新潟県新発田市の長徳寺にて、 大晦日の夕方17時から鐘つき体験を開催

    イベント
    2022年12月28日 12:15

    長徳寺(所在地:新潟県新発田市、住職:関根 正隆)は、大晦日の除夜の鐘つきを17時より境内の鐘楼堂で行います。


    除夜の鐘をつこう


    ■「17時から夕方の鐘つき」開催の背景

    12月31日の大晦日、長徳寺では17時から除夜の鐘をつきます。

    除夜の鐘は、夜中につくことが一般的でしたが、一年の締めくくりに、子ども達にも除夜の鐘をついてもらおうと、17時から開始いたします。小さいお子さんでも出かけやすい時間帯です。一年の締めくくりに一年を振り返る、ご家族での最後の思い出づくりにお越しください。



    ■開催概要

    イベント名 :除夜の鐘つき

    開催日時  :2022年12月31日(土) 17:00~18:00

    会場    :長徳寺

           (〒957-0056 新潟県新発田市大栄町2-7-22)

    参加費   :無料

           鐘をついてくれた子ども達には駄菓子の詰め合わせをプレゼント!

    参加条件  :どなたでも

    主催    :長徳寺

    申込方法  :当日、寺にお越しください

    問い合わせ先:TEL 090-1898-5108

           e-mail info@choutokuji.jp


    長徳寺


    ■法人概要

    名称 : 真宗大谷派 長徳寺

    代表者: 代表役員・住職 関根 正隆

    所在地: 〒957-0056 新潟県新発田市大栄町2-7-22

    URL  : https://choutokuji.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    宗教法人 長徳寺

    宗教法人 長徳寺

    この企業のリリース