定額制課金の絵本読み放題アプリ「森のえほん館」 絵本再生回数累計2,000万回を突破! NTTドコモの新サービス「dキッズ(TM)」へのコンテンツ提供も開始  ~読み聞かせが習慣化し絵本好きになったお子様が増加~

    サービス
    2013年11月29日 11:00

    株式会社キッズスター(所在地:東京都港区、代表:代表取締役社長 永田 万里子、以下 当社)は、日本初の定額制で約300冊の絵本が読み放題のアプリ「森のえほん館」が、2013年11月29日時点で絵本再生回数累計2,000万回を突破したことをお知らせいたします。

    「森のえほん館」絵本再生回数 累計2,000万回を突破
    あわせて、本日より株式会社NTTドコモの子育て家族向け知育サービス「dキッズ」へのコンテンツ提供も開始いたします。

    <「森のえほん館」絵本再生回数 累計2,000万回を突破>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/41097/1_1.jpg


    ■アプリ・リリースから8ヶ月で絵本再生回数2,000万回を突破!
    当社は2013年3月末にiOS、Android向けに、日本で初めて定額制で絵本が読み放題のアプリ「森のえほん館」を開始し、累計ダウンロード数が60万ダウンロードを超えるサービスに成長しました。アプリを通じて絵本の読み聞かせが習慣になったユーザーも増加し、絵本再生回数が2,000万回を突破しました。いつでも、どこでも、好きなだけ読める、定額制ならではの利点をご好評いただいております。


    ■このアプリをきっかけに、読み聞かせが習慣化し絵本好きになったお子様が増えています
    この度、当社は「読み聞かせに関する意識調査」をアプリユーザーに実施いたしました。主な調査結果は以下の通りです。

    <調査結果では、アプリ利用で絵本好きが65%に!>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/41097/2_2.jpg

    「絵本に慣れ親しむ習慣作り」として「森のえほん館」の利用を開始されたユーザーが60%を占めるなか、アプリ利用後、65%のお子様が「自ら絵本を読むようになった」「“読んで”とせがむようになった」など、自発的に絵本を読みたがるようになりました。
    アプリ利用により、絵本好きになったお子様が増え、現在では、1人あたり1日平均5~6冊の絵本が読まれています。


    ■2013年11月29日より「森のえほん館」をNTTドコモの新サービス「dキッズ」で開始!
    本アプリでは、「ももたろう」や「シンデレラ」などの名作絵本を100冊以上楽しめるほか、ドコモオリジナルコンテンツとしてすべての絵本に英語版をご用意しました。英語の読み聞かせを通じて、ご家族で楽しく多言語を学べる環境を提供し、絵本を起点とした親子間のコミュニケーション創出を目指します。

    <森のえほん館 for dキッズ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/41097/3_3.jpg


    ■アプリ概要
    絵本読み放題「森のえほん館」
    <アプリロゴ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/41097/4_4.jpg

    ・想定対象年齢:0~6歳
    ・対応OS   :iOS:5.0以上、Android:2.3.3以上
    ・カテゴリ  :iOS 子ども向け/教育、Android 教育
    ・キャンペーン:無料ダウンロードから10日間、
            すべての絵本が読める無料トライアル実施中

    ・価格:オープニングセール価格で提供中
    1ヶ月パック:300円(通常500円⇒200円お得)
    6ヶ月パック:1,500円(通常2,700円⇒1,200円お得)
           ※通常月額換算 450円⇒250円
    1年パック :2,000円(通常4,200円⇒2,200円お得)
           ※通常月額換算 350円⇒167円
    ※6ヶ月パックはiOS版のみの販売となります。
    ※オープニングセール価格は、2013年11月現在の価格です。

    ・アプリダウンロード:iOS http://bit.ly/ehonkan_as
               Android http://bit.ly/ehonkan_gp


    ■関連アプリ概要
    「こえほん」
    ・想定対象年齢:0~6歳
    ・価格    :ダウンロード無料
    ・対応OS   :iOS:5.0以上、Android:2.3.3以上
    ・カテゴリ  :iOS 教育、Android 教育
    ・アプリダウンロード:iOS http://goo.gl/tZ73W
               Android http://bit.ly/koehon_gp

    「なりきり!!ごっこランド」
    ・想定対象年齢:2歳から
    ・価格    :無料
    ・対応OS   :iOS 5.0以上、Android:2.3.3以上
    ・カテゴリ  :iOS 子ども向け/教育、Android 教育
    ・アプリダウンロード:iOS http://goo.gl/vQ4EI6
               Android http://goo.gl/TeR1K

    「パズル&テイルズ~おかしのくにをつくるのじゃ!!~」
    ・想定対象年齢:3~6歳
    ・価格    :無料
    ・対応OS   :iOS 5.0以上、Android:4.0以上
    ・カテゴリ  :iOS 子ども向け/教育、Android 教育
    ・アプリダウンロード:iOS http://goo.gl/I23LoN
               Android http://goo.gl/Vwqm9k


    【株式会社キッズスター 会社概要】
    会社名 : 株式会社キッズスター
    代表者 : 代表取締役社長 永田 万里子(ながた まりこ)
    設立  : 2013年4月
    本社  : 東京都港区赤坂二丁目17番22号 赤坂ツインタワー東館11階
    資本金 : 50,000千円 (2013年4月現在)
    主要株主: 株式会社アイフリーク ホールディングス
          (東京証券取引所 JASDAQ市場上場 証券コード:3845)
    事業内容: ファミリーコンテンツサービス事業(電子絵本事業等)
    URL   : http://www.kidsstar.tv/ (コーポレートサイト)


    【株式会社アイフリーク ホールディングス 会社概要】
    会社名 : 株式会社アイフリーク ホールディングス
          (東京証券取引所 JASDAQ市場上場 証券コード:3845)
    代表者 : 代表取締役会長兼社長 永田 万里子(ながた まりこ)
    設立  : 2000年6月
    本社  : 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目2番8号
          住友生命博多ビル11階
          (東京支店:東京都港区赤坂二丁目17番22号
          赤坂ツインタワー東館11階)
    資本金 : 533,151千円 (2013年9月末現在)
    主要株主: 永田 万里子・株式会社エムワイエヌ 他
    事業内容: 純粋持株会社
    URL   : http://www.i-freek.co.jp/ (コーポレートサイト)


    ※本リリースに記載の事項は発表日時点での最新情報となります。
    ※メールでのご連絡は株式会社アイフリーク ホールディングス問い合わせフォーム( http://www.i-freek.co.jp/contact )内「プレスリリースに関するお問合せ」よりご連絡下さい。
    ※本プレスリリースのお問い合わせは株式会社アイフリーク ホールディングス本社(福岡)ではお受けしていません。あらかじめご了承下さい。
    ※「iOS」は、米国および他の国におけるApple Inc.の商標または登録商標です。
    ※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※「dキッズ」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
    ※その他、各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社キッズスター

    株式会社キッズスター