株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティング アクト、株式会社プロフェッショナルバンクのロゴ

    株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティング アクト、株式会社プロフェッショナルバンク

    SNS『キャらリア』がキャリアを考えるシンポジウムを開催

    報道関係者各位                      2006年3月8日
                株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティング アクト
                       株式会社プロフェッショナルバンク

       ビジネス特化型SNS『キャらリア』運営のNTTマーケティングアクト
        シンポジウム「ネット時代のキャリアと人脈を考える」を実施
          ~3月23日(木)19:00~20:50 会場:丸ビルホール~

    ビジネス特化型SNS「キャらリア」( http://www.carareer.net/ )を運営する
    株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクト(*1本社:大阪府大阪市、
    代表取締役社長:宮﨑 元胤、以下NTTマーケティングアクト)は、
    2006年3月23日(木)にキャらリア会員向けのシンポジウム
    「ネット時代のキャリアと人脈を考える」を丸ビルホールにて開催致します。
    本シンポジウムは、シンポジウムと異業種交流会(以下キャらリア交流会)の
    2部構成となっております。シンポジウムでは、数々の企業で人事部長を務め、
    キャリア形成に関する多くの著書を持つ梅森 浩一氏をはじめ、
    株式会社ネットエイジグループ 代表取締役社長 西川 潔氏などの著名人が
    参加いたします。


    ■シンポジウム開催の目的
    NTTマーケティングアクトは、キャらリア会員のオンライン上での人脈構築
    のみに止まらず、リアルの場での人脈構築もサポートすることを目的として
    本シンポジウムを開催いたします。競争社会で生き残るためのキャリアアップ
    と人脈構築をテーマに、キャリアや人脈構築のエキスパートを招いた基調講演
    やパネルディスカッションを行います。
    また、シンポジウム終了後、会員同士によるリアルの場での交流を促進する
    ことを目的として、「キャらリア交流会」も実施いたします。

    ※「キャらリア」は、転職支援サービスを展開する
    株式会社プロフェッショナルバンク(*2本社:東京都千代田区、代表取締役社長
    :上田 宗央、以下プロフェッショナルバンク)の協力のもと、
    NTTマーケティングアクトが2006年1月26日に開設したビジネス特化型ソーシャル
    ネットワーキングサイト(*3)です。


    ■議事次第
    18:30 開場
    19:00 開会のご挨拶
    19:10 基調講演(40分)
    19:50 休憩(10分)
    20:00 パネルディスカッション(50分)
    20:50 休憩(20分)
    21:10 キャらリア交流会
    22:40 終了


    ■開催概要
    <1部>シンポジウム『ネット時代のキャリアと人脈を考える』
     日時: 2006年3月23日(木) 18:30開場 19:00~20:50
     場所: 丸ビルホール(JR東京駅 丸の内南口より徒歩1分)
     URL : http://www.marubiru.jp/hc/info/index.html

     内容:
      1.基調講演
       タイトル:ネット時代の人脈構築術
       スピーカー:梅森浩一氏(アップダウンサイジング代表)
      2.パネルディスカッション
       タイトル:競争社会を生き残るキャリアアップ術
       スピーカー:
        西川 潔氏(株式会社ネットエイジグループ 代表取締役社長)
        金澤 悦子氏(有限会社フォーウーマン 代表取締役社長)
        上田 宗央氏(株式会社プロフェッショナルバンク 代表取締役社長)
       モデレーター:梅森 浩一氏(アップダウンサイジング代表)
     定員:先着300名
     参加費:無料

    <2部>キャらリア交流会
     時間: 21:10~22:40
     場所: レストラン「CITACITA」
     URL : http://www.soho-s.co.jp/cita/marunouchi_fs.html
     定員: 先着70名
     会費: 5,000円

    ■イベントの申し込み
     以下のURLよりお申し込みいただくことが出来ます。
     http://www.carareer.net/event/carareer/


    ■お問い合わせ/報道関係者様お申し込み
    【株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティング アクト】
    ITビジネス部 新規ビジネス開発担当:川口・中山
    TEL: 06-6966-2661 FAX: 06-6966-2799
    E-MAIL: event-info@carareer.net


    <注>
    *1 株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティング アクト
      所在地: 大阪府大阪市中央区内本町2-2-5
      代表者: 代表取締役社長 宮﨑 元胤(もとたね)
      URL  : http://www.nttact.com
    *2 株式会社プロフェッショナルバンク
      所在地: 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル12階
      代表者: 代表取締役社長 上田 宗央(むねあき)
      URL  : http://www.pro-bank.co.jp/
    *3 ソーシャルネットワーキングサイト
      インターネット上で、友達を紹介したり、お互いのプロフィールや日記の
      公開、また、自分の興味のあるコミュニティを立ち上げたり、参加する
      ことによって新たな友人関係を構築することが出来るサイト。


    出演者プロフィール

    <梅森 浩一氏>
    1958年生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、三井デュポン・フロロケミカル
    に入社。1993年、35歳の若さでケミカル銀行東京支店の日本統轄人事部長に
    就任。以後、数々の企業で人事部長を歴任する。現在、青山学院大学経営学部
    非常勤講師を務めるかたわら、エグゼクティブ・国際人事コンサルティング
    「アップダウンサイジング・ジャパン」を主宰している。
    著書に『ゼロからはじめる人脈術』(海竜社)、『転職したいヤツに欲しい人材
    はない』(光文社)、『「はぐらかし」の技術』(日本経済新聞社)など多数。
    最新刊は『成功する会社の「女性力」』(ソフトバンククリエイティブ)。

    <西川 潔氏>
    KDD(現KDDI)勤務を経て、アーサー・D・リトルの米国本社勤務時に起業を
    志す。帰国後、世界最大のインターネット企業、アメリカ・オンラインの日本
    法人の創立に参加。その経験・人脈を活かし、1998年2月、ネットビジネス
    インキュベーターという、日本初の業態をもってネットエイジを創業。
    NETAGE GROUPポートフォリオ企業4社の社外取締役を務める。
    「渋谷ビットバレー構想」などに代表される起業家経済の活性化のための提唱
    をおこない、講演・執筆多数。東京大学教養学部卒。

    <上田 宗央氏>
    1948年富山県生まれ。大学卒業後、製薬会社などを経て1983年テンポラリー
    センター(現パソナ)入社。南部靖之パソナグループ代表と共に日本の人材
    ビジネスを創り出す。2000年か04年までパソナ代表取締役社長。同年
    プロフェッショナルバンクを創業。プロフェッショナル人材の流動化に取り
    組む。著書に『マイクロアウトソーシング』(日刊工業新聞社)。

    <金澤 悦子氏>
    1991年、株式会社リクルート入社。INS事業部にて営業に従事、同年新人MVP賞
    を獲得。2年目より、ボイスメールシステム「デルタメール」事業の立ち上げに
    参画。2年連続トップセールスを記録。
    1994年、株式会社キャリアデザインセンター設立にともない、転職。
    広告営業局局次長、広報室室長を経て、2000年4月より新雑誌創刊準備に入る。
    2001年5月、20~30代の働く女性のためのキャリア転職マガジン
    『ワーキングウーマンtype(現ウーマンtype)』創刊。編集長に就任。表紙で
    起用した小野 トモコ氏のイラストが話題に。日本初のキャリア女性向け転職
    情報誌として、朝日新聞を始め、各メディアから注目される。2004年11月、
    同社退社。2005年1月有限会社フォーウーマン設立。2005年10月、女性限定の
    “お仕事ブログ”コミュニティサイト「はぴきゃり」オープン。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティング アクト、株式会社プロフェッショナルバンク

    株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティング アクト、株式会社プロフェッショナルバンク