栃木県のブランド肉使用 「宇都宮牛カレー」「栃木しゃも炊き込みご飯の素」を 2024年10月1日に新発売

    商品
    2024年9月25日 11:00

    宮島醤油株式会社(本社:佐賀県唐津市、代表取締役社長:宮島治)は、「宇都宮牛カレー」と「栃木しゃも炊き込みご飯の素」の2品を2024年10月1日に地域限定で発売します。


    宇都宮牛カレー

    宇都宮牛カレー盛り付け例

    栃木しゃも炊き込みご飯の素

    栃木しゃも炊き込みご飯の素調理例


    宮島醤油は、明治15年(1882年)佐賀県唐津市で醤油の醸造所を創業しました。創業以来、発酵食品を基礎としながら、各種調味料・加工食品の製造・販売をしています。

    また、当社では、地域の食材を活用した商品を開発し、生産・販売を行う「地産地工(ちさんちこう)」事業に取り組んでいます。今回、当社の宇都宮工場がある栃木県のブランド肉「宇都宮牛」と「栃木しゃも」を使用した、新商品2品を地域限定(北海道、東北、関東、中部、近畿)で発売します。



    ◆「宇都宮牛」について

    「宇都宮牛」とは、宇都宮牛指定生産者が肥育した黒毛和牛で、日本食肉格付協会が実施する枝肉格付で肉質等級3・4・5等級のものをいいます。1972年(昭和47年)に全国で10番目の銘柄牛として指定され、「宇都宮牛」が誕生しました。



    ◆「宇都宮牛カレー」の特徴

    宇都宮の大地で丹精込めて育てられた「宇都宮牛」をじっくりソテーしてうまみを封じ込め、華やかなスパイスの香りとフルーツの甘みのあるソースで煮込んだ欧風カレーです。



    ◆「栃木しゃも」について

    「栃木しゃも」は、日にちをかけて放し飼いでのびのびと育てられ、脂肪分が少なく、風味、コクとも秀でた地鶏肉です。ヒヨコから成長してお肉になるには約4ヵ月かかり、一般の鶏肉より倍の月数がかかりますが、柔らかくて脂肪が少なく、コクのある美味しいお肉です。



    ◆「栃木しゃも炊き込みご飯の素」の特徴

    栃木の恵み豊かな大地で育った「栃木しゃも」の美味しさを堪能できる、炊き込みご飯の素です。厳選した素材の味を引き出しながら、上品な味わいに仕上げました。



    ◆商品概要


    宇都宮牛カレー


    商品名   :宇都宮牛カレー

    内容量   :200g

    賞味期間  :1年6ヶ月

    希望小売価格:1,296円(税込)

    発売時期  :2024年10月1日

    発売地区  :北海道、東北、関東、中部、近畿


    栃木しゃも炊き込みご飯の素


    商品名   :栃木しゃも炊き込みご飯の素

    内容量   :200g

    賞味期間  :1年6ヶ月

    希望小売価格:864円(税込)

    発売時期  :2024年10月1日

    発売地区  :北海道、東北、関東、中部、近畿



    ■会社概要

    商号  : 宮島醤油株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 宮島治

    所在地 : 〒847-0062 佐賀県唐津市船宮町2318番地

    創業  : 明治15年(1882年)6月

    設立  : 昭和25年(1950年)5月

    事業内容: 各種調味料・加工食品類の製造・販売

          (醤油・味噌・食酢・各種ソース・粉末スープ・液体スープ・

          焼肉のたれ・めんつゆ・ドレッシング・スパイス・缶詰・

          レトルト食品・冷凍食品・みりん・料理酒等)

    URL   : https://www.miyajima-soy.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    宮島醤油株式会社

    宮島醤油株式会社