秋田県に特化した電子書籍ポータルサイト 「akita ebooks」が12月1日にグランドオープン!

    グランドオープンを記念し、公式専用アプリもリリース!

    サービス
    2013年12月10日 09:30

    秋田協同印刷株式会社(所在地:秋田県秋田市、代表取締役:渡辺 芳勝)は、2013年12月1日に秋田県内の刊行物や情報誌などに限定し、無料で電子書籍化、さらに掲載を1つのWEBサイトに集約したポータルサイト「akita ebooks」(アキタイーブックス)をグランドオープンしました。

    WEBサイト トップページ

    ◎『akita ebooks』(アキタイーブックス)
    http://www.akita-ebooks.jp/


    ■『akita ebooks』について
    秋田県内に限定した冊子を電子書籍化。WEB上で無料閲覧できるポータルサイトです。全国の地域特化型電子書籍ポータルサイトを取りまとめている「Japan ebooks」へ加盟しており、全国で10番目のオープンとなります。
    また、パソコン以外にタブレット、スマートフォンより閲覧可能です。


    ■公式専用アプリ(iOS、Android用)について
    みなさまにお手軽にご活用していただけるよう公式専用アプリをご用意しました。アプリの価格は「無料」となっており、対応端末は「タブレット」「スマートフォン」、対応OSは「iOS」「Android」です。

    ◎iOS用アプリダウンロードURL
    https://itunes.apple.com/jp/app/akita-ebooks/id765178344?l=ja&ls=1&mt=8
    ◎Android用アプリダウンロードURL
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.akita.ebooks.akitaebooks


    ■主な掲載冊子について(2013年12月1日現在)
    秋田デスティネーションキャンペーン関連・観光案内・自治体広報誌などです。
    秋田県庁ほか13の自治体と掲載契約を締結しており、合計約300冊の書籍掲載数となっております。


    ■今後について
    秋田県広報広聴課より秋田県マスコットキャラクター「スギッチ」の使用許諾を受け、『akita ebooks』メインキャラクター「ニャッパゲ」とともに、今後の宣伝活動にも積極的に登用する予定です。
    ご利用者の要望を取り入れつつ、掲載冊子の充実を図ります。また、見て楽しめるサイトを目指し、冊子掲載以外の各種コンテンツも増やしていきます。

    秋田県民のみなさまはもとより、秋田県にご興味のある方への情報発信の一助として活躍できるよう努力してまいります。
    「Japan ebooks」加盟各県と協力し、地域PRや活性化に貢献していくことを目指します。


    ■『公式Facebookページ』について
    「本サイト」と「秋田県」の両方をより身近に感じて、冊子に興味を持って読んでいただけるよう「公式Facebookページ」をご用意しております。
    「akita ebooks掲載冊子」や「秋田県の近況」等をくだけた「ゆるい」姿勢でご紹介します。

    ◎akita ebooks『公式Facebookページ』
    https://www.facebook.com/akita.ebooks


    ■会社概要
    商号  : 秋田協同印刷株式会社
    代表者 : 代表取締役 渡辺 芳勝
    所在地 : 〒010-0976 秋田県秋田市八橋南二丁目10番34号
    設立  : 1941年(昭和16年)
    事業内容: 企画・デザイン事業、印刷・製本事業、WEB制作
    資本金 : 10,000千円
    URL   : http://www.akyodo.co.jp/


    【『akita ebooks』に関するお客様からのお問い合わせ先】
    秋田協同印刷株式会社
    Tel:018-823-7477(代表)

    すべての画像

    WEBサイト トップページ
    アプリアイコン
    電子書籍をめくるシーン
    秋田県マスコット「スギッチ」と撮影

    エンタメ・カルチャーの新着