ボイット株式会社、株式会社オプティムのロゴ

    ボイット株式会社、株式会社オプティム

    AIインカムアプリ 「RECAIUS(TM)※1 フィールドボイスインカム」が 「Optimal Biz」を標準採用

    業務専用端末にMDMを導入し、端末管理を実現

    ボイット株式会社※2(以下 ボイット)と株式会社オプティム※3(以下 オプティム)は、ボイットがフィールドボイスインカムにおける端末管理プラットフォームとして、オプティムが提供する13年連続No.1※4 MDMサービス「Optimal Biz」を採用したことをお知らせします。



    ■ボイットが「Optimal Biz」を採用した背景

    近年、業務用インカムの代替として、スマートフォンの活用が注目されています。その一方で、スマートフォンの導入にはアプリケーションやOSのアップデート管理、インシデント発生時の対応やセキュリティ施策の対応など、端末管理におけるさまざまな課題があります。「フィールドボイスインカム」を提供するボイットのエンドユーザーにも同様の課題があり、このたびMDMサービス「Optimal Biz」の導入により、それらの課題の解決を図りました。



    ■ボイットが目指す今後の展望

    今後「ボイットおまとめプラン※5」のサービスに含まれるスマートフォンは、「Optimal Biz」が導入され、スマートフォンの端末管理に加え、機能制限設定により、電話・設定・写真・アルバム・インカムアプリといった非常にシンプルなホーム画面でエンドユーザーに提供されます。これにより、より安心・安全にスマートフォンを業務に活用することができ、現場で働くスタッフの負担の軽減と業務効率を向上させることが可能となります。また、2024年度における「ボイットおまとめプラン」(「Optimal Biz」を含む)の販売目標として5,000IDを目指しています。



    ■オプティムが目指す今後の展望

    「Optimal Biz」はこれまで主に企業の社用携帯のMDMサービスとして利用されてきましたが、こういった業務専用端末やレンタル端末のMDMへと、より広範な顧客層へサービス展開を拡大しており、今回の取り組みはその一環となります。オプティムは今後もボイットと販売協力やさらなる連携に取り組み、社会におけるDX化の促進と支援に取り組んでまいります。


    「Optimal Biz」が「RECAIUS(TM)フィールドボイスインカム」に標準採用


    ■「フィールドボイスインカム」とは

    「フィールドボイスインカム」はスマートフォンをインカム・トランシーバーのように活用できるアプリケーションです。AIにより音声認識技術や音声合成技術を有し、現場のコミュニケーションを効率化できます。世界中のフロントラインワーカー(デスクレスワーカー)を支援し、現場からグローバル経済全体を刺激して、元気あふれる社会の実現を目指します。


    詳細は以下のWebサイトをご確認ください。

    https://voyt.co.jp/


    「フィールドボイスインカム」とは


    ■「Optimal Biz」とは

    「Optimal Biz」は、18万社以上※6の圧倒的な導入実績を誇るMDM・PC管理サービスです。企業で使用されているスマートフォンやタブレット端末の管理、セキュリティ対策などをWebブラウザー上から簡単に一括で行えます。Zone Managementや機器検出技術と言った特許技術を組み込んだ機能や、端末メーカーとの提携による業界最多の対応機種数、大規模ユーザーを抱える組織の構造を視覚化した階層管理機能、直感的なユーザーインターフェースによる管理画面なども強みとしています。


    詳細は以下の「Optimal Biz」Webサイトをご確認ください。

    https://www.optimalbiz.jp/



    ■関連Webサイト

    ・業界専用端末との活用についての詳細

    https://www.optimalbiz.jp/solutions/business-terminal/

    ・ボイットと連携事例についての詳細

    https://www.optimalbiz.jp/case/voyt/



    ※1 RECAIUS(TM)は、東芝デジタルソリューションズ株式会社の日本またはその他の国における登録商標または商標です。

    ※2 所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:永冨 泰高

    ※3 東京都港区、代表取締役社長:菅谷 俊二

    ※4 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所

    「クラウドサービス市場の現状と展望 2013年度版 https://mic-r.co.jp/mr/00735/ 」IT資産管理(MDM含む)市場「合計売上高」2011年度~2012年度実績(2013年発刊)、「コラボレーション/コンテンツ・モバイル管理パッケージソフトの市場展望 2014年度版 https://mic-r.co.jp/mr/00850/ 」MDM市場動向「MDM出荷ID数(SaaS・ASP含む)」2013年度実績(2014年発刊)、「コラボレーション/コンテンツ・モバイル管理パッケージソフトの市場展望 https://mic-r.co.jp/mr/01480/ 」MDM市場動向「MDM出荷ID数(SaaS・ASP含む)」2014年度~2017年度実績(2015~2018年発刊)、「コラボレーション・モバイル管理ソフトの市場展望 https://mic-r.co.jp/mr/02880/ 」MDM市場「MDM出荷ID数(SaaS・ASP含む)」2018年度~2022年度実績および2023年度予測より(2019年~2023年発刊)。

    ※5 アプリのラインセンスに加えて、スマートフォン、データSIMおよびMDMなどのサービスがセットになったプランです。

    ※6 2019年6月25日、オプティム集計。



    【ボイット株式会社について】

    商号  : ボイット株式会社(Voyt Inc.)

    URL   : https://voyt.co.jp

    所在地 : 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階

    代表者 : 永冨 泰高

    設立  : 2023年8月4日

    資本金 : 69百万円

    事業内容: 音声ソフトウェア及びコンピュータシステムの企画、

          開発ならびにその運営



    【株式会社オプティムについて】

    商号    : 株式会社オプティム

    上場市場  : 東京証券取引所プライム市場

    証券コード : 3694

    URL    : https://www.optim.co.jp/

    OPTiM SAGA : (佐賀本店)

           佐賀県佐賀市本庄町1 オプティム・ヘッドクォータービル

    OPTiM TOKYO: (東京本社)

           東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 18階

    OPTiM KOBE : 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番1号 日本生命三宮駅前ビル11階

    代表者   : 菅谷 俊二

    設立    : 2000年6月

    資本金   : 445百万円


    事業内容:

    ライセンス販売・保守サポートサービス(オプティマル)事業

    (IoTプラットフォームサービス、リモートマネジメントサービス、サポートサービス、その他サービス)



    【Copyright・商標】

    ※ 記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。

    ※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ボイット株式会社、株式会社オプティム

    ボイット株式会社、株式会社オプティム