テクノジム ジャパン株式会社のロゴ

    テクノジム ジャパン株式会社

    Technogym、フィットネス・ウェルネス施設の デジタル化を促進してビジネスとユーザー体験の双方を高める ソリューションセミナー 『Technogym Roadshow』を2024年秋開催

    10月から11月にかけて、福岡、広島、札幌、大阪で実施。 体験価値向上を支えるソリューションパートナーも共同出展。

    イベント
    2024年9月19日 13:00

    テクノジム ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:グイド・タルキ)は、フィットネスクラブやジムを設置したホテル、共同住宅、健康増進施設などが競合に先んじた独自のサービスを提供して、「選ばれるフィットネス施設」として差別化を図るため、そしてメンバーやゲストが快適な環境で、より速くより良いウェルネスの目標を達成するための解決策として、独自のデジタルエコシステムを軸としたソリューションを実際に体験できるイベント『Technogym Roadshow「先行するヨーロッパから学ぶ、3年後に勝ち残るフィットネス施設への道しるべ」』を、10月上旬から11月上旬にかけて、福岡、広島、札幌、大阪の4都市で開催いたします。


    Technogym Roadshow


    Technogym Roadshowは、欧州フィットネス施設の事例や、Technogymの最新ソリューションをご案内することを通じて、ウェルネス・フィットネス施設の改善や新規開設にお役立ていただけるイベントです。

    低価格ジムの広がりによって、国内のフィットネス参加率は2023年にとうとう5%を突破しました。このフィットネス人口増加の先に、高付加価値クラブやホテル、さらにはマンション共有部におけるフィットネスエリアという新たな市場の可能性が広がっており、国内のフィットネス産業はまだまだ成長の余地があります。この市場拡大に必要な初心者、女性ユーザー、そして高齢者のフィットネス参加への取り込みのためには、よりパーソナライズした体験の提供や、施設の情緒的価値の向上がポイントとなり、特にCRMの有効活用はその中核となります。

    他の追随を許さないデジタルエコシステムを構築したTechnogym、そして施設価値の向上をサポートするパートナーの豊富なソリューションを組み合わせることで、市場既存のプレーヤーから差別化を図ることができます。


    プレゼンテーションをはじめ、展示ブースにおけるソリューション体験やご相談会も行われる本イベントにご参加いただくことで、フィットネス・ウェルネス施設オペレーターは自社の施設価値向上につながるヒントを見つけることができます。


    本Roadshowは、以下のような方へご参加をお勧めいたします

    ・既存のクラブ、ホテル内ジムなどウェルネス・フィットネス施設の改善をご検討のオペレーターの意思決定プロセスに関わる方

    ・新規にフィットネスクラブの開設、クラブビジネスへの参入をご検討の企業の意思決定プロセスに関わる方

    ・ホテル内のウェルネス・フィットネスエリアの改善、または新規構築をご検討のホテルマネジメント・運営企業の意思決定プロセスに関わる方



    ■本イベントについて

    【名称】

    Technogym Roadshow「先行するヨーロッパから学ぶ、3年後に勝ち残るフィットネス施設への道しるべ」


    【概要】

    ●主催:テクノジム ジャパン株式会社

    施設への新規メンバーのオンボーディングをスムースにするアセスメントステーション、Technogym Checkupをはじめ、デジタルエコシステムに連動した製品の体験デモも実施いたします。


    Technogym Checkupをはじめ、デジタルエコシステムに連動した製品の体験デモも実施いたします。


    ●共催:株式会社hacomono

    会員管理・予約・決済をはじめ、スクール管理・在庫管理など、リアル店舗や施設の基幹業務を網羅。業界大手企業にも導入され、セキュリティ対策も万全です。業務の効率化はもちろん、これまでできなかった、理想の顧客体験を提供します。

    Technogymが提供するmywellnessと連携することでhacomonoに登録されている顧客情報を簡単な操作で取り込むことが可能となり、店舗による顧客情報管理を効率化します。

    https://www.hacomono.jp/


    株式会社hacomono ロゴ


    ●共同出展:

    ユナイテッドスポーツブランズジャパン株式会社

    ユナイテッドスポーツブランズジャパン株式会社が国内総代理店として昨年より展開する米国ロサンゼルス発の「Therabody(セラボディ)」は、世界初の携帯型パーカッシブデバイスを開発したウェルネステックブランドです。今回Technogym Roadshowにご参加のお客様には会場で、実際に世界各国のラグジュアリーホテルや高級ジム、パーソナル、治療院、その他フィットネス施設で導入され、国内外で高い評価を受けているリカバリー製品「セラガン」や「リカバリーエア」のコンプレッションブーツ等の新作をいち早くご体験いただけます。

    https://therabody.jp/


    Therabody ロゴ

    Therabody THERAGUN PRO Plus


    アットアロマ株式会社

    @aromaのアロマオイルは100%自然素材。香りの本質を大切に、その秘められた力を引き出して、人が暮らす空間をより心地よく愛着の持てるものにします。@aromaは、世界最高水準のデザインクオリティで、アロマ製品の開発から香りのある空間のプロデュースまでをトータルに提供しています。フィットネス施設やホテルのブランディングにもつながる、香りの持つ可能性をご紹介いたします。

    https://www.at-aroma.com/


    アットアロマ ロゴ

    アットアロマ イメージ


    株式会社vit

    株式会社vitが本年より展開するセルフケア&コンディショニングツール「PSO-RITE(ソー・ライト)」シリーズを、Technogym Roadshow会場にて先行でご体験いただけます。

    PSO-RITE(ソー・ライト)は、世界最高のジムの一つと言われるアメリカのEQUINOX(イクイノックス)のトップトレーナーが開発し、特許取得済みの独自形状で手軽かつ効果的に腸腰筋などの深層筋のコンディショニングを行えます。アメリカを中心に爆発的な人気を誇り、ジムやスタジオなどでの採用も進み、Amazon.comなどのオンラインショッピングサイトでも非常に高い評価を受けています。

    https://www.pso-rite.co.jp/


    PSO-RITE ロゴ

    PSO-RITE イメージ


    ●開催日時、会場、お申込み締切日:いずれも 13:00 ~ 17:00(開場 12:30)

    1. 福岡市 2024年10月8日(火):ウィズザスタイルフクオカ 2階 THE WEST GALLERY

    福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目9-18

    https://maps.app.goo.gl/uBG8jtNBoEESqttY9

    JR/地下鉄「博多駅」筑紫口より徒歩7分

    お申込み締め切り:10月2日(水)


    2. 広島市 2024年10月11日(金):シェラトングランドホテル広島 3階 美波

    広島県広島市東区若草町12−1

    https://maps.app.goo.gl/amweBKiV2S2soejJ8

    JR「広島駅」北口直結徒歩1分

    お申込み締め切り:10月6日(日)


    3. 札幌市 2024年10月29日(火):JRタワーホテル日航札幌 36階 たいよう

    北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地

    https://maps.app.goo.gl/g8NTAk1NAzVKQ4pVA

    JR札幌駅東改札・南口より徒歩3分、地下鉄南北線 さっぽろ駅 徒歩5分・地下鉄東豊線 さっぽろ駅 徒歩3分

    お申込み締め切り:10月23日(水)


    4. 大阪市 2024年11月6日(水):ホテルロイヤルクラシック大阪 9階 息吹

    大阪府大阪市中央区難波4-3-3

    https://maps.app.goo.gl/5oMDXGLFowpP6qq56

    大阪メトロ各線「なんば駅」12番出口直結

    お申込み締め切り:10月30日(水)


    ●参加費:無料


    ●定員:各会場60名(お申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます)

    ・定員の都合上、誠に恐れ入りますが各会場とも、ご参加は1社から最大2名様までとさせていただきます。


    ●参加申し込み:Technogym Roadshowお申し込みフォーム( https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc5l52ibxobnwu5GkfI4pSHXlCLxjp2XgCEH1R-9n_uvcHn-w/viewform )に、必要事項をご入力ください。


    Technogym Roadshow 参加お申込みフォームはこちらから


    【当日のスケジュール】

    <開場> 12:30

    <セッション #1> 13:00 ~ 13:40 ごあいさつ・基調講演

    欧州で成功を収めるフィットネス施設が注力する3つのポイント

    秋山 仁(テクノジム ジャパン株式会社 CLUB事業部 事業部長)


    <セッション #2> 13:40 ~ 14:25

    メンバーの体験価値を高める、Technogymのデジタルエコシステムとトレーニングプログラム

    井下 和弘(テクノジム ジャパン株式会社 デジタルセールス部 部長)

    松久 将一(テクノジム ジャパン株式会社 デジタルセールス部)

    永峰 正章(テクノジム ジャパン株式会社 コンサルタンシーサービス部)


    <休憩・展示品体験> 14:25 ~ 14:50

    Technogym Checkupをはじめ、各出展社のソリューションをご体験いただけます。


    <セッション #3> 14:50 ~ 15:10

    会員管理をシームレスに行うhacomono CRMシステム(仮題)

    株式会社hacomono


    <セッション #4> 15:15 ~ 15:45

    ゲストスピーカー:各スピーカーによってテーマが異なります

    【福岡】古屋 武範氏(株式会社クラブビジネスジャパン 代表取締役社長/Fitness Business 編集発行人)

    【広島】守野 潤氏(ストレングス・フィット合同会社 代表社員/PURE STRENGTH伊豆長岡)

    【札幌・大阪】宮下 祐季氏(株式会社ミヤウェルネス 代表取締役)


    <セッション #5> 15:50 ~ 16:15

    パネルディスカッション:3年後の国内フィットネス市場で勝ち抜くために今取り組むべきことは?

    hacomono 樋口氏(福岡・広島会場)/工藤氏(札幌・大阪会場)

    各回のゲストスピーカー

    テクノジム 秋山(パネリスト)


    <展示製品体験デモ/出展企業ご相談会> 16:15 ~ 17:00

    ・Technogym - デジタルエコシステム(Technogym Checkup / Skillrun / Technogym Live / Biostrength)

    https://www.technogym.com/ja-JP/

    ・hacomono - 会員管理CRMソリューション

    https://www.hacomono.jp/function/mywellness/

    ・ユナイテッドスポーツブランズジャパン株式会社 - Therabody ハイパフォーマンス・コンディショニング&リカバリーデバイス

    https://therabody.jp/

    ・アットアロマ株式会社 - アロマ空間デザイン、アロマ製品開発・販売

    https://www.at-aroma.com/

    ・株式会社vit - PSO-RITE(ソー・ライト) セルフケア&コンディショニング製品

    https://www.pso-rite.co.jp/


    本Roadshowに関するお問い合わせ: https://www.technogym.com/jp/contacts/

    (担当:マーケティング部 角田)



    【Technogymについて】 https://www.technogym.com

    1983年にイタリアで設立。フィットネス、ウェルネス、スポーツ、健康のための製品およびデジタルテクノロジーにおける世界的リーディングブランドです。Technogymは、ネットワーク接続型スマートエキップメント、デジタルサービス、オンデマンドトレーニング体験、アプリで構成される完全なエコシステムを提供し、エンドユーザー一人ひとりがいつでもどこでも、自宅、ジム、外出先で完全にパーソナライズされたトレーニング体験にアクセスできるようにします。

    世界100ヵ国以上の85,000ヶ所のウェルネスセンターと400,000軒の住宅で、5,500万人以上の人々がTechnogymでトレーニングを行っており、世界中のスポーツチャンピオンやセレブリティも注目するブランドです。東京2020年大会、パリ2024年大会を含め過去9回にわたりオリンピックの公式フィットネス機器サプライヤーを務め、選手村のフィットネスセンターや競技会場、練習場で選手にトレーニング・フィットネスの場を提供し、アスリートのサポートを行ってきました。世界的なトップスポーツチームでのTechnogymソリューションの導入も数多く行われ、2024年からは日本国内プロスポーツとして初めて、サッカーWEリーグの日テレ・東京ヴェルディベレーザとのパートナーシップが始まりました。

    また、「The World's 50 Best Hotels 2023」のランキングにおける上位35位の全てのホテル、そして上位50位中41のホテルにおいてTechnogymが導入されており、世界を旅する人々のウェルネス向上をサポートしています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    テクノジム ジャパン株式会社

    テクノジム ジャパン株式会社