壱岐オリーブ園株式会社のロゴ

    壱岐オリーブ園株式会社

    ポリフェノールたっぷりのオリーブリーフパウダー 「オリーブ葉のちから」試飲を福岡・東京の展示会で実施

    約8,000mg/100gのポリフェノールで抗菌・抗酸化力をアップ!

    イベント
    2024年10月25日 09:30

    壱岐オリーブ園株式会社(所在地:長崎県壱岐市、代表:立山 明徳)は、2024年11月13(水)~14日(木)「FOOD STYLE kyushu」(会場:マリンメッセ福岡)と2024年11月27日(水)~29日(金)「Wellness Tokyo 2024」(会場:東京ビッグサイト)の展示会にて、オリーブリーフパウダー「オリーブ葉のちから」の試飲を実施いたします。


    オリーブ葉のちから


    ■オリーブリーフパウダー「オリーブ葉のちから」について

    長崎県壱岐島産のオリーブの葉を一枚一枚葉を手摘みし、上質な葉だけを厳選しました。

    24時間以内に最新技術によって栄養成分を壊さずに粉末状にすることで、苦味や青臭さが緩和されさらに飲みやすくなりました。

    新鮮なポリフェノール、豊富なビタミンC・E、カルシウムなどの栄養をまるごと摂ることができノンカフェインがうれしい高機能性食品です。


    健康機関が勧める一日のポリフェノールは1,000~1,500mgですが、一日3食しっかり栄養を摂取しても900mgほどしか摂取できないといわれます。

    ポリフェノールは体内で生成することができない成分ですが、オリーブリーフパウダーな日々の水分補給や料理のアレンジとして少量混ぜるだけで不足分のポリフェノールを気軽に摂ることができます。


    「オリーブリーフパウダー」には、採取した年により差はありますが、約8,000mg/100gのポリフェノールが含まれています。(例…100g中のポリフェノール量 赤ワイン:200mg、ブルーベリー:300mg)

    オリーブ園がオススメするオリーブリーフパウダーで皆様の健康習慣にお役立てください。

    オリーブ葉のちから2


    オリーブ葉のちから3


    内容量:25g

    飲み方:1日1~2杯程度(約1ケ月ほどの分の容量です)

    1g=あずき程度の粉末を小さな湯飲みサイズのコップに入れ、水やぬるま湯などの飲み物に混ぜてお召し上がりください。またはお好みに応じて青汁のようにお召し上がりください。

    オリーブ葉のちから パッケージ


    ■展示会出展案内

    〇2024年11月13(水)~14日(木) 10:00-17:00

    会場:FOOD STYLE kyushu 九州の食を全国へもっと!全国の食を九州にもっと!

    場所:マリンメッセ福岡

    来場には、事前登録が必要です。下記より登録願います。

    https://foodstyle.jp/kyushu/attendance.php

    招待状番号は、(f2455)と入力下さい。


    〇2024年11月27日(水)~29日(金) 10:00-17:00

    会場:Wellness Tokyo 2024 アクティブで自分らしいライフスタイルを

    場所:東京ビッグサイト

    来場には、事前登録が必要です。下記より登録願います。

    https://wellnesstokyo.tsoint.jp/ja


    上記、2会場でお待ちしています。2024年度 壱岐産オリーブオイルの試飲、オリーブ葉のちから(お茶)の試飲も出来ます。サンプルを提供いたしますので、その味をご自分で是非お確かめください。