【算数センスと考える力を同時に伸ばす大人気中学受験塾必勝メソッド】菊池 洋匡 著『マンガでわかる!算数の文章題が10日で得意になる方法 ~中学受験国語カリスマ講師直伝~』2025年9月9日発刊刊行

株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は菊池 洋匡 著/春原弥生 『マンガでわかる! 算数の文章題が10日で得意になる方法~中学受験算数カリスマ講師直伝~』https://www.asa21.com/book/b652499.htmlを2025年9月9日(火)に刊行いたします。
大好評「マンガでわかる! 中学受験10日シリーズ」に算数の文章題が登場!
中学受験を控えた家庭にとって大きな壁となるのが「算数の文章題」。計算はできるのに、文章題となると解けない——そんな悩みを持つ子どもたちに向けて、本書『マンガでわかる!中学受験 10日で得意になるシリーズ』の新刊が登場しました。人気算数講師・菊池洋匡先生が、文章題の“読み解き方”と“図解での考え方”を、マンガでやさしく解説。1日1テーマ、10日間で無理なく学べる構成で、苦手意識を取り除き、着実に実力を育てます。マンガ→図解→実践問題の3ステップで、理解→復習→定着がスムーズに。受験直前の子はもちろん、これから受験を目指す子にも最適な、家庭学習にぴったりの1冊です。
文章題は「読んで理解」より「図で可視化」

文章題は、内容を頭の中だけで理解しようとすると、何を問われているのかが見えにくく、多くの子どもが最初の読み取りでつまずいてしまいます。そこで効果的なのが「図で可視化する」こと。文章の内容を図にして整理することで、問題の構造や問いの本質がつかみやすくなります。さまざまな文章題を図で整理しながら解いていくことで、解答力だけでなく、論理的思考力や考える力も自然と身につけられます。
10日間で算数の文章題が得意になる方法を紹介



書籍情報

タイトル:マンガでわかる!算数の文章題が10日で得意になる方法
~中学受験国語カリスマ講師直伝~
著者 :菊池 洋匡
マンガ : 春原 弥生
ページ数 : 240ページ
価格:1,540円(10%税込)
発行日:2025年9月9日
ISBN:978-4-86667-724-8
書籍紹介ページ:https://www.asa21.com/book/b652499.html
amazon:https://amzn.asia/d/bZv8mCc
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/18237665/
目次
1日目 植木算・方陣算に強くなろう!
2日目 和差算・分配算に強くなろう!
3日目 還元算・倍数算に強くなろう!
4日目 速さ・仕事算に強くなろう!
5日目 特殊な旅人算・通過算・ニュートン算に強くなろう!
6日目 つるかめ算・平均に強くなろう!
7日目 食塩水の問題に強くなろう!
8日目 特殊なつるかめ算・いもづる算に強くなろう!
9日目 消去算・代入算に強くなろう!
10日目 差集め算・過不足算に強くなろう!
著者プロフィール
菊池 洋匡(きくち ひろただ)

中学受験専門塾 伸学会代表。開成中学・高校・慶應義塾大学法学部法律学科を卒業。算数オリンピック銀メダリスト。大学生時代にアルバイトで塾講師をはじめ、情熱を持って取り組むうちに、子どもたちの成績を上げるだけでなく、勉強を楽しむ気持ちや困難を乗り越え成長していくマインドを育てる方法を確立。その後、25年の塾講師生活で生徒と保護者に「勉強には正しいやり方がある」ということを一貫して伝え続ける。著書に『中学受験 親がやるべきサポート大全』(SBクリエイティブ)、『「やる気」を科学的に分析してわかった 小学生の子が勉強にハマる方法』(秦一生氏との共著、実務教育出版)、『「記憶」を科学的に分析してわかった 小学生の子の成績に最短で直結する勉強法』(実務教育版)などがある。