イタリア大使が10月18日(金)新潟県新発田市の長徳寺に来訪し、 忠臣蔵・堀部安兵衛のお墓にご納骨

    赤穂浪士随一の剣士・堀部安兵衛とイタリアの不思議な縁

    その他
    2024年10月15日 11:45
    FacebookTwitterLine

    長徳寺(所在地:新潟県新発田市、住職:関根 正隆)は、10月18日(金)に駐日イタリア大使館のベネデッティ大使が来訪し、堀部安兵衛のお墓に参拝されることをお知らせいたします。元禄16年2月4日、忠臣蔵・赤穂浪士の一人、堀部安兵衛が仲間とともに切腹をした場所は伊予松山藩邸の庭先でしたが、現在はイタリア大使館(港区三田)となり、かつての日本庭園がそのまま保存されています。庭園の築山には堀部安兵衛をはじめ赤穂浪士の偉業をたたえるイタリア語と日本語で刻まれた石碑が建立され、大使館では、赤穂浪士のための法要が毎年執り行われています。


    このたび、新潟イタリア協会(マリオ・ペルヴェルシ会長)のご尽力により、堀部安兵衛が切腹した場所の大使館の土をイタリア大使の手で堀部安兵衛のお墓に納骨(納土)していただくことになりました。一般の方もご来場可能です。


    日時:2024年10月18日 11時半~

    会場:長徳寺 境内

       新潟県新発田市大栄町2-7-22


    大使館の庭園の石碑を眺める大使

    イタリア大使館庭園


    ■長徳寺 堀部安兵衛 墳墓

    長徳寺の堀部安兵衛のお墓は平成29年に東京の泉岳寺様の墓所より分骨をしていただき、建立されました。


    長徳寺 堀部安兵衛 墳墓

    長徳寺


    ■法人概要

    名称 : 真宗大谷派 長徳寺

    代表者: 代表役員・住職 関根 正隆

    所在地: 〒957-0056 新潟県新発田市大栄町2-7-22

    URL  : https://choutokuji.jp

    長徳寺

    長徳寺

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    プレスリリース配信サービスページ