【ガーデニングで仲間づくり】隅田川テラスの「花守さん」を募集しています

    サービス
    2021年7月30日 20:00
    FacebookTwitterLine

    隅田川テラスには、形も規模もさまざまな花壇が多く設置され、四季折々に咲く花壇の花々が、散策する人たちの目を楽しませてくれます。
    それぞれの花壇は、花守さんと呼ばれる地域のボランティアグループによって管理されており、ひとりでも多くの方に、花壇の花で季節を感じ安らぎを感じてもらえたら…という想いを込めて花壇づくりに取り組んでいます。お花は、年に2回、春(5月頃)と秋(11月頃)に植え替えをして、草ぬき、水やり、花がらつみなどの日常管理を定期的に行っているため1年を通じて隅田川テラスの美しい景観を作り出しています。

    東京都公園協会では、そんな美しい街づくりをお手伝いいただく「花守さん」を随時募集しています。

    専門家による講習会や花守さん達の発表会なども開催されますので、園芸に関する知識を深め、スキルアップできる機会もあります。
    遠出ができない今だからこそ、ガーデニングで心身のリフレッシュをしてみませんか。

    花守さんについての詳細は「花守さん活動紹介(PDF)」をご覧ください。ご興味のある方は、ぜひお問合せ下さい。

    花守さん活動紹介

    花守さんとは

    隅田川のオープンテラスにある花壇やプランターに花を植え、水やりなどの日常のお花のお手入れを定期的に行っているボランティアのみなさんです。

    どんなことをするの?

    【花植え】春(5月頃)と秋(11月頃)に花苗を植え替えします。花苗は東京都公園協会が御用意します。
    【花壇のお世話】花苗が元気に育つように草抜き、水やり、花がらつみ などをします。
    【スキルアップ】年に1回の花守サミットやイベントなどで情報交換したり、ガーデニングに役立つ講座に参加していただく事で、ガーデニングの知識や技術が向上する機会があります。

    どこで活動するの?

    隅田川の両岸、隅田川テラスにある21か所の花壇のいずれかになります。

    活動しやすい環境が整っています

    ・花苗植えから花壇の土づくり、古い苗抜きは東京都公園協会が整備します。
    ・苗は東京都公園協会が用意します。
    ・専門家のアドバイスが受けられます。また、講演会等のご案内もあります。

    こんな方におすすめです

    ・花が好きで花のことをもっと知りたい
    ・土いじりで心と体の健康づくりをしたい
    ・ガーデニングの知識を得たい
    ・花好きの仲間を増やしたい

    問い合わせ先

    ご質問、ご参加希望される方は下記までお気軽にお問合せください。
    隅田川の風景を作る新たな仲間をお待ちしております。

    公益財団法人 東京都公園協会 新川事務所 水辺公益係
    TEL : 03ー3553ー7240[平日 9:00~17:00]
    Mail : shinkawa@tokyo-park.or.jp

    隅田川テラスの情報サイト「集まれ!隅田川」

    東京都公園協会が運営する「あつまれ!隅田川」では、隅田川テラスや隅田川、周辺の見どころ情報を発信しています。ぜひご覧ください。

    公式HP集まれ!隅田川https://www.tokyo-park.or.jp/mizube/
    公式Twitter集まれ!隅田川https://twitter.com/SumidaTerrace

    すべての画像

    NoNMpuRnsGqAIQv08fau.jpg?w=940&h=940
    IbJkP5yrViFlneAdKkC6.jpg?w=940&h=940
    lw1M9WVxv3XwkvQdl9d1.png?w=940&h=940
    lCz3dspa7ycEBFxJg4xF.png?w=940&h=940
    【ガーデニングで仲間づくり】隅田川テラスの「花守さん」を募集しています | 公益財団法人 東京都公園協会