日本・オーストリア文化交流会~クライネ・クローネのロゴ

    日本・オーストリア文化交流会~クライネ・クローネ

    第15回 “ウィーン舞踏会in東京”を11月23日都内で開催! 一時閉館する学士会館での非日常な時間を体験

    「文化としてのウィーン舞踏会」など、オーストリアの文化を日本に紹介する日本・オーストリア文化交流会~クライネ・クローネ(代表:クローネマキコ、本部:東京都千代田区)は、第15回 “ウィーン舞踏会in東京”を開催します。


    中世から続く華やかで格式高いウィーン舞踏会。その再現を通じて、欧州の華やかな異文化・正装で社交をするという、日本にはない「非日常」を楽しんで頂く場を創出することを目的とし、クライネ・クローネが毎年主催しています。東京開催は今年で連続15回目を迎え、ウィーン市をはじめ多くの方々にご支持いただいております。


    コンセプトは、「エレガントな大人の社交の場」。踊ることが目的ではありません。

    オーストリア大使館関係者もお迎えし、ドレスコードに則った装い、音楽の生演奏、オーストリアワインと共に、社交を楽しむ場として華やかな雰囲気を堪能できる場。通常の社交イベントやダンスパーティーとも違う、ましてや競技会でもない、日本では唯一無二な、文化とエレガンスを体感できる時間を提供します。オープニングセレモニーや、今回のテーマ、ヨハン・シュトラウスのオペレッタ『こうもり』からのパフォーマンスも独特です。


    会場の学士会館は百年の歴史を持つ国の有形文化財で、今年末で一時閉館する最後の華やかで格調高い空間での開催です。


    当日は、ウィーンで舞踏会プロデュースも多数手掛けた、ウィーンの貴族による初心者向けウィンナーワルツ直前レッスンも開催します。



    <名称>

    第15回 “ウィーン舞踏会in東京”

    「オペレッタの夜会」~シュトラウスの『こうもり』初演150周年を記念して~

    "Eine Jubilaumsnacht fur die Operette" -150 Jahre Fledermaus von Johann Strauss


    「夜会」フライヤー

    「夜会」フライヤー


    <日時>

    2024年11月23日(土)

    受付開始・ドアオープン 17:45、開始18:00


    <場所>

    学士会館201号室 東京都千代田区神田錦町3-28

    Tel 03-3292-5936


    <内容>

    オープニングダンス、弦楽奏演奏、「こうもり」よりアリア&ワルツ、ウィンナーワルツ、「こうもりのカドリール」、他。お食事(ビュフェ)とオーストリアワイン、フリードリンク付き


    <規模>

    約100名


    <ドレスコード>

    【女性】ロングイブニングドレス

    【男性】タキシード、燕尾服、礼服に蝶ネクタイ


    <後援>

    オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京

    オーストリア大使館商務部

    ウィーン市

    日本ヨハン・シュトラウス協会


    <ご参加費>

    クライネ・クローネ会員 17,000円、非会員 19,000円、学割あり


    直前レッスン:オーストリアの貴族と踊る初心者向けウィンナーワルツ

           16:00~16:30

    参加費   :会員2,500円・非会員3,000円



    ■お申し込み方法

    以下URLよりお申込みください。

    https://form.os7.biz/f/3d10b67a/


    締め切り:11月16日(土)、

         それ以前でも定員となりました時点で締め切らせて頂きます。


    ※本舞踏会の詳細

    http://www.kleine-krone.com/newstopics/index.html#news20241123


    ※“ウィーン舞踏会in東京”のサイトを新規開設!ぜひ https://wien-ball-tokio.jp をご覧ください。



    ■日本・オーストリア文化交流会~クライネ・クローネについて

    2000年11月にクライネ・クローネ(小さな王冠、の意味)として設立。ウィーン舞踏会に憧れる方々への参加コーディネート、デビュタント*も送り出している。国内では、オーストリアの文化を楽しむセミナーや交流会等の各種イベント、“ウィーン舞踏会in東京”「夜会」、宮廷風ダンスやウィンナーワルツ練習会等の活動を、オーストリア大使館の協力も得ながら展開。

    *デビュタント:“社交界デビューする人”の意味。かつては王侯貴族の子女たち。



    ■代表 クローネマキコのプロフィール

    日本・オーストリア文化交流会~クライネ・クローネ代表。日本カドリールダンス協会主宰。「お婆さんになってしまう前に一度は!」とウィーン舞踏会参加の夢を自身で叶え、これまでに渡墺50回以上、オペラ座舞踏会など参加120回を超える。「デビュタント」も経験。現地貴族や、ハプスブルグ家末裔とも交流がある。様々なイベント開催を通じ、オーストリア文化と文化交流の普及促進をしている。

    2019年には「マツコの知らない世界」に出演。タウンFMラジオ番組に毎月出演、オーストリア・ウィーン文化についての楽しいトークを披露している。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本・オーストリア文化交流会~クライネ・クローネ

    日本・オーストリア文化交流会~クライネ・クローネ

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    33分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    33分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    48分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    48分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催
    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    dot button company株式会社

    1時間前