NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    法人向けモバイルデータ通信サービスを大幅に強化  「Arcstar Universal Oneモバイル」と「OCN モバイル ONE for Business」に ご利用の通信容量・速度に合わせて選べる4コースが新登場

    サービス
    2013年12月20日 11:45

     NTTコミュニケーションズ株式会社(略称:NTT Com)は、より手ごろな価格でより高い信頼性のネットワークをご利用いただけるよう、NTTドコモのLTEに対応した法人向けモバイルデータ通信サービスを大幅リニューアルし、「Arcstar Universal One モバイル」および「OCN モバイル ONE for Business」において、新たに通信容量や速度の異なる4つのコースを2013年12月24日より提供開始します。

    利用イメージ


    1.「Arcstar Universal Oneモバイル」「OCN モバイル ONE for Business」の概要
     「Arcstar Universal Oneモバイル」は、主にモバイル端末から企業のクローズドネットワークへのリモートアクセスに、「OCNモバイルONE for Business」はインターネット接続にご利用いただけるモバイルデータ通信サービスです(図1)。両サービスともに、人口カバー率が100%のNTTドコモのXi(R)エリアで高速データ通信がご利用可能です。

    (図1)「Arcstar Universal Oneモバイル」「OCN モバイル ONE for Business」の利用イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/41841/img_41841_1.jpg


    2.多様化する企業ニーズに応える4つのコース
     M2M(*1)市場の更なる拡大や、スマートフォン・タブレットの普及拡大、LTEの急速な浸透により企業へのモバイル導入がますます加速する中、「Arcstar Universal Oneモバイル」「OCN モバイル ONE for Business」共通で、以下のコースを新設します。

    (1) 月次容量コース
     シンクライアント、VPNリモートアクセス、クラウド利用などモバイル利用の多様化を踏まえ、月次容量のラインアップを2つに拡充し、用途に即したコースを選択いただけるようにします。

    <コース>     3GB/月
    <通信速度(*2)>  受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps(*3)
    <通信容量>    3GB/月
    <月額料金(税込)> 3,675円

    <コース>     7GB/月
    <通信速度(*2)>  受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps(*3)
    <通信容量>    7GB/月
    <月額料金(税込)> 5,775円


    (2) データ量従量料金コース・速度限定コース(主にM2M向け)
     M2M向けには通信量や通信速度の増加を見込み、無料通信分を30MBに拡大した定額+従量料金の30MBプラスコースと、通信速度を従来の100kbpsコースを倍増した200kbpsコースを選択いただけるようにします。
    <コース>     30MBプラス※
    <通信速度(*2)>  受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps(*3)
    <通信容量>    無料通信分30MB
    <月額料金(税込)> 525円 30MBを超える128byte毎に0.0105円

    <コース>     200kbps
    <通信速度(*2)>  受信時最大200kbps/送信時最大200kbps
    <通信容量>    0.5GB/月
    <月額料金(税込)> 840円
    ※30MBプラスコースはデータシェア(旧パケットシェア)対応となります。


    3.主な特徴
    (1) ニーズに応える最適なコース:お客さまの利用用途や目的に合わせて自由に選択が可能な、通信容量や速度限定のコースを用意
    (2) 高い信頼性:NTTドコモのネットワークとNTT Comのネットワーク間の接続設備(POI:Point of Interface)を東日本・西日本の二地点で接続し、BCP(*4)機能を標準提供
     (別紙1) http://www.atpress.ne.jp/releases/41841/att_41841_1.pdf
    (3) 多彩なオプション:SMS(ショートメッセージサービス)、国際ローミング、ワンタイムパスワード(MCOP)認証、グローバル固定IPアドレス等企業用途に合わせたオプションを提供
    ※ ワンタイムパスワード(MCOP)認証は、Arcstar Universal Oneモバイルのみ、グローバル固定IPアドレスはOCNモバイルONE for Businessのみのオプション設定となります。OCNモバイルONE for Businessの国際ローミングオプションの提供は2014年2月頃を予定しています。

    4.Android(TM)端末「Nexus 7 (2013)」とのセット販売を開始
     LTE通信対応タブレット端末「Google Nexus 7 (2013) 32GB (Wi-Fi+LTE)(メーカ型番:ME571-LTE)」と「Arcstar Universal Oneモバイル」及び「OCN モバイル ONE for Business」とのセット販売を開始します。

    ・端末料金  :39,800円(税込)
    ・対象サービス:「Arcstar Universal Oneモバイル」
            「OCN モバイル ONE for Business」
    ・提供開始日 :2013年12月24日
    ・購入方法  :弊社営業担当までお問い合わせください。

    Nexus 7 (2013)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/41841/img_41841_2.jpg


    5.現在「Arcstar Universal One モバイル スタンダード/M2M」「OCNモバイル スタンダード/M2M」をご利用中の一部のお客さまについて
     現在、以下のサービスを利用中のお客さまは、「Arcstar Universal Oneモバイル」「OCN モバイル ONE for business」における同等のコースへ移行されます。移行先のコース/条件など、詳細については(別紙2)をご覧ください。
    「Arcstar Universal Oneモバイル スタンダードd LTE」
    「Arcstar Universal Oneモバイル M2M 10万パケット d LTE/3G」
    「Arcstar Universal Oneモバイル M2M 100k d 3G」
    「OCNモバイル スタンダードd LTE」
    「OCNモバイル M2M 10万パケット d LTE/3G」
    「OCNモバイル M2M 100k d 3G」

    別紙2: http://www.atpress.ne.jp/releases/41841/att_41841_2.pdf


    6.今後の展開
     お客さまの多様なニーズに更にお応えするため、月次容量コース・日次容量コースの拡充、複数回線の通信容量を共有可能なオプション、受信時最大150Mbpsに対応したUSB端末・WiFiルータ、リアルタイムにご利用状況の確認等ができるポータル、グローバルでM2Mをご利用する際に最適なモバイルサービスなど、今後も順次モバイルデータ通信サービスの機能強化に取り組んでまいります。

    (*1) M2M:Machine to Machineの略で、機器同士をネットワークで接続し、自動的にデータの送受信を行うことで、さまざまな制御が行われる仕組み
    (*2) 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
    (*3) NTTドコモが提供するLTE受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps対応エリアで、かつ端末が対応している場合にご利用いただける最大通信速度です。
    (*4) BCP:Business Continuity Planning(事業継続計画)の略で、天災や事故など有事の際に、従業員や資産の安全を確保し、事業の継続、あるいは早期の復旧を実現するために、事前に策定される計画のこと
    ※Google、Nexus、Androidは、Google Inc. の商標です。
    ※表示価格は全て5%の税込表示となっています。2014年4月1日以降、8%の消費税が適用となります。

    ●関連リンク
    ・NTT Comの法人向けモバイルサービス http://www.ntt.com/bmobile/