートアップや中小企業の新規事業担当者が参加する事業創出プログラム、新規事業を起こすための基礎的な考え方を学ぶシリーズプログラムなどを提供して来ました。
    本プログラムは、事業を加速・成長されるための重要なキーファクターの一つとして、広報PRの力が事業初期から必要不可欠であるという声を多くいただいたため、メディア露出やSNS発信をはじめとする広報PRのノウハウをより実践的に学び、成果を出せる場所を作るべく企画いたしました。

    開催概要

    日  時:2023年5月19日(金)10:00~17:00 ※応募締め切り5月12日(金)
    場  所:Co-startup Space&Community FUSE イベント会場
    参 加 費:1社55,000円(税込み) 1社最大2名の参加が可能 (申込後、請求書をお送りします)
    定  員:15社(30名) ※最少催行社 7社
    主  催:株式会社ハッシン会議
    プログラムパートナー:浜松磐田信用金庫(Co-startup Space&Community FUSE)

    プログラムスケジュール

    ◆事業を加速させる広報PR活動を学ぶ (講師:井上)
    「今の時代に求められている最新の企業広報」

    ◆企業でSNS発信するためのコンテンツの作り方・発信手段の選び方(講師:井上)
    (1)自社の眠っている価値ある情報を言語化してみよう(ワーク)
    (2)言語化した情報をどのように伝えるのか考えてみよう(ワーク)
    (3)発表

    ◆企業の広報活動に最大限活用したいSNSを学ぶ(講師:刑部)
    <前半>

    1. ツールごとの特徴、目的別の運用事例を知る
    2. 自社でSNS発信する際に使うツール、運用目的を決める(ワーク)
    3. 発信したい内容をどのように投稿していくといいか、投稿案を作る(ワーク)
    4. 発表
      <後半>
    5. 投稿計画を考える(ワーク)
    6. KPI、評価指標を作る(ワーク)
    7. 発表

    参加対象

    ・浜松エリアを中心とした企業の経営者
    ・浜松エリアを中心とした企業の広報担当者
    ・業務と兼務しての広報担当、ひとり広報担当の方

    特典

    今回の講師 井上千絵 著「ひとり広報の教科書 知識ゼロからでも自身を持って PR 活動ができる!」を、1 社につき 1 冊プレゼントします。

    講師紹介

    〈井上 千絵〉
    株式会社ハッシン会議の代表取締役、PRコンサルタント。
    元名古屋テレビ放送株式会社報道記者。2010~2012年に局を代表してテレビ朝日「報道ステーション」へディレクター出向。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士。ベンチャー・スタートアップ企業を中心に広報PR領域の伴走をする「ハッシン会議」を設立。テレビ局のアウトドアメディア「ハピキャン」の立ち上げや、WEBメディア「Molecule」の事業プロデュースも手掛ける。

    〈刑部 友理〉
    株式会社ハッシン会議のコミュニティマネージャー。
    慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科 修士課程を修了し、現在は同研究科の博士課程に在籍。
    グローバル展開のPR会社で海外のブランド製品や教育コンテンツ広報担当として2年間在籍後、(株)ハッシン会議に所属。
    ハッシン会議で約70名の広報担当者が在籍するPRコミュニティマネージャーを担当。
    クライアント企業のSNS運用を伴走、SNSマーケティングの講演を全国で実施している。

    過去の株式会社ハッシン会議によるFUSEでのイベント

    2022年5月13日開催「次世代PR力を磨く 超実践型プログラム」
    2022年5月13日開催「次世代PR力を磨く 超実践型プログラム」
    2023年1月18日開催「企業のSNSのコツを学ぼう」
    2023年1月18日開催「企業のSNSのコツを学ぼう」

    申し込み・問い合わせはこちら

    FUSEについて

    地域内外の中小企業やスタートアップ企業の経営者、大企業の新規事業開発担当者、フリーランス、大学関係者や学生など約160名が会員登録し、相互学習やコラボレーションがおこなわれています。単なる場所貸しではなく、FUSEでは浜松いわた信用金庫の職員がスタッフとして常駐し、施設の運営管理をしつつ、コラボレーションイベントを企画運営したり、会員同士、会員と有識者を引き合わせて課題解決の橋渡しをおこなうなど、越境の動線づくりを積極的に行い、融合する「場」になっています。それがFUSEです。
    FUSEは、浜松いわた信用金庫のシリコンバレーにおけるアクションから始まりました。地域に新事業が生まれる土壌や種をまいていくエコシステムの場として、また、未来へ踏み出す新しい地域金融の姿として、挑戦し発信していきます。
    Co-startup Space & Community FUSE
    静岡県浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F
    Web Site:https://hamamatsu-iwata.jp/business/sogyo/fusehamamatsu/#top

    ハッシン会議について

    ハッシン会議は思いを持った起業家や経営者など事業の当事者の発信が何より社会に変革を起こす強い原動力になると考えています。個人事業主や創業前段階(シード期)の1人経営者から資金調達を経たIPO前後の企業まで、事業のフェーズに合わせて伴走スタイルを変えながら発信力のある組織を自社内で作ることをハッシン会議が伴走します。
    法人名:株式会社ハッシン会議
    代表取締役:井上 千絵
    設立:2020年1月22日
    所在地:〒107-0062 東京都港区南青山 2丁目2番15号 ウィン青山942
    事業内容:PRコンサルティング、PRコミュニティ運営、メディア事業
    Web Site:https://hasshinkaigi.net/

    すべての画像

    TSpGF0B8ou4xwVYaAXAF.jpeg?w=940&h=940
    kYQER8NSg7bTAwuJnNmy.jpeg?w=940&h=940
    wlFvhLS27mFfhjzPdjOv.jpeg?w=940&h=940
    z7Vkn61AHIFhY7DRN8qo.jpg?w=940&h=940
    2022年5月13日開催「次世代PR力を磨く 超実践型プログラム」
    2023年1月18日開催「企業のSNSのコツを学ぼう」
    カテゴリ
    ビジネス

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    5/19に浜松で講座「中小企業向け広報・SNS戦略プログラム〜事業を加速させる〜」を開催 | 株式会社ハッシン会議