第5回「年賀状甲子園」優勝校決定

    兵庫県立龍野北高等学校に栄冠・準優勝は僅差で広島県立呉工業高等学校

    調査・報告
    2013年12月13日 13:00

    デジタルコンテンツ・年賀状サイトを運営する株式会社アイデア工房(所在地:大阪市浪速区、代表取締役:田中 冬木)は、第5回・年賀状甲子園の結果を発表いたしました。

    優勝・準優勝校の作品
    年賀状甲子園は、10月15日から予選が開始され、参加チームによる相互採点から予選ブロックを勝ち上がった16校を、協賛各社の担当者とプロのイラストレーターが審査し、この度優勝校が決定いたしました。

    「年賀状甲子園」公式webサイト: http://www.kokoro-nenga.com/koushien/


    【大会結果】
    ■優勝 …兵庫県立龍野北高等学校
    ■準優勝…広島県立呉工業高等学校

    ■テーマ別MVP
    イラスト部門  …兵庫県立龍野北高等学校
    写真部門    …東京都立八丈高等学校
    ルーキー応援部門…北海道静内高等学校

    ■作品展示
    12月中旬~2014年1月17日(金)…株式会社山櫻ショールーム「サクラテラス」


    【年賀状甲子園とは】
    新世代の高校生らしい感性で表現する年賀状を通し、手で書くことの大切さや筆跡の温もりを感じてもらうことを狙いとしたインターネットコンテストです。チーム毎に3つのテーマ別に筆跡を反映した年賀状を制作し予選を行い、予選を勝ち上がった高校がトーナメント形式の本選で出来映えを競います。

    ■大会概要
    予選は地域をブロックに分けて開催します。採点は予め決まった配点基準で、参加チームによる相互採点で総合得点の高い高校が予選ブロックを勝ち抜きます。ベスト16以降は、プログラフィックデザイナーと協賛各社の担当者が採点、ベスト8以降は各方面で活躍中のプロイラストレーター5名を迎え優勝校を決定します。

    ■MVP選出
    テーマ別に最優秀作品を決めるMVP(Most Valuable Picture)も、同様に高得点を得た作品を各16作品選出し、プロイラストレーター審査員5名の選考座談会でMVP作品を決定します。「ルーキー応援部門」は、広島東洋カープの高橋大樹選手がMVPを選出しました。

    選考座談会の様子
    http://www.kokoro-nenga.com/koushien/2014/gaiyou/senpyou.html

    ■記念作品集を発行
    全ての応募作品を掲載した作品集(A4サイズ・フルカラー52ページ)を制作し、参加者全員に配布いたします。

    主催/年賀状甲子園事務局
    後援/公益社団法人全国高等学校文化連盟
    協賛/株式会社ワコム・株式会社筆まめ・株式会社アジェンダ
       ホルベイン画材株式会社・株式会社山櫻
    協力/広島東洋カープ
    応援/年賀状甲子園応援団(株式会社ヘキサゴン、アーカイブプラス 他)


    【会社概要】
    社名  : 株式会社アイデア工房
    設立  : 2007年6月1日
    所在地 : 〒556-0011
          大阪市浪速区難波中2-6-13 ゴールドナンバ竹田ビル5F
    代表者 : 代表取締役 田中 冬木
    資本金 : 3,000,000円
    事業内容: グラフィックデザイン・デジタルコンテンツ、印刷加工販売
    URL   : http://www.idea-factory.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社アイデア工房

    株式会社アイデア工房