ジャパンフラワーグループ株式会社

    【日本橋髙島屋】ローズギャラリー体感型UPCYCLE ARTWORKイベントご予約承り中!!

    2024年11月2日・3日開催ご予約受付中!!『フラワーロスを活用した薔薇のブーケづくり』~髙島屋TSUNAGU ACTION~

    サービス
    2024年10月21日 20:10

    ジャパンフラワーグループ株式会社(所在地:東京都中央区銀座8-4-27、代表:松村吉章)が展開するバラ専門店【ROSE GALLERY】ローズギャラリーは、生花業界の課題であるフラワーロスに対して、一般社団法人【schomojina】スコモジーナとの協業により、障がいを持つ人たちの感性あふれるデザインやアイデアを加え新たな価値を持たせ、アップサイクルアートを提供し社会課題解決を創り出す新しい取り組みを始めました。2024年11月2日(土)3日(日)の2日間、日本橋髙島屋三井ビルディング1階 日本橋ガレリアコミュニティスペースにて「体感型UPCYCLE ARTWORK フラワーロスを活用した薔薇のブーケづくり」を開催致します。只今日本橋LOOPオンラインサイトより参加ご予約受付中です。

    日本橋髙島屋にて開催される「TSUNAGU ACTION WEEKS」。 このイベントは、髙島屋全体で取り組んでいる「TSUNAGU ACTION」の 一環として開催されます。

    日本橋髙島屋S.C.本館1階バラ専門店「ROSE GALLERY」のフラワーロス(店舗販売で生まれる規格外となる花)のバラを、ご参加いただく皆さまの「つくる手」によって、アップサイクルしていただきます。フラワーロスの薔薇でブーケをつくり、薔薇の花・茎・葉を加工してできたインク・クレヨンで彩られたラッピングやメッセージカードによってブーケギフトを完成させます。あなただけの薔薇づくしのブーケをつくるサスティナブルなアートワークです。

    背景

    「ROSE GALLERY」は来年創業50周年を迎えるバラの専門店。創業当時から販売しているヴィンテージローズは、専属農家で栽培され「ROSE GARALLEY」のみで販売される希少なバラです。非常に香りが高く、美しい立ち姿のヴィンテージローズ。香り高い反面生命力が短く、熟練の技術も必要で非常に手間がかかる土耕栽培で育てられています。しかし手塩にかけて育てられたこのヴィンテージローズの中には、バラ専門店としての高い品質や規格から外れ、お客様の手に渡らずに処分されてしまうバラがたくさん存在してしまう「フラワーロス」という現実がありました。

    この問題を解決し、生産農家さんが育んだいのちを無駄にしたくない。そんな想いから生まれたローズギャラリーのアップサイクルブランド【re:ROSE(リローズ)】は「一輪のバラも見捨てない」をコンセプトに掲げ、重度の知的障がいを持つ人たちに創造的活動の機会を提供している一般社団法人【schomojina(スコモジーナ)】とともに、フラワーロス(店舗販売で生まれる規格外となる花)に、障がいを持つ人たちの『つくるて』によって新たないのちを吹き込み、生まれ変わらせる取り組みをはじめました。
    今回は初のイベント企画として「アップサイクルとは」を体感できるアクティビティ「体感型UPCYCLE ARTWORK」を展開します。

    ヴィンテージローズ「パパメイアン」の生産現場
    ヴィンテージローズ「パパメイアン」の生産現場
    フラワーロスとなったバラ
    フラワーロスとなったバラ

    ものづくりから学ぶ 体感型UPCYCLE ARTWORK

    ■特徴

    ①Sustainability サスティナビリティ:
     フラワーロスを再利用し、サスティナブルな活動を推進。これらの活動を通じて、花農家の支援と産業の持続可能性の向上を目指しています。

    ②Social welfare 社会福祉貢献:
     schomojinaの運営する生活介護事業所の利用者が副資材を製作することで、彼らに創作活動の機会を提供。アートを通じた社会貢献となります。

    ③Activity 家族でも楽しめるアクティビティ:
     大人から子どもまで、アートやものづくりに関心があるすべての人が対象のイベントとなっており、生産農家さんが育んだいのちに感謝し楽しみながら循環型社会を学ぶ教育的な側面も兼ね揃えています。

    ■概要

    ご参加いただくみなさまの「つくる手」によって、フラワーロス(店舗販売で生まれる規格外となる花)のバラをアップサイクルさせる体験をしていただきます。まずは、フラワーロスのバラに触れて香りをたのしみながら、ブーケを製作します。schomojina(スコモジーナ)によってつくられたラッピングペーパーであなただけのブーケに彩りを加えます。さらに、ロスフラワーを原材料にした素材を使い描くことで創造をふくらませ、アイディアやデザインを導きます。手とこころをたのしませ、大人もこどもも手に手を添えてのものづくりを体験していただきます。描いた絵は、封筒やカードに使用し、ブーケに添えます。素材がもつ魅力に触れることで、花たちの短い命に向き合いながら、ものづくりを通して思いを伝える「贈りもの」をつくりましょう。今回初のコラボ企画のアートワークです。ぜひこの機会にご参加ください。

    フラワーロスを使用したミニブーケづくりとアート封筒製作の様子
    フラワーロスを使用したミニブーケづくりとアート封筒製作の様子
    「体感型UPCYCLE ARTWORK フラワーロスを活用した薔薇のブーケづくり」ブーケとアート封筒付きカードが作成できる
    「体感型UPCYCLE ARTWORK フラワーロスを活用した薔薇のブーケづくり」ブーケとアート封筒付きカードが作成できる

    ■開催日程

    11月2日(土)①午前11時〜午後12時 ②午後2時〜3時 ③ 午後4時〜5時 ④午後6時〜7時
    11月3日(日)①午前11時〜午後12時 ②午後2時〜3時 ③ 午後4時〜5時

    ※各回定員は5組様とさせていただきます。残席状況をご確認の上お申し込みください。

    ■参加費

    お1人様 3,850円 (製作物は1セットです)
    ※お子様参加の場合:付き添いの保護者は無料です。(保護者用の花材・資材はございません)

    ■対象

    アートやモノづくりにご興味がある方
    フラワーロスなど社会課題解決にも関心がある方
    大人のみ、ご友人同士、ご家族同伴でのご参加もお待ちしております。

    ■お申し込み方法

    ①オンラインサイト『人とつながるコミュニティ日本橋LOOP』よりお入り頂き、サイト画面右上の「新規利用登録」ボタンからご予約の為の会員登録が必要となります。
    ②会員登録がお済の方は、「アクティビティ一覧」よりお好きなお時間帯をお選びいただき、ご予約・クレジット決済となります。
    ※お申し込み後のキャンセルはお受けいたしかねます。
    ↓↓お申込みサイトへはこちらから↓↓

    ■場所

    日本橋髙島屋三井ビルディング1階 日本橋ガレリアコミュニティスペース

    所在地:〒103-6190 東京都中央区日本橋 2-5-1

    ●JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
     八重洲北口を出て外堀通りを横断し、さくら通りを中央通りに向かって直進していただきますと、中央通りを横断した先に日本橋ガレリアがございます。
    ●東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
    ●都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分

    ■講師紹介

    一般社団法人schomojina 池端裕子

    一般社団法人schomojinaを設立し、障害福祉サービスを設置し重度の知的障がいを持つ人たちの地域での生活を支援し、日中の介護や創造的活動の機会を提供。スコモジーナでは、障がいを持つ人たちが表現するデザインやアイディアを、廃棄される素材に反映させるアップサイクルアートに取り組んでいる。

    ジャパンフラワーグループ株式会社 ROSE GALLERYブランドディレクター 武田桃子

    イギリス、オランダでのお花屋さんで経験積み、その後はリッツカールトン等の外資系ホテルのフラワーデザイナーとして、有名ホテルのリノベーション、大手住宅メーカーのモデルルーム空間装飾などの監修を数多く手がける経験を持つ。大手ブライダル会社のクリエイティブディレクターを経て、ローズギャラリーブランドディレクターに就任。様々なフラワービジネスを通し、花文化の価値創造と情報発信に携わる。

    体感型UPCYCLE ARTWORK期間中、本館1Fローズギャラリーにてre:ROSE/schomojinaのコラボアップサイクルプロダクト販売

    バラから作られたカード
    バラから作られたカード
    バラからつくられたローズクレヨン
    バラからつくられたローズクレヨン
    バラのインクで描いたアート封筒各種
    バラのインクで描いたアート封筒各種
    制作風景
    制作風景
    カードとアート封筒のセットは選ぶ楽しさ沢山
    カードとアート封筒のセットは選ぶ楽しさ沢山
    ヴィンテージローズを使用したフレグランス
    ヴィンテージローズを使用したフレグランス

    一般社団法人schomojina スコモジーナ

    さまざまなハンディを持つ人たちが、共に過ごし、手をうごかし、たのしさをつくりだしています。「すきこそもののじょうずなれ」の願いをこめて名づけられたスコモジーナ。歩くこと、声をだすこと、絵を描くこと、布をぬうこと、土を育てること、それぞれが、心とカラダを動かし、表現し、わかちあっています。スコモジーナのアートは、それぞれの等身大です。身近に見たもの、さわったもの、食べたもの。親しいと思う気持ちが絵や作品に表れています。またスタッフも「つくる手」を持ち、共に手を動かします。子どももおとなも、ハンディのある人も、手に手を添えながらものづくり、こうした場が、この街や、みなさんのおとなりに、そっと寄り添い続けていけることを願っています。

    re:ROSE リローズ

    「ROSE GALLERY」から生まれたエシカル・アップサイクルブランド。
    「一輪のバラも見捨てない(Leave no rose behind)」をブランドコンセプトとした次世代ブランドです。棄てられる運命のバラや規格外のバラに、新たな命を吹き込み、暮らしを豊かに彩るプロダクトへと生まれ変わらせます。

    現在Vintage Roseである、パパメイアン、ホワイトサクセス他4種のバラをMixしたルーム用フレグランスを発売中。少しの汚れや変形でローズギャラリーの厳しい審査基準に惜しくも漏れてしまい、廃棄=”フラワーロス“の運命にあったバラ達を、社内の若手スタッフの声により新しくフレグランス商品として生まれ変わらせ、『バラを一つも見捨てない、アップサイクル』の実現に成功しました。さらに自社クリエイティブチームによる、店内の空間装飾やイベント装飾にもフラワーロスを活用しております。
    こうして、生花業界が持つ社会課題、さらには社会福祉課題への解決を新たな商品・サービス創造を通じて新しい価値づくりにつなげるべく、CSV(Creating Shared Value)活動にも積極的に取り組んでいます。企業様からの商品・サービス・装飾のご依頼やお問合せも承っております。

    Vintage Roseに出会える場所『ROSE GALLERY ローズギャラリー』

    ROSE GALLERY は 1975 年に誕生したバラ専門店です。バラのあるライフスタイルをご提案したい。そんな思いから ROSE GALLERY は生まれました。日々表情を変えるフレッシュローズのドラマティックな魅力。花びらの隅々まで磨き上げたタイムレスローズ(プリザーブドローズ)の丹精な魅力。ROSE GALLERY はバラの美しさと、バラが与えてくれる感動の瞬間を様々なかたちで追求し上質な「バラのある暮らし」をお届けいたします。
    厳選されたフレッシュローズとプリザーブドアイテムを取り揃えております。
    大切な記念日や大切な人への特別なギフトとして、商品提案させて頂いておりますので
    ぜひ店頭にお気軽にご相談くださいませ。

    会社概要

    企業名: ジャパンフラワーグループ株式会社
    代表者: 松村吉章
    所在地: 東京都中央区銀座8-4-27
    URL: https://www.rosegallery.co.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    ジャパンフラワーグループ株式会社

    ジャパンフラワーグループ株式会社

    エンタメ・カルチャーの新着

    生きづらさを解消する鍵は前世にあった!
『あの世の社会科見学』シリーズ第6弾
『あの世の社会科見学 自身の秘めた可能性を知る前世編』
10月30日発売
    生きづらさを解消する鍵は前世にあった!
『あの世の社会科見学』シリーズ第6弾
『あの世の社会科見学 自身の秘めた可能性を知る前世編』
10月30日発売

    生きづらさを解消する鍵は前世にあった! 『あの世の社会科見学』シリーズ第6弾 『あの世の社会科見学 自身の秘めた可能性を知る前世編』 10月30日発売

    流光七奈オフィス

    8分前

    芸術の秋、“自分だけの美術館”がひらきたくなる 謎専門書店 らんぷ堂11月のフェアを公開!
    芸術の秋、“自分だけの美術館”がひらきたくなる 謎専門書店 らんぷ堂11月のフェアを公開!

    芸術の秋、“自分だけの美術館”がひらきたくなる 謎専門書店 らんぷ堂11月のフェアを公開!

    株式会社SCRAP

    38分前

    東武伊勢崎線 竹ノ塚駅徒歩圏に アクセス抜群の立地で「カラオケBanBan竹ノ塚店」 2025年10月31日(金)10時グランドオープン!
    東武伊勢崎線 竹ノ塚駅徒歩圏に アクセス抜群の立地で「カラオケBanBan竹ノ塚店」 2025年10月31日(金)10時グランドオープン!

    東武伊勢崎線 竹ノ塚駅徒歩圏に アクセス抜群の立地で「カラオケBanBan竹ノ塚店」 2025年10月31日(金)10時グランドオープン!

    株式会社シン・コーポレーション

    38分前

    遂に来た!2025年10月31日(金)「EPICA・沖縄」にて【HALLOWEEN PARTY】が開催!エピカが最高に盛り上がるハロウィン・ナイト!今年は「SMIRNOFF」ポップアップストアも登場!
    遂に来た!2025年10月31日(金)「EPICA・沖縄」にて【HALLOWEEN PARTY】が開催!エピカが最高に盛り上がるハロウィン・ナイト!今年は「SMIRNOFF」ポップアップストアも登場!

    遂に来た!2025年10月31日(金)「EPICA・沖縄」にて【HALLOWEEN PARTY】が開催!エピカが最高に盛り上がるハロウィン・ナイト!今年は「SMIRNOFF」ポップアップストアも登場!

    株式会社SEQUENCE

    38分前

    カメラのキタムラ 推しのキャラクターデザインの年賀状が届く
「おそ松さん」コラボ年賀状を限定販売
    カメラのキタムラ 推しのキャラクターデザインの年賀状が届く
「おそ松さん」コラボ年賀状を限定販売

    カメラのキタムラ 推しのキャラクターデザインの年賀状が届く 「おそ松さん」コラボ年賀状を限定販売

    株式会社カメラのキタムラ

    38分前

    大人気海外ドラマ 『ウォーキング・デッド』 に特化したオークションを初開催 『ウォーキング・デッド』 全11シーズン、『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』、 『ウォーキング・デッド:デッド・シティ』、『ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン』から 1,000点以上のアイテムが出品、再びスポットライトを浴びる
    大人気海外ドラマ 『ウォーキング・デッド』 に特化したオークションを初開催 『ウォーキング・デッド』 全11シーズン、『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』、 『ウォーキング・デッド:デッド・シティ』、『ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン』から 1,000点以上のアイテムが出品、再びスポットライトを浴びる

    大人気海外ドラマ 『ウォーキング・デッド』 に特化したオークションを初開催 『ウォーキング・デッド』 全11シーズン、『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』、 『ウォーキング・デッド:デッド・シティ』、『ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン』から 1,000点以上のアイテムが出品、再びスポットライトを浴びる

    Heritage Auctions Japan

    1時間前

    【日本橋髙島屋】ローズギャラリー体感型UPCYCLE ARTWORKイベントご予約承り中!! | ジャパンフラワーグループ株式会社